日産 スカイラインから探す
日産 スカイライン
レビュー総合評価4.0
(
件)





24件中 1~10 件を表示
日産 スカイライン
+ 詳細な条件を表示
- 年式
- 2011年
- 走行
- 5.4万km
- 修復歴
- あり
- 排気量
- 2500cc
- 車検
- 2024年7月
- 法定整備:整備付
- [保証付]:1ヶ月・1000km
カーサポートPiece ピース (うるま市)
- 年式
- 2014年
- 走行
- 7.0万km
- 修復歴
- なし
- 排気量
- 2000cc
- 車検
- 車検整備付
- 法定整備:整備付
- [保証付]:3ヶ月・走行無制限
ユーポスコザ店 (沖縄市)
- 年式
- 2012年
- 走行
- 15.3万km
- 修復歴
- なし
- 排気量
- 2500cc
- 車検
- 2024年12月
- 法定整備:整備無
- 保証無
(株)SPECIAL CAR,S本店・K-CAR店 (中頭郡西原町)
- 年式
- 2012年
- 走行
- 9.1万km
- 修復歴
- なし
- 排気量
- 2500cc
- 車検
- 車検整備付
- 法定整備:整備付
- [保証付]:24ヶ月・30000km
- 年式
- 2014年
- 走行
- 11.9万km
- 修復歴
- なし
- 排気量
- 2000cc
- 車検
- 2023年12月
- 法定整備:整備付
- [保証付]:3ヶ月・3000km
オートショップFRIENDY 西原琉大前店 (中頭郡西原町)
- 年式
- 2013年
- 走行
- 7.8万km
- 修復歴
- なし
- 排気量
- 2500cc
- 車検
- なし
- 法定整備:整備付
- [保証付]:3ヶ月・走行無制限
自社ローン専門店 じしゃロンコザ店 (沖縄市)
- 年式
- 2011年
- 走行
- 9.0万km
- 修復歴
- なし
- 排気量
- 2500cc
- 車検
- 車検整備付
- 法定整備:整備付
- [保証付]:1ヶ月・1000km
TOTAL CAR SHOP FEEL (中頭郡北中城村)
- 年式
- 1996年
- 走行
- メータ交換22.3万km
- 修復歴
- あり
- 排気量
- 2600cc
- 車検
- なし
- 法定整備:整備無
- 保証無
株式会社 ケンオート (中頭郡北谷町)
- 年式
- 2013年
- 走行
- 11.7万km
- 修復歴
- なし
- 排気量
- 2500cc
- 車検
- 車検整備付
- 法定整備:整備付
- [保証付]:3ヶ月・3000km
オートショップFRIENDY 西原琉大前店 (中頭郡西原町)
- 年式
- 2007年
- 走行
- 17.5万km
- 修復歴
- なし
- 排気量
- 3700cc
- 車検
- 車検整備付
- 法定整備:整備付
- [保証付]:3ヶ月・1000km
SUN M Service リージョン北中店 (中頭郡北中城村)
スカイラインのレビュー(全394件)
-
狼の皮を被った狼でも憎めないスタイルと走り。魅力あるニスモ。
- 投稿者:ZZ五十鈴
-
総合評価3.9
- 【このクルマの良い点】 スカイラインニスモ、ステルスグレーとマッチしていて狼の皮を被った狼。走りもパワフルで高級車、リアも広くゆったりしていて疲れしらず。抽選で800万円、スカイライン恐るべし。 【総合評価】 乗ればパワーはありあまってるし、4ドアの傑作作品。サイドのGTがそそる。
-
- 投稿者:ZZ五十鈴
-
総合評価3.9
- 【このクルマの良い点】 ニッサン本社で試乗ができる最高な4ドアスポーツカー。ステルスグレーのスカイラインニスモは超かっこいいスタイル。 【総合評価】 羊の皮を被った狼から狼最強のリーダーウルフ。フェアレディZニスモやR35ニスモと並ぶ最強なスポーツカー。
-
- 投稿者:たかのぼ
-
総合評価4.7
