ネイキッド(ダイハツ)の中古車一覧

あんしん・なっとくの中古車探しをオンライン予約でスマートに!

沖縄のネイキッド(ダイハツ)の中古車が8台ヒットしました レビュー総合評価 ダイハツ ネイキッド 4.0 ★★ ★★ ★★ ★★ ☆ 60

  • 年式
     ~ 
    走行距離
     ~ 
    車両価格
     ~ 
    グレード
    地域
    その他
    360度画像

    キーワード

    ローンの種類を選択

    サービスを選択

    オンライン予約

沖縄のネイキッド(ダイハツ)の中古車8台のうち 18台を表示

した車をまとめて検討中に追加 まとめて無料問い合わせ

  • 本体価格
    高い
    安い
  • 支払総額
  • 走行距離
  • 年式
  • 修復歴
  • カラー
  • 車検/整備
  • 地域

ダイハツ ネイキッド ターボX

  • 複数画像
  • オンライン予約可

本体33万円

総額39万円

  • 11.3万km
  • 2001
    (平成13)年
  • 修復歴
    無し
  • DグリーンM
  • 車検整備付
  • 南城市
クルーズ
住所:沖縄県南城市佐敷津波古1377-1

販売店へお問い合わせ

0078-6046-427526

ダイハツ ネイキッド メモリアルエディション サビ風カスタムペイント タイヤ新品4本交換済 オイル交換済 ワイパー新品

  • 複数画像
  • オンライン予約可
ABS 北谷店
住所:沖縄県中頭郡北谷町北前1-12-1 ABS北谷ビル

販売店へお問い合わせ

0078-6048-382826

ダイハツ ネイキッド ターボF 現状販売 車検R6年1月 走行距離8万キロ台 4WD 車庫保管(内外装きれい)

  • 複数画像
  • オンライン予約可

本体34万円

総額35万円

  • 8.2万km
  • 2003
    (平成15)年
  • 修復歴
    無し
  • ライトゴールド
  • 2024
    (令和6)年
    1月
  • 沖縄市
Car Man(カーマン)
住所:沖縄県沖縄市知花2-10-6

販売店へお問い合わせ

0078-6040-455626

ダイハツ ネイキッド G

  • 複数画像
  • オンライン予約可

本体68万円

総額77万円

  • 6.3万km
  • 2004
    (平成16)年
  • 修復歴
    無し
  • シャンパンMオパール
  • 車検整備付
  • 島尻郡与那原町
琉球ダイハツ販売(株)東浜店
住所:沖縄県島尻郡与那原町東浜88-2

販売店へお問い合わせ

0078-6042-453426

ダイハツ ネイキッド L

  • 複数画像
  • オンライン予約可

本体78万円

総額87万円

  • 6.2万km
  • 2003
    (平成15)年
  • 修復歴
    無し
  • ジョーヌイエロー
  • 車検整備付
  • 中頭郡北谷町
琉球ダイハツ販売(株) U-CAR北谷ハンビー
住所:沖縄県中頭郡北谷町北谷1-8-2

販売店へお問い合わせ

0078-6046-826226

ダイハツ ネイキッド L

  • 複数画像

本体28万円

総額33万円

  • 9.8万km
  • 2003
    (平成15)年
  • 修復歴
    無し
  • パールホワイト
  • 車検整備付
  • 中頭郡中城村
サンモータース
住所:沖縄県中頭郡中城村南上原423-1

