販売店ピックアップ
沖縄県でホンダ インサイトの中古車 16件中 1〜 16件
インサイトのレビュー (全274件)
-
- 良い車?
-
投稿者:やす4001個人総合評価:3.4
- 【所有期間や運転回数】 中古で購入し6年ほど乗っていますが問題なく快調です。 【このクルマの良い点】 燃費に関してはそこそこ満足しています。操縦性も良いです。 【このクルマの気になる点】 内装の質感は安っぽい感じがします。エコモードだとアイドリングストップ時はエアコンが切れるのが頂けない。 【総合評価】 普段使いの車としては良いほうだと思います。中古だとコスパも良いです。
-
- ホンダらしい走りと実燃費がいいインサイト、中身は最高なセダン
-
投稿者:無番地個人総合評価:3.9
- 【所有期間や運転回数】 拝見 【このクルマの良い点】 セダン復活でホンダの威勢車インサイト、低重心でフロントグリルの低さがきいていてかっこよさが増し、実車はおしゃれで斬新なスタイル。セダンよりハードトップスタイルで若者から年配の方々と幅広く似合う。大きく見えるデザインはホンダらしく燃費は最高にいいのに走りも満足いくレベル。シビックセダンが国内販売中止する方向性はインサイトの役割が大きい。 【このクルマの気になる点】 新型アコードの国内販売はソコソコにして、北米で売りたいデザインで日本人好みでないスタイルを採用してきたので日本ではインサイトが売れすじになる?少し大きい図体に1500ハイブリッドエンジンはギリギリなパワー感。1500にして少々高い価格設定は中身がいいから? 【総合評価】 燃費と走りの両立を目指すホンダ、味付けはスポーティになり乗り心地が気になるが、耳ざわりな音ではない。レジェンドからアコード、インサイトとセダンよりハードトップスタイルのホンダセダン、どれも高級感ありでスポーティな走りが楽しめるエンジン。走りが楽しくなくては車でないホンダスピリッツ、トヨタと真逆でもファンは多い。トヨタの同種セダンと比べてもホンダの走りや燃費は勝っている感じで頼もしい。万人用スタイルのトヨタと一途なホンダ、万人用が売れているが、楽しいカーライフはホンダ、好きな方々が乗ればいい。現インサイトは、ドンピシャセダン、いやハードトップ?価格が買いやすいコンパクトセダンに期待してます。
-
- 上品な質高いスタイリッシュセダン、攻めてるインサイト。
-
投稿者:100周年のスズキ個人総合評価:3.9
- 【所有期間や運転回数】 試乗 【このクルマの良い点】 インサイトが、セダン人気の先駆車。3代目になりスタイリッシュなセダンのインサイト、初代と2代目が超不人気のなか、傑作車となりここに来て。SUVだらけだからあまのじゃくにはピッタリ車。新型アコードより価格や使いがってなど素晴らしい1 台。トヨタカムリよりスタイリッシュで実燃費もいい。1500ハイブリッドでもホンダエンジンなら全然走る。 【このクルマの気になる点】 以外に年輩の方々などがオーナーなのは面白い。セダンの車名が消えていくなかアコードに代わるセダンの救世車。最小回転半径も少なく運転しやすい。 【総合評価】 FFセダンのパイオニア、ホンダのよさは乗らないとわからない。
-
- 初めてのホンダ車ですが、満足しています
-
投稿者:ぷりっつ個人総合評価:4.6
- 【所有期間または運転回数】 2か月 【総合評価】 とてもよい。ただし、値段は少し高い。 【良い点】 運転のしやすさ、室内の質感、大きすぎず小さすぎないサイズはよい。 【悪い点】 アンドロイドオートに対応していないのが、少し残念。。。。