沖縄のロードスターRF(マツダ)の中古車が0台ヒットしました
レビュー総合評価
マツダ ロードスターRF
ロードスターRFのレビュー (全13件)
-
- 楽しめるスポーツカー。2シーターの贅沢さがまたイケてる。
-
投稿者:ZZ五十鈴個人総合評価:3.7
- 【このクルマの良い点】 RFの6AT、大人のスポーツカーで運転が楽しい。内装も高級感ありで上品な乗り味とマッチしている。 パワー充分、視界も良好、排気音は素晴らしく快音。オープンでもクローズでも快適なスポーツカー。国産2シーターが少なく選択肢がないなか楽しめるスポーツカーはロードスター。 【総合評価】 2リッターエンジンのトルクフルとコンパクトボディで軽快。トヨタスポーツ800を思わせるリアスタイルは素晴らしいデザイン。新型フェアレディZのベースグレードと価格設定が被り興味深い。スポーツカーのカーライフもまた格別。ロングノーズショートデッキのFRはスポーツカーの原点。
-
- コンパクトボディのFR、2000ccのパワー、現代の超贅沢車
-
投稿者:ZZ五十鈴個人総合評価:3.4
- 【このクルマの良い点】 コンパクトボディながらロングノーズショートデッキ。コルベットを思わせるボンネットの膨らみで車幅がわかりやすい。排気量2000の充分なパワー感やタルガトップ風のオープン。後ろの視線が気にならないオープンカー。内装もおしゃれで定年前後の方々が選択できるかっこいい上品スポーツカー。 【総合評価】 ソフトトップより価格が上がるが上品さや走りの快適性、静寂性などなど価格差は妥当?内装の色合いシートやテールの流れるラインは現代車にない特権。マツダ車の信頼性や無駄がないデザインラインだがフロントミッドシップでフロント30センチは空間。マツダコネクトの不評は賛否両論?
-
- ストレスなく走るタルガトップ車重も軽くおしゃれなスポーツカー
-
投稿者:ZZ五十鈴個人総合評価:3.6
- 【このクルマの良い点】 コンパクトなボディに排気量2000の走りはストレスなく走る。デビュー時より馬力もかなり上がりマニュアルでもATどちらでも素晴らしい車。リトラクソフトトップが13秒で開閉する速さは圧巻。フルオープンで後方の視線がかなり気になるならRF。ヨタハチみたいなスタイルもまたかっこいい。グラマラスなデザインは他にない出来栄え。 【総合評価】 ソフトトップかRFかで選択が迷うが価格差が70万円は別物。排気量や車重アップではライトウエイト感ではソフトトップか。タイヤサイズも上がり扁平率45はコツコツ感を拾い乗り心地にはあまりよくない。リセールはソフトトップがよくRFの中古車とソフトトップで価格が被りRFの中古車もかなり買い得?
-
- ロードスターRF
-
投稿者:ひか個人総合評価:5.0
- 【所有期間または運転回数】 【総合評価】 ずっとユーチューブで見ていて欲しかった車だったのでやっと買えてうれしいです。これからローン返済頑張ります。 【良い点】 かっこいい 【悪い点】 小さい