販売店へお問い合わせ

0078-6042-569526

沖縄のネイキッド(ダイハツ)の中古車8台のうち 18台を表示

ネイキッドのレビュー (全60件

  • むき出し感が魅力の一台
    投稿者:エンジョイカーライフくん
    個人総合評価:3.0 ★★ ★★ ★★ ☆ ☆
    【このクルマの良い点】 むき出しになっているネジやヒンジが個性的なネイキッド。軽自動車ですが、まるで軍用車のような無骨さに溢れた車です。 ぱっと見からもおしゃれな装飾は皆無に等しく、それが逆にオンリーワンの魅力となっている不思議な車。 ターボGはインタークーラーターボを装備したパワフルなグレードで、ワイルドな外観に負けない出力を発揮してくれます。レビュー車のように4WD仕様を選べば悪路もタフに走ってくれるでしょう。 コンパクトな車体ですが、4ドア設定のおかげで乗り降りも楽ちんです。 買い物や通勤など、いろんな場面にも扱いやすい軽自動車でしょう。 中古車市場での流通台数も多く、設定価格も50万円をきっている車両が目立ちます。運転初心者が選ぶ一台としてもおすすめな車ではないでしょうか。 どちらかというと男性向きのデザインですが、選ぶからによっては可愛らしくもなりますね。 【総合評価】 ダイハツのネイキッドは、約20年前に販売されていた軽自動車です。しかし、その個性的なデザインは現代の方が向いているような気がします。 丸みを帯びたデザインや流線形のデザインが多い現代でこそ、この無骨なデザインが光るのではないでしょうか?現に、たまに見かけるネイキッドには若者が乗っていることもしばしば。 ターボ付きの4WDということもあり、日常使いにも高い順応性を見せてくれます。決してパワフルな車ではありませんが、街乗りなら何の問題もないでしょう。 外観の無骨さは内観にもそのまま表れています。運転席周りからシート関係まで、かなりシンプルに統一されています。個人的には、内観はもう少し装飾があっても良かったのではと思いました。しかし、外観との統一感で考えればこれはこれでネイキッドらしいですね。 少し前の年式ではありますが、剛性の強い衝突安全ボディやが採用されているのは嬉しいポイントです。 燃費は10モード/10・15モードで15.4km/Lと、カタログ上でも平均的な数値。最新の軽自動車と比べると少し残念な点ですね。年式を考えれば当然でしょうか。
  • ワイルドだが機能的な唯一無二の軽自動車
    投稿者:空の上のジェルヴェーズ
    個人総合評価:3.4 ★★ ★★ ★★ ☆ ☆
    【このクルマの良い点】 ネイキッドの発売・生産が中止された以降も、着せ替え可能な取り付けボルト丸見えのデザインが出てこないところを見ると、ネイキッドは、唯一無二の軽自動車と言っても良いのかもしれません。 実際に着せ替えを施した車をあまり目にすることはありませんでしたが、無骨なデザインは秀逸でした。単に無骨というだけでなく、アウターヒンジ方式を採用したおかげで、ドアはほぼ直角まで開くことができるので、非常に乗り降りがしやすく、とても重宝しています。 また、大きく見えるボディですが、実は全高が1,550mmとワゴンタイプとしては低く抑えられているので、旧来のタワーパーキングにも問題なく入れます。これは、都心部では非常に大きなポイントだと思います。 室内に関しても、実に使い勝手の良い車です。ベンチシート、コラムシフトの「ベンコラ仕様」ですので、前席足元広々、運転席、助手席の移動も楽々ということありません。片側壁の駐車場に停めても、乗り降りは楽々です。 【総合評価】 脱着可能といえば、このネイキッドは、リアシートも脱着可能です。タイヤハウス部が少し出っぱっているので、フロアはフルフラットではありませんが、載せようと思ったら、かなり大きな荷物も問題なく積み込めます。 さらに、助手席の背もたれも前方向に倒せば、テーブルとして使えるほど真っ平らになります。停車時にはテーブルとして使えることはもちろん、荷物積載時は車内の前から後ろまで活用し長尺ものも軽く飲み込みます。 走りに関しては、特筆すべき点はありませんが、あえていうなら、最低地上高が180mmと高めですので、少々の荒れた道でも難なく乗り越えていけます。ただし、4WDでもないので、走破性はあまり高くありませんが・・・。 このように無骨ながらも意外に考えられているデザインのネイキッドですので、休みの日のソロキャンプには大活躍です。少々のキズや汚れも気にすることなく、ワイルドに扱えるネイキッドは、よき相棒です。
  • かっこいい車です
    投稿者:02
    個人総合評価:4.6 ★★ ★★ ★★ ★★ ★
    内装、外装ともにかっこいい車です! 今の時代にぴったりのデザインだと思います(令和2年現在) 大事に乗りたいと思います。
  • 趣味や好みによっては選択肢のひとつになる車
    投稿者:Porco
    個人総合評価:3.6 ★★ ★★ ★★ ★ ☆
    【所有期間または運転回数】 今回、購入。毎週末。 【総合評価】 基本設計は古く、決して今の軽乗用車とは比較してはいけない車。 ただ使用目的によっては確実に選択肢になる車。 とある事情により泣く泣くレガシィツーリングワゴンを手放し、軽乗用車から 選択しなくてはならない条件から選んだ車がコレ。使用目的は「アウトドア」。 当然ジムニー(旧型)、パジェロミニ、キックス、テリオスキッド等は比較検討にはなったが これらは全て積載性は低く、車重もあり燃費が悪い。 また「アウトドア」とは言え移動の大半は高速道路であり悪路走破性をさほど必要とはしない。 ハスラーも対象ではあるが中古とはいえ値段はまだ高い。 バモスやエブリーなんかも考えたが、そこまで積載重視でもない。 結局消去法で辿り着いたのがネイキッド。知れば知るほど面白い車。 車重は800Kg超。ジムニークラスは約1000Kg 軽乗用車の規格で200Kgの重量差は大きなアドバンテージ(一方、安全性には疑問が残る)。 軽量な上に過給機付きMTなので非常に軽快。ただ足回りは結構不安。 後部座席が脱着可能でドアが90度開く。鉄板剥き出しの内装もアレンジが可能な工夫がされている。 またデザインが個性的で最近では殆ど見かけることもなく希少性は抜群。 アウトドアに必ず履いていく「ブーツ」のように、山登りに愛用している「登山靴」のように、 常に酷使に耐えてくれる「お気に入り」になることを期待したい。 評価はレガシーとの比較。限られた予算と使用目的で選択できる車としては全項目5☆。 【良い点】 総合評価に記載 【悪い点】 基本設計が古く快適性に劣り安全性に疑問が残る。

他のレビューもチェックする

  1. 沖縄中古車
  2. 中古車検索:メーカー一覧
  3. ダイハツ
  4. ネイキッド
沖縄の中古車選びの新基準 中古車買うならグー鑑定