ホンダ オデッセイハイブリッドから探す
ホンダ オデッセイハイブリッド
レビュー総合評価3.9
(
件)





5件中 1~5 件を表示
ホンダ オデッセイハイブリッド
+ 詳細な条件を表示
- 年式
- 2017年
- 走行
- 3.9万km
- 修復歴
- なし
- 排気量
- 2000cc
- 車検
- 2024年12月
- 法定整備:整備付
- [保証付]:3ヶ月・3000km
ネクステージ 豊見城店 (豊見城市)
- 年式
- 2016年
- 走行
- 6.0万km
- 修復歴
- なし
- 排気量
- 2000cc
- 車検
- 車検整備付
- 法定整備:整備付
- [保証付]:24ヶ月・30000km
(株)カーショップJUST(ジャスト) (沖縄市)
- 年式
- 2018年
- 走行
- 5.9万km
- 修復歴
- なし
- 排気量
- 2000cc
- 車検
- 2025年1月
- 法定整備:整備付
- [保証付]:12ヶ月・走行無制限
ホンダカーズ沖縄 豊崎店 (豊見城市)
- 年式
- 2016年
- 走行
- 7.5万km
- 修復歴
- なし
- 排気量
- 2000cc
- 車検
- 車検整備付
- 法定整備:整備付
- [保証付]:24ヶ月・30000km
(有)西平自動車商会 (中頭郡西原町)
- 年式
- 2016年
- 走行
- 6.1万km
- 修復歴
- あり
- 排気量
- 2000cc
- 車検
- 車検整備付
- 法定整備:整備付
- [保証付]:24ヶ月・走行無制限
オートショップ ナカミツ (沖縄市)
オデッセイハイブリッドのレビュー(全21件)
-
- 投稿者:ぺーこ
-
総合評価4.6
- 【このクルマの良い点】 音が静かで乗り心地がとても良い。 【総合評価】 満足
-
ホンダの行き当たりばったり、エリシオンもオデッセイも受け悪い
- 投稿者:サメロック
-
総合評価3.1
- 【所有期間や運転回数】 試乗 【このクルマの良い点】 マイナーチェンジ後はかっこよくなって価格が高いわりには売れだしていた。名機のハイブリッドエンジンでデカイ図体を走らせている。マイナーチェンジしてのデザインはバランスいいスタイルになりセンスはある。ホンダらしい低重心でスライドドア、重い車重でもファミリー向け。 【このクルマの気になる点】 グリルはホンダらしくなくデカグリル。国内ではデカイグリルでないと売れない?オデッセイにスライドドアの採用は似合わないが。内装も上品に見えてチャイ箇所があり、価格アップが上がりすぎで選択肢がたくさん。 【総合評価】 SUV人気でスライドドアはファミリーカーになりスポーティーさがなく無駄な空気をたくさん乗っけて走っていては残念。今はコンパクトで室内が広い車が受けるからオデッセイはイマイチか。
-
オデシオンなどの小細工より最高級ミニバンエリシオン登場に期待
- 投稿者:エリホンダ
-
総合評価3.9
- 【所有期間や運転回数】 マイナー後。 【このクルマの良い点】 マイナーチェンジして上品さがまし走りもハイブリッドならまずまずたが。 【このクルマの気になる点】 ホンダディーラーで、マイナーチェンジしたばかりで年内終了?スライドドアにしたオデッセイでも販売が不振?やはりホンダの旗艦ミニバンはエリシオンだが。オデッセイのスライドドアではホンダ好きは抵抗あり?国内ではミニバンのスポーティーさは必要なし? 【総合評価】 車は素晴らしいミニバンだが国内では受けが悪い?オデッセイに変わるホンダミニバンが楽しみ?
-
- 投稿者:にこちゃん0808
-
総合評価4.3
- 【所有期間または運転回数】 2021年5月〜 【総合評価】 100点満点で85点 タイヤ・ホイールを変えたので静寂性は高くなっています。 室内空間も広く、ファミリーや大人数で乗る方にはお勧めです。 【良い点】 何といっても室内の広さ オデッセイより広い車はたくさんありますが、燃費や静寂性、維持費などを加味し総合的に なんで人気が落ちたのか不思議です 【悪い点】 ディーラーナビの更新が5年で終わります。 購入時は毎年無料更新を前面に出してきますが、長い期間維持するなら社外ナビにした方が良いと思います。