- 【このクルマの良い点】 スカイライン350GTは、日産が生産する高性能セダンです。 1957年のリリース開始から、国内外問わず多くのファンを持ち、これまで多くのモデルチェンジを繰り返しながら進化を遂げてきました。 スポーツセダンらしいスタイリッシュなデザインが特徴で、大型のフロントグリルが採用されています。 高級感あふれるデザインは、幅広い世代から支持を集めています。 また、ロングドライブも快適に過ごせる室内空間もスカイラインの大きな特徴です。 運転に集中できる車内設計をしているため、乗り心地の良さを実感できるデザインといえます。 室内空間だけでなく、荷室の利便性にもこだわっているのが特徴です。 トランクの開口部も低めの位置で設計されているため、荷物の出し入れもしやすいでしょう。 さらに、パフォーマンス性の高さもスカイラインの大きな特徴です。 GTモデルは、3.0L V6ツインターボエンジンを採用しており、コーナーからの立ち上がりなどでも鋭い加速を楽しめるでしょう。 【総合評価】 「プロパイロット2.0」は近未来の自動運転化社会の入口とも呼ばれている日産渾身の安全技術です。 高速道路ルートの走行機能を持つため、ドライバーはハンドルを握る必要なく、快適なドライブを楽しめるでしょう。 スカイラインに採用されているハイブリッドシステムはエンジンとモーター、そしてモーターとトランスミッションの間にそれぞれクラッチを配置してます。 モーターとエンジンの得意な領域を上手に使い分けることで、走行状況に合わせて最適な走り方を選択できるのが特徴です。 さらに、車体が軽量化されているため、走行時の取り回しがしやすく、ストレスを感じさせないでしょう。 ライバル社のセダンと比べて燃費性能が高いのも大きな特徴といえます。 セダンを購入する際に、燃費性を重視したい方にもおすすめの車種です。
-
- 投稿者:龍之介466
-
総合評価4.0
- 【このクルマの良い点】 スカイラインハイブリッドは、日産の最新テクノロジーが詰まった魅力的なハイブリッドセダン。 最大の魅力はパワーユニットです。ガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせているため、効率的なエネルギー利用が可能で、特に都市部での走行では電気モーターのみで静かに走行できます。娘の送迎にも使っているのですが、普段は乗り物酔いしやすい娘も「この車は酔わない」と言っていました。これならもう少し遠出できそうということで、次の休みに家族で日帰りドライブを計画中。燃費性も優秀で季節にもよりますが、JC08モードで10〜15km/Lとかなり走ってくれます。妻も「家計にやさしい」と喜んでいました。 スカイラインハイブリッドは見た目も抜群。ダイナミックなスタイリングとシャープなデザインは、一目でそのスポーティさと洗練されたエレガンスさを感じます。また、フロントデザインはGT−Rのデザイナーが手掛けただけあり、LEDヘッドライトやアクセントライトなどまで細部までカッコいい。内装は高品質な本革素材やシートヒーターなどを備えており、居心地も最高です。 【総合評価】 スカイラインハイブリッドは、見た目、走行性、快適性のバランスが整っている車です。ハイブリッド車にも関わらず、走行性能も魅力的で、電気モーターとエンジンの組み合わせにより、スムーズな加速と迅速なパワーデリバリーが得られます。搭載された3.5LV型6気筒DOHCエンジンは、時速100kmまで数秒で達するほどの加速を見せ、上り坂でも難なくスルスルと登っていくほど。最大トルク35.7kg・m(350N・m)/5000rpmで、低速域であってもスポーツカーのようなトルク感があるため、街中だとパワーを持て余すかもしれません。高速でガンガン走りたい人におすすめです。 ステアリング系がバイワイヤとなり、ハンドリングのレスポンスが各段にアップ。曲がり角やカーブでの安定感が増しました。 環境への貢献を意識しつつも、スポーティな走りを楽しみたいドライバーにとって、スカイラインハイブリッドは非常に満足度の高い選択肢となるでしょう。