沖縄の3シリーズ(BMW)の中古車が13台ヒットしました
レビュー総合評価
BMW 3シリーズ
沖縄の3シリーズ(BMW)の中古車13台のうち 1~ 13台を表示
3シリーズのレビュー (全433件)
-
- 実直に剛性を向上させた安定と2000ccの余裕
-
投稿者:おやかっぱ個人総合評価:4.3
- 【このクルマの良い点】 比較対象としてベンツCクラスがあるが、Cクラスはシャシを変更せずにパワートレインだけを変えたのに対し、3シリーズはシャシの剛性を50%UPしてきたというのが大きな違いで、どちらかを取るかの問題かと。とはいえ、中央道の10KMにもわたる上り坂を1500CCで上がるのはエンジンがうるさいという価値観かどうか。ちなみに先代の318iは1500CCなのでやっぱりうるさかったです。変速機がZF 8速なのですがどこで切り替わっているか全然わかない素晴らしさ。ROMチューンで320i/330iからパワートルクを押さえているだけなので、(押さえてあるといっても2000ccNAエンジンよりもパワフル)お買い得かと。 【総合評価】 ベンツCクラスとの大きな違いは、キビキビと同じような車格なのにコンパクトに感じて運転が楽しい点。Cクラスはマイルドハイブリッドで発進の一発はあるが、中央道のつづら折りの上り坂は1500ccの厳しさ、下り坂は変速機が回生側になるせいなのか緊張を強いられる。3シリーズは、よりシンプルな構造でウエィトバランスが50/50と理想的なので運転しやすいのが好き。
-
- 外観も内装も高級感でいっぱいです
-
投稿者:エンジョイカーライフくん個人総合評価:3.6
- 【このクルマの良い点】 BMWの3シリーズ。今回のレビュー車は、グランツーリスモ ラグジュアリーグレード。高級感でいっぱいの外観は、カッコいいという言葉が似合うでしょう。 全体的に低く抑えられた車高からは、スポーティーな雰囲気も感じられます。ライト類、ホイール、ミラーに至るまで、センスの良いデザインで統一されています。 高級感やセンスの良さは、外観だけでなく内装からも感じられます。高級レザーのシートや、落ち着いたデザインでまとめられたハンドル周り。 メーター類からも高級感が感じられます。運転席に座る喜びを感じさせてくれる車ですね。 座り心地の良いシートは、ドライバーも同乗者も疲労を感じにくい造り。長距離ドライブでも快適に過ごすことができるでしょう。 また、グランツーリスモの名前を冠するレビュー車は、走りでもハイクラスな性能を見せてくれます。 2000ccのターボ付きエンジンは、心地良い加速感と力強いトルクが魅力的。アクセルを踏みこめば、あっという間に高速域へたどり着きます。8ATの細かな変速性能も心強いですね。 ラグジュアリー感と高性能な走りを感じさせてくれる、まさに高級車といえる一台です。 【総合評価】 高級感と走行性能の両方にまとまりの感じられる車です。運転席に座る楽しさが存分に感じられるでしょう。 ターボ付きの2000ccエンジンは、鋭い加速感も感じられます。街乗りや高速道路、長距離ドライブまでオールマイティーにこなしてくれるはずです。 また、後部座席を折りたたむと広めのスペースが誕生します。荷物の積載にも配慮された装備はありがたいですね。 高級感の感じられる分だけ、もちろん価格にも反映されています。 中古車市場でもハイクラス車両として売られる車です。年式や状態を考慮しつつ、コストパフォーマンスの良い車を探したいですね。 ラグジュアリー感だけでなく、しっかりとした走りも楽しみたい方にはおすすめの車です。 きっと、運転するのが楽しみになるでしょう。
-
- ワゴンはやっぱりBMW
-
投稿者:アネモーネのぼ個人総合評価:4.1
- 【このクルマの良い点】 SUVの人気が高いですが、荷台の広さや車高の低さでワゴンを選択する人もいます。 2022年で日本で新車で購入できるワゴン車はSUV人気に押されてか、あまりありませんが欧州車は健在です。 なかでも、BMWは3シリーズと5シリーズでワゴンを選択できます。 3シリーズのワゴンはBMWのエントリーモデルですが、高級感あふれる室内としなやかなボディラインやドアの開閉時の重厚さから、さすがBMWと感じることができます。 走りに関しては、駆け抜ける喜びというキャッチフレーズに恥じない、伸びやかな加速と応答性の高いハンドリングで楽しむことができます。 足回りは若干柔らかめで物足りなかったですが、街乗りであれば問題はなく、また、上位グレードのMスポーツ仕様であれば、満足することができると思いました。 荷台に関しては、予想通りというか期待通りの広さで、大量の買い物をしてもまったく苦になりません。 SUVのように車高が高くなく悪路は得意ではありませんが、道路が整備されたオートキャンプ場であれば、荷物も積みこむことができ、十分活躍できます。 【総合評価】 3シリーズは大きさ的に非常に扱いやすいです。室内の高級感や走りへのこだわりなどは、BMWらしさを感じることができます。 ディーラーの接客もすばらしく、運転することも楽しいですが、所有する喜びを感じることができます。 外観のデザインについては、過去のBMWと比べてグリルが巨大化していく傾向にありますが、慣れてしまえば苦になりません。 ただし、今回の車はハイブリッド車ではなく、ガソリン車なので経済的には燃費が悪くなってしまうのが難点です。 街乗りで10km/L程度と燃費に重きを置く人にはちょっと厳しいかもしれません。 流行りのSUVタイプではなく、背の低いセダンを探している人には選択肢のひとつとして候補に挙がる車ではないでしょうか。 価格的にも外車だからといって、めちゃくちゃ高いわけではなく、中古車市場であれば比較的安価で購入が可能でしょう。
-
- 飽きのこない長く乗れる車
-
投稿者:tw個人総合評価:4.1
- 【このクルマの良い点】 燃費がよくかっこいい 【総合評価】 すべてのバランスが良く高得点