沖縄のスペーシアベース(スズキ)の中古車が7台ヒットしました
レビュー総合評価
スズキ スペーシアベース
沖縄のスペーシアベース(スズキ)の中古車7台のうち 1~ 7台を表示
スペーシアベースのレビュー (全1件)
-
- これからの商用バンの基本系。仕事に遊びに最高の相棒です。
-
投稿者:空の上のジェルヴェーズ個人総合評価:4.3
- 【このクルマの良い点】 スペーシア ベースがデビューしたときに、まず気に入ったのが、貨物(4ナンバー)のスペーシアだというところ。ソロキャンプが趣味な自分は、以前はエブリィを愛車にしていました。スペーシア ベースを見た瞬間、軽バンをイメージさせるフラットで広いラゲッジに釘付け。200kgまで積めるだけでも十分なのに、助手席を倒したときのラゲッジ床面積長が2,000mmまで広がるとは思いませんでした。 「マルチボード」のおかげでラゲッジの使い勝手も変幻自在。積む荷物や使い方に応じて、ラゲッジを好きなように仕切れる仕様にもシビれました。今までエブリィでは、他社製のキットや一部DIYで棚や仕切りを作っていたのですが、スペーシア ベースならそんな手間は不要。しかもメーカー純正だから仕上がりも言うこと無しです。 スペーシア ベースに乗り換えて気づいたのは、運転席やシートポジションなどがまさにスペーシアそのものだということ。それもそのはずで、スペーシアと同じフロントシートを採用しているのだそう!アクセルやブレーキのペダル位置にも無理がありません。運転中の姿勢が良くなって、ロングドライブの疲れが減った気がします。 【総合評価】 ホンダの軽商用バン「N−VAN」と同じようなコンセプトで登場してきたスペーシア ベースですが、「商用車」と「乗用車」のいいとこどりをした車といっても過言ではありません。従来の軽商用バンと乗り方や楽しみ方は違い、前方に運転席がある分、収納スペースをより確保できます。しかし、安全性(特に前方衝突安全)やドライバーの運転ポジション、乗り心地などは、乗用車の良さを引き継いでいるスペーシア ベースの方が優秀だと感じました。 例えば、スペーシア ベースに搭載された「シートヒーター」は、今までの商用バンには見られない機能。荷室は、後席を前側に倒した背もたれ部がベンチシート、マルチボードがテーブルになるというモードがあり、商用バンではここまで使い勝手にこだわっていなかったように感じます。スペーシア ベースはプライベートで活躍する、まさに「大人の秘密基地」と言える車です。