ホンダ シャトルから探す
ホンダ シャトル
レビュー総合評価4.3
(
件)





47件中 1~10 件を表示
ホンダ シャトル
+ 詳細な条件を表示
販売店ピックアップ
ホンダ
- 年式
- 2016年
- 走行
- 4.9万km
- 修復歴
- なし
- 排気量
- 1500cc
- 車検
- 車検整備付
- 法定整備:整備付
- [保証付]:12ヶ月・走行無制限
ホンダカーズ沖縄 池原店
- 年式
- 2017年
- 走行
- 6.7万km
- 修復歴
- なし
- 排気量
- 1500cc
- 車検
- 2024年10月
- 法定整備:整備付
- [保証付]:3ヶ月・3000km
ネクステージ 豊見城店 (豊見城市)
- 年式
- 2019後
- 走行
- 7.3万km
- 修復歴
- なし
- 排気量
- 1500cc
- 車検
- 車検整備付
- 法定整備:整備付
- [保証付]:24ヶ月・30000km
オートガレージ ケーワン (宜野湾市)
- 年式
- 2020年
- 走行
- 4.7万km
- 修復歴
- あり
- 排気量
- 1500cc
- 車検
- 車検整備付
- 法定整備:整備付
- [保証付]:24ヶ月・30000km
オートガレージ ケーワン (宜野湾市)
- 年式
- 2016年
- 走行
- 8.4万km
- 修復歴
- あり
- 排気量
- 1500cc
- 車検
- 2025年2月
- 法定整備:整備付
- [保証付]:24ヶ月・走行無制限
カーサポートPiece ピース (うるま市)
- 年式
- 2015年
- 走行
- 7.6万km
- 修復歴
- なし
- 排気量
- 1500cc
- 車検
- 2026年11月
- 法定整備:整備付
- [保証付]:24ヶ月・走行無制限
(有)タワタ自動車 とよみステージ (宜野湾市)
- 年式
- 2015年
- 走行
- 7.0万km
- 修復歴
- あり
- 排気量
- 1500cc
- 車検
- 2024年11月
- 法定整備:整備付
- [保証付]:24ヶ月・走行無制限
飛鳥オート (うるま市)
- 年式
- 2016年
- 走行
- 8.5万km
- 修復歴
- なし
- 排気量
- 1500cc
- 車検
- 車検整備付
- 法定整備:整備付
- [保証付]:3ヶ月・3000km
ネクステージ 豊見城店 (豊見城市)
- 年式
- 2015年
- 走行
- 8.6万km
- 修復歴
- あり
- 排気量
- 1500cc
- 車検
- 2024年8月
- 法定整備:整備付
- [保証付]:24ヶ月・走行無制限
(有)佐久本自動車商事 (沖縄市)
- 年式
- 2018年
- 走行
- 9.0万km
- 修復歴
- なし
- 排気量
- 1500cc
- 車検
- 車検整備付
- 法定整備:整備付
- [保証付]:24ヶ月・走行無制限
オートショップKEN (宜野湾市)
- 年式
- 2017年
- 走行
- 8.2万km
- 修復歴
- なし
- 排気量
- 1500cc
- 車検
- 車検整備付
- 法定整備:整備付
- [保証付]:24ヶ月・30000km
カーショップ M(本店) (沖縄市)
シャトルのレビュー(全27件)
-
- 投稿者:空の上のジェルヴェーズ
-
総合評価4.0
- 【このクルマの良い点】 フィットをベースにした5ナンバーサイズのステーションワゴンのシャトル。何と言っても、サイズ感が最高です。 ここ最近では絶滅危惧種となってしまったステーションワゴンですが、シャトルは使い勝手、運転する楽しさ、乗り心地、どれをとっても満足できます。 特にステーションワゴンの命とも言える荷室はかなり広く、それでいてフラットです。たくさんの荷物を積むことができました。 ミニバンと違い、車高も車の重心も低いので、助手席や後部座席に座っている家族も車酔いせず、快適にドライブを楽しめています。 ハイブリッドとはいえ、ホンダのシステムはかなりの時間エンジンが回っている印象です。しかし、ボディの機密性がいいからなのか、走行時の室内はかなり静か。そのため、前後席の会話も問題なく交わすことができます。 昔のミニバンにありがちな目的地までの苦痛なドライブとは無縁! シャトルは、ドライバーが運転を楽しみつつ、同乗者も快適に移動できる優れた車だと思います。 【総合評価】 保有しているシャトルは、今やホンダ車の定番とも言える安全運転支援システムのホンダセンシングを搭載する前のグレードです。そのため、安全面に関してはホンダセンシング搭載車とは比べ物になりません。 とはいえ、ハイブリッドZにもエアバッグやABS(アンチロックブレーキ)、衝突安全ボディ、盗難防止システムなどは標準装備されていたので全く問題ありませんでした。 ただ、ホンダセンシング搭載のハイブリッドZには前の車を追従するACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)がついていたのは羨ましかったです。我が家は遠出などで高速道路も走る機会も多かったので、そんなときACCがついていたら運転がラクになっただろうなと思うことはありました。 あと、見た目のわりに室内高が1290mmもあったことには驚きです! 座席位置が高く、視界も良好だったので、長時間、長距離を運転しても疲れません。 購入して5年以上経過したところですが、特に故障もなく現在も使えています!
-
- 投稿者:トラオキ
-
総合評価3.7
- 【所有期間や運転回数】 2020年式の1年落ちで、走行距離3,800キロを購入。 【このクルマの良い点】 (1)荷室がとにかく広い。 (2)フロント、リアのスタイリングが良い。 (3)静粛性が良い。 (4)燃費がが良い。 【このクルマの気になる点】 (1)フロント、リア共に視界が悪く、車幅感覚が掴みにくい。 (2)前車(スバル・フォレスター2000ccアドバンス)と比較して、パワー不足は否めない。 (3)カーナビの音が悪く、スピーカーを交換しても殆ど同じだった。 (4)小物入れが少ない。 (5)ホンダセンシングよりスバルアイサイトversion3の方が優秀。 【総合評価】 未だ半月で走行距離も200キロ。これからの車で、我が人生ラスト2の車のレビューをしていきたいと思います。
-
- 投稿者:KOUJI
-
総合評価5.0
- 【所有期間または運転回数】 1週間 【総合評価】 95点 【良い点】 燃費が良いのと、静粛性がことのほか良いのにビックリ。 【悪い点】 室内の物入れ等、使い勝手がイマイチ。
-
- 投稿者:uehiro2017
-
総合評価4.1
- 【所有期間または運転回数】 1週間 【総合評価】 トータルバランスに優れている 【良い点】 燃費と静粛性に優れていて満タンで500〜600キロは走ってくれます。 コンパクトカーにしては室内も広くゆったり運転できます。 スタイルもオーソドックスだけど、そこがいいと思います。 【悪い点】 加速、安定性はやっぱりコンパクトカー。自分はさほど気にはならないが 少々パワー不足を感じる人もいると思います。 また、フォグや室内灯はハロゲンなのでそこは古さを感じてしまいます。