冬こそ安心。

【総合評価】降雪地帯でこそ威力を発揮できる。安定感抜群!! 【良い点】雪道での走行安定性の高さははっきりとわかり、特に高速道路での車線変更等、緊張する場面では安心して運転が出来る。多少ラフなハンドル操作(よい子はマネしないでね)でも低重心がカバーしてくれるような感じを受ける。これが水平対向エンジンのメリットなのかと驚いた。 ようやく排気量に見合った燃費になった。 【悪い点】アイドリングストップ再開時にエンストしたり(調整済み)、ウィンカーやハザードが作動しなかったり(これから修理)、フォグランプの黒いカバーが突然なくなっていたり(走行中に脱落?)、小さな問題が購入後1年以内に発生した。 せめて上のグレードにはHIDを標準装備にしてもらいたい。いろいろオプションを付けて行くと結構高くなってしまう。

(投稿者:CX-1 投稿日:2014年05月16日)このレビューを見る

総合評価
3.7
★★★★★

とても良い!!

【総合評価】 力強い走りに大満足!! 【良い点】 広さ 燃費の良さ(スバルにしては良し) 見切りの良さ(Aピラーの小窓がgood!!) 【悪い点】 内装の安っぽさ(スバルなので仕方ないか・・・)

(投稿者:たろたろたろっぴ 投稿日:2014年04月21日)このレビューを見る

総合評価
3.7
★★★★★

とても良い車です。

【総合評価】 満足です 【良い点】 とてもスポーティーで加速感がある。 【悪い点】 スイッチがたくさんあり迷う。

(投稿者:hinkin 投稿日:2014年03月18日)このレビューを見る

総合評価
4.5
★★★★★

やはり、素晴らしい!

【総合評価】 やはり、値段よりも素晴らしい性能を持っている。 また、アイサイトのおかげで安全性は群を抜いている。 【良い点】 見た目、スタイル、安全性、走り、すべて良し。 【悪い点】

(投稿者:TAKACHY 投稿日:2014年03月12日)このレビューを見る

総合評価
5.0
★★★★★

大人になったインプレッサ

【総合評価】レースベース車両としての走行性能優先の設計から解き放たれて日常の使いやすさも考えられるようになったのかとても乗りやすくなりました。 【良い点】Aピラー周辺がうまく整理され、広いフロントガラスとドアミラーの取り付け部分の三角窓 お陰で前方視界が広くなりました。  先代GR型よりもすべてのシートが広く居住性が向上し、ドアの開口部も大きく取られて乗り降りもしやくすなりました。  フロントコンソール内の吸音材にシンセレートを多用し取付箇所を増やしてエンジンルームからの騒音を低減しています。  XVハイブリッドで追加されたコンソールボックス裏のエアコンの騒音防止カバーが流用可能で部品販売で購入して取り付けるとエアコンの外気取り入れダクトやコンプレッサの排水ダクト経由で入ってくるロードノイズを減らせます。 【悪い点】  天井に防音材が入っていないために雨の音が大きいです、さらに前後のホイールハウス周辺に開いている排水孔からロードノイズが入ってきてリアクォーターやセンターピラーのサービスホールを抜けて天井まで上がってくるためにロードノイズが少し気になります。

(投稿者:ぬさんたら 投稿日:2014年03月10日)このレビューを見る

総合評価
4.6
★★★★★

オススメできる車

【総合評価】 今までの「インプレッサ」と言う名前でのスボーティなイメージでは購入しない方が良いですよ。ただし新型インプレッサは歴代のインプレッサと同じ運転が楽しい車です。また燃費や質感も向上していますし安全性もあり四人家族で車買う人にオススメできる車となっています。 【良い点】 今まで2台の歴代「GC、GD)インプレッサを乗り継いできましたが、インテリアの質感が向上している点。ダブルウィッシュボーン・リヤサスペンションの剛性感。新世代FB16エンジンのトルク感。スバル・アクティブトルクスピリット4WDの安心感。Aピラー窓採用による良好な前方視界。 【悪い点】 歴代インブレッサから変わりませんがインテリアでは収納にもうひと工夫が欲しいです。(トヨタに学ぶ)特にグローブボックスが狭いです。またGD系で採用していた車検証を収納する場所を復活させて欲しいです。

(投稿者:フジキ 投稿日:2014年03月06日)このレビューを見る

総合評価
4.6
★★★★★

最大の欠点は燃費

【総合評価】コストパフォーマンスが高いです。初めて車を買う方、新社会人、女性向けだと思います。街乗りでは、力不足など全く感じずスムーズに加速できる。ただ、このグレードだと高速道路での力には限界があり不安定。 【良い点】 デザイン、走行性能、ハンドリング、価格設定、広い視界と大きなバックミラーで完璧。 【悪い点】 一番気になるのは、燃費です。一瞬の平均燃費だと上手くいけばカタログの20リッターを超えますが、結局トータルは冬場8キロ、夏場10キロ程度で、あまり良くありませんが、この程度の燃費の車としての性能は良いのでどう割り切るかです。

(投稿者:ほびっとつ 投稿日:2014年02月12日)このレビューを見る

総合評価
3.9
★★★★★

スバリストになったかな?

【総合評価】 ゴルフヴァリアント、フィールダー、ウイッシュ、トレジアも候補に挙げておりましたがインプレッサスポーツを選択しました。 室内が広くコストパフォーマンスに優れた良い車だと思います。お金に余裕がある方は2.0を選ばれた方が良いと思います。 レガシィB4(BL5)2.0Rアルカンターラからの乗り換えでチョット物足りませんが、居住性・燃費・乗り心地には大満足です。 【良い点】 NAVIとオートエアコンの配置がシンプルで好きです。 B4(BL5)より広い室内幅・室内長。後ろに3人乗っても大丈夫。 視界が広く初心者でも運転しやすい車だと思います。 215/45R17に乗ってたせいか195/65R15はコストも掛からず乗り心地も抜群。 【悪い点】 1.6はチョットパワー不足かな?高速の上り坂で追い越し車線は厳しいです。 グローブBOXが狭くてA4サイズは入りません。

(投稿者:B4 投稿日:2014年01月27日)このレビューを見る

総合評価
4.0
★★★★★

40年、色々乗っていますが、初めてのスバル。お買い得でした。

【総合評価】乗廻しがいい。乗っていて楽しい車です。 【良い点】とにかく視界が広いこと。前方左右の三角窓は最高。バックモニターが明るい。足回りは、少し堅いめだけどしっかりしていて私は、好きです。 【悪い点】お世辞ではなく、私には見あたらない。(納車すぐのためかも)

(投稿者:ベア太郎 投稿日:2013年12月28日)このレビューを見る

総合評価
4.3
★★★★★

4人家族にオススメです。

【総合評価】 揺れ、振動がが少なく乗り心地の良い車です。 【良い点】走行時の揺れ、振動が少ないので妊婦さんや年配の方にもおすすめ。フロント広めで視界が開けている。小回りが効くので細い道も運転しやすい。安全機能がしっかりしている。 【悪い点】思っていたより燃費が良くないことと、バック時などにシートベルトを早めに外すと音が鳴り、それがうるさい。

(投稿者:すばる 投稿日:2013年12月03日)このレビューを見る

総合評価
4.0
★★★★★

99件中 41~50件を表示