【所有期間や運転回数】 14か月 毎週末使用 【このクルマの良い点】 子供の頃サーキットで見たゴルフのワンメイクレースで「ゴルフ顔」に惚れてしまい、大人になって「ドアの閉まる時の音」に聞き惚れて…。いつかはゴルフを所有したいと思ってました。 速度より快適性を求めていたのでGTIでなく、ハイラインかコンフォートラインを候補としたところ、走行距離1万キロ未満のコンフォートラインがあったので試乗もせずに購入しました。 1.2L ターボは、十分加速が良いし、高速でも車体の安定があり、時々後部座席に乗る親類が「今度の車は静かで快適だね」と適度な静粛性もあります。 週末の街乗りとゴルフに行くのに使用してますが購入14か月でオドメーターは2.8万キロを超えています。 ゴルフは下道でトイレ休憩一回のみで2時間程度走りますが到着後すぐにプレーができるくらい体に負担がないので助かっています。 早朝で交通量が少ない幹線道路や田舎道でACCを使うで速度調節のストレスがないのかもしれません。 ゴルフに行く時の燃費はACCで速度調整をしながら走り毎回16キロ強で非常に満足しています。 【このクルマの気になる点】 助手席のボックスの容量が少ない。カップフォルダーが使いずらい。 時々ACCは、解除になり減速してしまう(なぜだかわかりませんが) 【総合評価】 直線的なエッジのきいたデザインや走行安定性、燃費どれをとっても満足です。 前の乗っていたキューブは、デザインと使い勝手がよく11年15万キロ走りましたが、ゴルフはどれくらい乗れるか楽しみです。 でも、ゴルフ8の進化も感じたい欲求もありますね。
投稿日 : 2020年07月23日