沖縄のアコードハイブリッド(ホンダ)の中古車が9台ヒットしました
レビュー総合評価
ホンダ アコードハイブリッド
沖縄のアコードハイブリッド(ホンダ)の中古車9台のうち 1〜 9台を表示
アコードハイブリッドのレビュー (全50件)
-
- かっこいい完璧なミドル高級セダン、乗りたくなるアコードオーラ
-
投稿者:しな乃個人総合評価:4.7
- 【所有期間や運転回数】 ディーラー 【このクルマの良い点】 実車はすごくきまっていてかっこいい。紳士の高級セダンでブラックは素晴らしい。バランスいいデザインは前モデルになって人気がでそうなセダン。内装もクラウンより乗り心地がよくパワーもあり実燃費もいいミドルセダンでは大注目。セダン人気の立て役車としてクラウンとアコード、頑張ってほしい。 【このクルマの気になる点】 新型アコードのデキは素晴らしく前モデルより数段よくなってデビューしてますが、セダン人気は今、国内では下の下みたいで新型アコードも危うい?エクステリアデザインのスタイルが一番大切で売行きに左右しますが、新型アコードは?中身は最高ですが、前モデルがかっこいいか? 【総合評価】 前モデルの最終モデルだけあって完璧なミドルセダン。走り、静寂性、実燃費などなど最高級なホンダ車。セダン人気の復活が楽しみ。
-
- アコードの名にしては乗り心地が超高級で最高なスホーティセダン
-
投稿者:しらせ個人総合評価:4.1
- 【所有期間や運転回数】 LX 【このクルマの良い点】 新型、10代目アコードがデビューしてサイドはクラウンとうりふたつ。セダンもハードトップデザインの6ライトモデルでないと売れない?いやいや9代目アコードの後期型のCR7はスポーティでかっこよく燃費が超いい。新型レジェンドがディーラーになくホンダの中古車店に行くとレジェンドとCR6アコードがあり、CR6でもかっこいいが、やはり後期のCR7がフロント回りはかっこいい。レジェンドは最高峰で超高級ですが、デカイ、価格高い、レア車で素晴らしいが、運転がしやすく国内ではアコードがベスト。新型の10代目も素晴らしいがデザインはCR6に戻った感じで、アコードらしさはCR7がイケてる感じ。特にLXは隠れた名車で乗り心地や実燃費はEXよりよく無駄な装備がないからお買い得。EXばかりでもあえてLX買いも侮れない。外観の見た目以上にエンジン同じで乗り心地よし、実燃費よしのLXは数少ない日本的なセダン。 【このクルマの気になる点】 10代目アコードがフロントやリアデザインで賛否両論な感じでクラウンに似てきて残念です。クラウンも乗り心地が悪いやら高級感は3500ハイブリッド車しかないやら、評価はさまざまですが、10代目アコードも流されてる感じで、CR7アコードは以外に素晴らしい。カムリと比較されてますが、アコードが全体的にGOODと感じます。CR7のアコードが10代目アコードよりアコードらしい。ホンダのスホーティさはトヨタも見習ってきてますが、セダンは乗り心地重視でいきたい。9代目アコードは充分満たしている感じ。素晴らしいホンダイズム。 【総合評価】 好みでわかれますが、10代目より9代目がデザイン的にはかっこいい。10代目はLXが廃止されましたが、9代目アコードのLXは隠れたお買い得車。新車がでない分、LXは数少ないが見つければ超ラッキー?やはり乗り心地重視ならタイヤの偏平は50から60がベスト。高級セダンもスホーティでゴツゴツ感を拾う車が多いなか9代目アコードは素晴らしい乗り心地、乗り味で超高級車。
-
- 街中であまり見かけないクルマを購入しました!
-
投稿者:アンバランス星人個人総合評価:4.8
- 【所有期間または運転回数】 まだ、納車前です 【総合評価】 YOUTUBEやカタログ等の評価からして、素晴らしいと感じて購入した 【良い点】 燃費性能、安全装置の豊富さ 【悪い点】 トランクが狭いこと
-
- インパクトがうすい?
-
投稿者:ホンダ、ホンダ、走り。個人総合評価:3.6
- 【所有期間または運転回数】 試乗 【総合評価】 最近、アコードの試乗車が少ないなか試乗できましたので試乗してきました? グレードはEXの1グレードのみで価格は430万円で込み込みで500万円にせまる価格。どの車の価格が年々アップしてきて全体的に価格が高く感じます。年々、安全装備など付加価値の価格アップは時代の流れ。 新型アコードの試乗で一番印象的なことは2モーターの加速感と図体が大きくなり目線が低いことです。走りは図体からして2モーターは必須。エクステリアデザインはエッジをきかしてLEDの多様性が多い。テールライトは変? 最近はマグロのブツテールではなく真ん中を切り抜くテールが流行?他社も似たテールがあるが? 【良い点】 2モーターハイブリッド車くらいしかよい点が見当たらない。ホンダっぽくない感じで残念。 【悪い点】 実燃費はそこそこですが、乗り心地はレグノをはいてるわりに扁平率が45なのでゴツゴツ感はひろう。残念。アコードなら乗り心地重視で扁平率60がベストだか。内装も高級感がうすく残念。やはりアメリカ市場を重視しているかんじがある。一番はインサイトと被っていてテールはインサイトがかっこいい。1500ハイブリッドと2000ハイブリッドの違いで全体的にみたらインサイトに軍配が上がりそう。全体的にはいい車ですが、デザインや静寂性、ホンダらしさに欠ける新型アコード、以前のアコードらしさと高級感がなく非常に残念。ホンダスタッフからもアコードとレジェンドはホンダのなかでもあまり売れていない、レジェンドは皆無情態は寂しい。車の中身や技術は素晴らしいのに一番はエクステリアデザインのインパクトと内装デザインが乏しく閉めてほしい。ホンダらしさをもう一度。