沖縄のR2(スバル)の中古車6台のうち 1〜 6台を表示
R2のレビュー (全141件)
-
- デザイン性は抜群で、今の新車にはない見た目がとてもおすすめで
-
投稿者:ふぁい個人総合評価:4.5
- 【所有期間や運転回数】 1年 【このクルマの良い点】 とてもかわいく今の軽自動車は角ばっているが、R2は丸っぽいのがいい 【このクルマの気になる点】 ECOモードというボタンがあるが、オンしていても何が変わっているのか実感が一切ない 【総合評価】 デザイン性は抜群で、今の新車にはない見た目がとてもおすすめです。
-
- 軽とは思えない剛性感とDPHCエンジン
-
投稿者:Duke-Yui Love個人総合評価:3.8
- 【所有期間または運転回数】 買ったばかり! 【総合評価】 5点中4点 【良い点】 以前スバルのビビオ(1996年式:?\\\;300)を何年か通勤の足として利用していたが、軽とは思えぬしっかりとした作りと剛性感に関心した。今回また通勤用の足が欲しいと思い、燃費+αで前から気になっていたR2に乗ることにした。やはり剛性感高いし、安全ボディーだし、デザインイケてるし、DOHCエンジンだし、郊外の通勤道では燃費20キロ超は余裕で行くでしょう。通勤用一人用の足には申し分なし! 【悪い点】 内装のチープさ(社外メッキパーツとかも少ない。。)、キーもチープさ全開!
-
- 休みの日の山間ドライブ
-
投稿者:POC個人総合評価:4.4
- 【所有期間または運転回数】本日納車 【総合評価】5 【良い点】4気筒スーパーチャージャーのトルクフルな加速とCVT7速のマニュアル。 【悪い点】後部座席の狭さ。
-
- 思ったよりは楽しかった
-
投稿者:あっちこっちよっち個人総合評価:3.5
- 【所有期間または運転回数】 1年 【総合評価】 SOHC車なのでスロットルや点火装置は古臭いですがマニュアル車ということもあり自分の好きなように運転できてそこそこ面白いです。 中古相場もかなり安いので免許取りたての若者からお年寄りまでオススメできると思います。 【良い点】 90年代の軽自動車のように8000rpmとかは回りませんがSOHCながら7000rpmまで回るのでマニュアルミッションと相まって下手なコンパクトカーより楽しいです。 4輪ストラットや直列4気筒エンジンという軽らしからぬスバルらしい車です。コーナーでも重心が高い割には踏ん張ってくれます。 音も静かで4速5速は街乗りにちょうどいいギア比なので燃費にも貢献していると思います。 好みは分かれますが特徴的なデザインと鮮やかなボディカラーは今でも古臭さは感じにくいと思います。 【悪い点】 乗り味が硬い。路面のギャップをかなり拾う上にシートがとにかく疲れやすいので長距離には向きません。 エンジンが非力。SOHCなので仕方ないといえば仕方ないですが坂道がとにかく辛いです。ステラやプレオに比べれば軽いですがやはり軽量コンパクトなヴィヴィオの軽快さがほしくなります。 ボディサイズが小さいので普通に運転している時は取り回しが凄く楽なのですがUターンや駐車では意外と小回りが利きません。 室内は狭く後部座席やラゲッジスペースは使い勝手があまり良くないです。また、特徴的なデザインなのですがその分王道の軽自動車に比べると視界が狭です。