ダイハツ クーから探す
ダイハツ クー
レビュー総合評価3.9
(
件)





1件中 1~1 件を表示
ダイハツ クー
+ 詳細な条件を表示
- 年式
- 2006年
- 走行
- 16.0万km
- 修復歴
- なし
- 排気量
- 1500cc
- 車検
- なし
- 法定整備:整備付
- [保証付]:6ヶ月・走行無制限
岸本自動車整備工場 (国頭郡今帰仁村)
クーのレビュー(全20件)
-
- 投稿者:チャブダイスキー
-
総合評価4.6
- 【所有期間または運転回数】 9年半乗って継続中です 【総合評価】落着きのあるルックスにひとめぼれしてしまい購入しましたが、室内も上品で 夜などは落ち着いたブルーのイルミネーションがいい雰囲気を演出してくれます。 長距離ドライブにもまったく疲れません。私は高齢なんですがね! とにかく今まで故障したことがなく、不快なビビり音なども無く、本当に満足しています。 【良い点】私はクラシック音楽が好きなので音響について心配したのですが、大満足です! 走行中の車内は静かですし、走る曲がる止まる全てに不満がありません! 人を睨みつけたような車や、獅子舞の総金入れ歯のような車が多い中、とてもオーソドックスな さりげなく四輪をしっかりと踏ん張った感じにひとめぼれです! 【悪い点】気になる点は無いです!
-
- 投稿者:一条 孝
-
総合評価3.0
- 【総合評価】 若い世代をターゲットに据えたトヨタbBとは異なり、クーは大人しいフロントマスクで軽からのステップアップユーザーを受け止める役割を担ったスモールワゴンだ。車両開発と生産はダイハツが受け持つことから、スバルデックスを含めた3兄弟ではクーが“本家”ということになる。bBにはフロントシートの座面を低く設定する機能が付いていたが、クーにはbBには設定されなかった後席スライド機構が設定されている。 【良い点】 bBよりも後席の足元空間が広く、ファミリーカーとしての役割が与えられていた。 【悪い点】 エンジンは1.3Lのみで4速ATとの組み合わせ。実用域ではやや物足りない性能だが、大人しく走るユーザーにとっては大きな不満とはならない。
-
- 投稿者:すんやん
-
総合評価5.0
- 【所有期間または運転回数】 無し 【総合評価】 良し 【良い点】 見た目がかわいいところ コンパクトカーなのに広い! 【悪い点】
-
- 投稿者:スカロマニア
-
総合評価3.0
- 【所有期間または運転回数】 8年 【総合評価】 可もなく不可もなし 【良い点】 スピーカーが良く、音響ルームのような車内。 【悪い点】 燃費、思いきり切った時のハンドリング。