【総合評価】 5点 【良い点】初ベンツで過去ボルボV70、アルファロメオ156、マセ3200GT、ランドローバーフリーランダーと乗り継いできましたが予想以上に良くて大満足。マセラティは値段が値段なのでやっぱり魅力的でしたがそれに匹敵するぐらいの感覚。走りがすごく良い。218馬力じゃ少し物足りないかもと思っていたけどとんでもない。なかなかのトルクフルで加速も高速性能も申し分なし。山道が意外にも楽しい。キビキビ動くし小回りもきく。装備も高級車らしくて素敵。 生産終了したので程度の良いやつがあれば絶対買い。 【悪い点】燃費は別に悪くはないけどハイブリッドに移行しつつある今なら10Km以上はほしいかな。 基本的には悪い点みつかりません。
(投稿者:320最高 投稿日:2014年02月25日)このレビューを見る
総合評価
4.7
【総合評価】 中古でそこそこの値段で買える割には、メルセデスブランドを手に入れる事が出来、更にスタイリングが良い。概ね満足している。 【良い点】 見た目がカッコイイ。 燃費が良い。高速であれば12〜3km/Lは走る。都内の下道でも8〜9くらいは走る。 トランクが比較的広い。リアシートを倒せばトランクと車内が繋がり、長い荷物も入れられる。 シートヒーターは冬には重宝する。 【悪い点】 ドリンクホルダーが1つしかない。SP-198でしのいでいるが、常時置いておくのはイマイチかっこ悪い。同乗者がいる時など、使う時だけ置くようにしている。 停車してPに入れてもドアロックが解除されない。同乗者を迎えに行った際は、ドアのアンロック操作を運転者がしないといけない。 ベンツ全般なのかもしれないが、オートライトが点くのが早すぎる。少し暗くなり始めたくらいの時間でも付いてしまう。結局、手動でオフにする羽目に。夕刻に早い段階でライトが付いている車両は、ベンツが多い。 フォグを使うには、オートライトではなく手動で点灯させる必要がある。国産車の一部のように、フォグのオンオフが別にあり、ライトと連動で付くような仕様の方が良い。
(投稿者:CLK320 投稿日:2014年01月07日)このレビューを見る
総合評価
3.7
【総合評価】 40点 【良い点】 すばらしいデザインと音の少ない、よい走り心地 【悪い点】 派手すぎる点と目立ちやすさ
(投稿者:ゆうゆうう 投稿日:2013年05月04日)このレビューを見る
総合評価
5.0
【総合評価】 ディーラーで見て一目惚れ。全てにおいて気に入っている。 【良い点】 燃費が比較的良い点。(通常走行で8〜10Km/l、高速道路12〜15Km/l) このサイズのクーペは希少(かっこいい!) 1800cc+コンプレッサーは非力と思っていたが、この車体を十二分に駆動するパワーがある+自動車税も安いので最強の組み合わせ 【悪い点】 純正ナビ性能が全く以てひどい(現在国産に変更済み) 時計の時刻修正が何故か出来ない仕様となっていること(修正はディーラーでしかできない→その意味がよくわからないこと)
(投稿者:ベンツファン 投稿日:2013年01月19日)このレビューを見る
総合評価
4.7