沖縄のパッソ(トヨタ)の中古車が64台ヒットしました
レビュー総合評価
トヨタ パッソ
販売店ピックアップ
パッソのレビュー (全515件)
-
- 見た目の可愛らしさが魅力!ワンランク上のファミリーカー
-
投稿者:千代佐(ちよすけ)個人総合評価:3.9
- 【このクルマの良い点】 軽自動車の中には、デザインが可愛らしくて女性向けの車は多くありますが、パッソは普通車としては、珍しく女性をメインターゲットとしているため可愛いデザイン車です。また、カラーバリエーションがとても豊富です。パッソはボディのシルエットがシンプルなので選んだカラーによって印象は大きく変わるため、好みに合わせてさまざまなカラーから選べことは大きな魅力です。 また、運転のしやすさはパッソの最大の魅力です。車のサイズは普通車のため、十分な車内空間の広さがありますが、運転のしやすさは軽自動車並みで小回りも利きます。そのため、軽自動車のサイズ・パワーに不満があるものの、大きな車に乗りかえるのは抵抗がある場合にはおすすめの車です。 室内のスペースは、女性ユーザーのことも考えているため、余裕のある室内スペースとなっており、価格もグレードが高いモーダでも、コンパクトカーの中ではお値打ち価格です。 燃費はハイブリッドではないものの、市内走行で20.0km/Lとなっており、非常に優秀な燃費性能があります。 【総合評価】 パッソは、トヨタとダイハツの共同開発によって誕生したコンパクトカーで、女性ユーザーを強く意識したカラーバリエーションが豊富なコンパクトカーです。パッソの中で上級モデルのMODAは、フロントビューに円形のLEDのロー&ハイビームとクリアランスランプを組み合わせたヘッドランプを採用しており、上質感とほのぼのとした雰囲気があります。 しかし、その可愛らしいデザインから男性のユーザーには好き嫌いがわかれる場合があります。 車内は十分な車内空間の広さを確保いるだけでなく、マゼンダの専用アクセントカラーをオーディオクラスターやシート表皮に施し、上質さを表現しています。 価格は軽自動車並みで、小回りも利くにもかかわらず、軽自動車より車内空間の広さと走行の力強さがあります。 欠点としては、軽自動車を比較すると走行の力強さはあるものの、スポーティな走りを求めているユーザーに対しては物足りなさを感じてしまいます。 しかし、市街地を走行するのは主なファミリー層には総合的な評価からもおすすめの車です。
-
- 抜群の燃費性能!初心者・女性・高齢者にお勧めしたい車。
-
投稿者:ジュリアーニ個人総合評価:5.0
- 【所有期間や運転回数】 新車購入後、約5年半所有で20万キロ走行! 【このクルマの良い点】 抜群に燃費がいいです。50〜100km程度の距離を普通に走行してリッター24km前後出ます。パッソがフルモデルチェンジする前のKGC30系後期の最終形エンジンなので、ものすごく安定しています。エンジンのアイドリング音も静かで全然気になりません。デザインやスポーツタイプのような走りを求めないのであれば、ものすごく性能の良い車です。5年半で20万キロ走りましたが、一度だけちょっと無理な走りをしたせいでロアアームが破損して修理しましたが、それ以外に大きな故障はありません。消耗品さえきちんと交換していれば、かなり乗れる車だと思います。1000ccなのでパワーは若干劣りますが、坂道の登り下りやカーブ、急な減速時などはSレンジを使って走ると面白いです。是非お試しください。 【このクルマの気になる点】 特にありません。 【総合評価】 燃費(経済性)重視の方、初心者の方に特にオススメしたい車です。中途半端な軽自動車よりも中古相場も安く、軽に比べてエンジンも静かで安定しています。大きさも丁度良く、取り回しやすい車なので、是非乗ってみてほしいです。女性や高齢者にもオススメです。
-
- ガリバーさんは親切でいいですよ〜
-
投稿者:や っ ち個人総合評価:5.0
- 自分の希望を一緒に考えて下さり、 満足のいく車を購入できて、よかったです。 ガリバーさんは親切でいいですよ〜
-
- 非常に使いやすいです
-
投稿者:はむちゃんx個人総合評価:5.0
- 【所有期間または運転回数】 30年間 【総合評価】 ★★★★★★ 【良い点】 乗り心地がよいですし乗りやすいです。非常に使いやすいです。 装備も充実しており、バックモニターが便利。燃費もよいです。 【悪い点】 加速がいまいちです。