トヨタ SAIから探す
トヨタ SAI
レビュー総合評価4.2
(
件)





88件中 1~10 件を表示
販売店ピックアップ
トヨタ
SAI S フルセグ HDDナビ DVD再生 バックカメラ ETC HIDヘッドライト
沖縄トヨタ自動車(株) トヨタウンうるま江洲店
SAI S 純正SDナビ バックカメラ クルーズコントロール ステアリングスイッチ ETC Bluetooth フルセグTV 電動格納ミラー スマートキー
ネクステージ 豊見城店 (豊見城市)
SAI G メーカーナビ ESC(横滑り防止装置)クルーズコントロール LEDヘッドライト オートライト バックカメラ 前席シートヒーター スマートキー 電動格納ミラー 前席パワーシート
ネクステージ 沖縄うるま店 (うるま市)
SAI G 純正ナビフルセグTV Bluetooth CD DVD バックカメラ ETC 車両接近通報装置 クルーズコントロール リアオートサンシェード
TOTAL CAR SHOP FEEL (中頭郡北中城村)
SAI G
- 内装4
- 外装4
- 機関/正常
与那原自動車 (島尻郡与那原町)
SAI G 地デジSDナビゲーション バックカメラ ETC 本革シート シートヒーター パワーシート 衝突軽減 モデリスタエアロ LEDヘッドランプ ユーザー買取車両
- 内装4
- 外装4
- 機関/正常
GOOD SPEED グッドスピード 沖縄豊見城買取専門店 (豊見城市)
SAI G メーカーオプションナビ バックモニター フルセグ BluetoothDVD ヘッドライト LED LEDフォグランプ
飛鳥オート (うるま市)
沖縄オートバックスカーズ ニュー小禄店 (那覇市)
SAI G 走行5.1万km 純正ナビ フルセグTV バックカメラ コーナーセンサー ETC ドラレコ リヤスポイラー ワンオーナー 禁煙車
- 内装4
- 外装4
- 機関/正常
有限会社昭南自動車商会 (中頭郡西原町)
SAI G Aパッケージ モデリスタエアロ、スマートキー ナビTV スマホ連動可能 ドライブレコーダー パワーシート 社外19インチアルミ クルーズコントロール ETC LEDヘッドライト
(有)幸洋自動車販売 (中頭郡西原町)
SAIのレビュー(全126件)
-
- 投稿者:今も昔も車屋さん
-
総合評価4.1
- 【このクルマの良い点】 中身はレクサスHSとほぼ同じですし、ハイブリッド、価格も比較的安い!! 【総合評価】 中身はほぼHSですね。ハイブリッドで静粛性も十分。内装も高級感ありで中古では価格も比較的安いのでお買い得感があります。女性でも大きさ等、充分乗りやすいのではないでしょうか。
-
- 投稿者:Bon_まっちゃん_Bon
-
総合評価4.4
- 【このクルマの良い点】 なんと言っても静粛性。 ハイブリッドだから。 ではなくそもそもの造りがいいのだと感じる。 エンジンが静かなのはもちろん、ドアにもずっしりと重みがあり、純正タイヤがBRIDGESTONEのREGNOを使っている点からもロードノイズや風きり音など軽減を強く意識した車なのだと思う。 10スピーカーのスーパーライブサウンドも標準装備(Gグレード以上)で、プログレの後継 「小さな高級車」 のコンセプトにふさわしく、同乗者への配慮もされていて国産車らしさを感じる。 また、シートの可動域が広く、身長180cm超えの私が座ってもゆとりのあるシートポジションが取れるのも高評価。 【総合評価】 アルファード、エスティマと同じエンジンを積んでいる為、普段使いには不自由しない。 ただ、車重が重く、コンパクトセダンにしては動きが鈍くもっさりとした加速感で登坂では少々ストレスが溜まる。 中古車としてのコスパは非常に良い為、老若男女問わずおすすめ出来る。 安くて見栄が張れる車に乗りたい方、 本当はカムリが欲しいけど予算が厳しい方、 車が人と被りたくない方、 プリウスでは満足出来ない方、 残念ながら生産終了になってしまったSAIですが、中古車のニーズとしては、かなりの方に当てはまる車種だと思うので検討して見られてはいかがでしょうか?
-
- 投稿者:まさもん
-
総合評価3.3
- 【所有期間や運転回数】 毎日通勤(往復40km)のみで使用して一年以上使用中 【このクルマの良い点】 〇サイズ感がよい(大き過ぎず、小さ過ぎず取り回しがしやすい) 〇エンジンパワー(元が2.4Lエンジンなのでそこそこのパワー感で高速でも非力さをあまり感じない) 〇視界がよい(大きいフロントガラスと、座席位置が高いので見やすい) 〇燃費が良い(平均15.5km/L)高速1/3、街乗り2/3 ※都内の渋滞を含む 〇少し高級感があるので安い車には見られない 【このクルマの気になる点】 〇外観のデザイン(車内空間を広く取る為か、見かけがぼてっとしていて格好の良さは薄い) 〇標準シートのホールド性が低いのでコーナーを曲がるときに身体がずれる 〇サスペンションとタイヤのチョイスが乗り心地重視の為、フワフワして安定感を感じにくい 【総合評価】 移動手段として運転するのにほぼ不満がない優等生であるが、運転をする楽しみは味わえない車であると思う
-
- 投稿者:岐阜市のまっくん
-
総合評価5.0
- 【所有期間または運転回数】 【総合評価】マイナーチェンジ(前期)のイメージとは全く違い、総合的にとても良い。 【良い点】走行安定性・室内の高級感・古さを感じない外観・ハイブリット特性の燃費 【悪い点】ネーミングの知名度。前期のイメージが若者受けしない