沖縄のリーフ(日産)の中古車が18台ヒットしました
レビュー総合評価
日産 リーフ
販売店ピックアップ
沖縄のリーフ(日産)の中古車18台のうち 1~ 18台を表示
リーフのレビュー (全161件)
-
- 時代にマッチした車。
-
投稿者:夢さがし個人総合評価:5.0
- 【このクルマの良い点】 電気自動車なので、全くガソリンが不要で、ランニングコストが高いと思う。急速充電を多用せず、普通充電を利用することでバッテリーのもちもよくなると思うので、その意味からも長く乗れる車だと思う。 【総合評価】 我が家では、3台目のリーフ。1台目の時は、バッテリーのもちのことをあまり気にせず、急速充電を多用していた(遠出する機会が多かったのでやむをえない部分もあったが)、今度の車は、自宅の普通充電で、しかも、なるべく間隔を空けて充電することで、この車と長く付き合いたいと思う。今ガソリン代が高騰している中で、自宅充電だと本当にランニングコストもかからないので、とても良い車だと思う。車自体の加速や静粛性も優れていると思う。
-
- 百聞は一見にしかず!
-
投稿者:クルーゼ堺+U個人総合評価:0.0
- 【このクルマの良い点】 新車・中古車の両方が選べます! 【総合評価】 Nissan Intelligent Choice
-
- EV
-
投稿者:JF1DFU個人総合評価:3.7
- 【所有期間または運転回数】 週一回の買い物がメイン 【総合評価】 静粛性 コストパフォーマンス 【良い点】 専用設計の車 【悪い点】電費
-
- 拷問か悪夢か。二度と関わりたくない車。
-
投稿者:HEY個人総合評価:1.3
- 【所有期間や運転回数】 5ヶ月間、ほぼ毎日30km位 【このクルマの良い点】 社用車として先輩から引き継いだのですが、この車に魅力を感じる点ってどこかある?と聞きたくなるくらい僕の生活や性格には合いませんでした… 【このクルマの気になる点】 スタイリングが独特すぎて僕は最後まで生理的に受け入れられませんでした。走行5万キロ位でしたが80%充電でも走行可能距離は表示で100km前後。荷物やお客さん乗せたらまともに走れるのは60km位。毎日30分の充電のために片道15分かけて充電の旅へ。仕事時間を削るか通勤時間が延びるなんて…ディーラーの充電スペースも決して恵まれた場所にはなく、明後日の方向を向いて設置されたチャデモと格闘する日々に何度心が折れけたか…足回りもカスカスで、驚きの低重心のはずなのにでこぼこ道では首も折れかけました。 内装は軽自動車並みかそれ以下。リアシートを畳んでも荷室はフラットにならないし。表示も謎のインジケーターが多く、電子装備も電気自動車である事を忘れさせてくれる出来で、運転してても心休まる事なく、毎日泣きそうでした。 【総合評価】 僕は二度と乗りたくないし、ごめんなさい、日産の自動車全体のイメージが悪化した車でした…