沖縄のアコード(ホンダ)の中古車2台のうち 1〜 2台を表示
アコードのレビュー (全143件)
-
- 4ドアセダン2000年MT車
-
投稿者:typeR2200個人総合評価:4.9
- 【所有期間または運転回数】 2ケ月 【総合評価】 高回転が回り、伸びる 【良い点】 フォルムがかっこいい、希少なMT車 【悪い点】 車体が重い、小回りが効かない
-
- どことなく、ヨーロッパ車のような雰囲気のするホンダ車です。
-
投稿者:sc個人総合評価:4.5
- 【所有期間や運転回数】 アコードは2台目ですが、この頃からボディの剛性感がグッとよくなり、乗っていて疲労感が少ない。 【このクルマの良い点】 今となっては古い車ですが、ボディ剛性等に不満がなく安心して乗っていられる。 ドアの開閉感もガッチリ作られており以前のホンダ車とは隔世の感があります。 とても静粛であり、路面の有れた道を走行しても安定感がある、乗り心地が良い。 KシリーズDOHCエンジンはスムーズな回転フィールで上質感がある。 足回りのシツケが絶妙で、硬めではあるものの不快な揺れが少なくドッシリ感を伴う乗り心地が良い。 この車の美点はスムースなエンジンと、シツケの良い足回りだと思います。 そして、2Lとしては巡航時の燃費が良好です。 渋滞時の燃費は並ですが、田舎道を静々と走ってると17km./L位走る事もあります。 【このクルマの気になる点】 ハンドル、ブレーキ、アクセル、サイドブレーキに至る操作系が全体的に重く、渋い感じがします。 重厚感に繋がっている部分かと思いますが、安楽さ、気楽さのようなものは少ないです。 【総合評価】 燃費も良好で故障も少ないので経済性にも優れます。 アコードはR系がクローズアップされますが、ノーマルのホンダ車の質感の良さを知ってもらいたいです。 昔の、アスコット等があった時代の英国車にかぶれたようなホンダ車の雰囲気が残っており、全体的に品よくまとまっているのが良い。
-
- ホンダらしい走りや燃費のアコード、デザインの賛否両論。
-
投稿者:ア、コード個人総合評価:3.6
- 【所有期間や運転回数】 試乗 【このクルマの良い点】 国産セダンのスタンダード? セダンからスタイリッシュなデザインになりセダン不人気のなか、頑張っている。中身よし、走りよし、燃費よしだが? 【このクルマの気になる点】 国産セダンは、ほんとに売れていない。人気あったクラウンも頭打ちで売れない現状。前アコードも素晴らしい車でしたが売行きが悪い。日本ではセダンは不必要? 【総合評価】 ホンダのスタイリッシュなセダンデザイン、高級感あり、ワンランク上のセダンに変身。前アコードは現インサイトがアトを引き継いだ感じ。セダン復活はまだまだ時間がかかりそうでも国産セダンはつくり続けてほしい。
-
- ホンダセダンのお買い得車アコード、評価が高く満足いく一台。
-
投稿者:調和A個人総合評価:3.4
- 【所有期間や運転回数】 試乗 【このクルマの良い点】 新車アコード試乗。図体が一段と大きくなった感じでクラウンっぽい。走りはクラウンよりパワー感があり楽しい。運転しやすく大きいボディも満足いく範囲。実燃費もよくエクステリアデザインの賛否以外は海外でバカ売れしていて納得。 【このクルマの気になる点】 国内のセダン大不人気、国産セダンは壊滅状態でハードトップスタイルにしたりメーカーも試行錯誤状態。セダンのデザインだけで売行きが皆無。中身は最高な車でパワー、実燃費も素晴らしいがそれだけでは売れない。 【総合評価】 他車に負けないパワー感、燃費のよさがあるアコード、インサイトと違いパワー不足もなく実燃費もいい。技術は素晴らしいホンダ、 セダンだけで売れない現状は? セダンの中古車が超お買い得な感じでデザインが気に入れば特にアコードはお薦めか?