【所有期間または運転回数】 所有期間 13年落ち中古車を購入 1年目。 運転頻度は、毎日100〜600km。 【総合評価】 中古車で、支払総額90万円、15万8000キロ走行車を購入し、エンジン、ミッション、足回りの限界を試してみたものの、故障頻度が少ない。 唯一、左ヘッドライト内部に水滴が溜まり、バラストが故障してヘッドライトASSY交換。 あとは、(エンジンオイル、オイルエレメント、ATF、デフオイル、エアクリーナーエレメント、プラグ)を交換。 交換頻度は、交換時期を超えない範囲内で、運転時の体感で劣化したなと感じたら交換。 現在19万2000キロで、ヘッドライト以外の故障は無し。 ただし、個体差と全オーナーのメンテナンス次第。 アタリとハズレは、車には付き物。 オーディオは、標準装備のモノ。 マクレビではないけれど、音質はかなり良い。 サンルーフ付きで、自身の身長183cmだと頭が常に天井に当たる。 一度だけ、サンルーフを閉める時に、髪の毛が挟まりかなり痛い思いもしたり。 シートを一番後ろにしているため、後部席は足が入らない。 家族持ちで、嫁にはもちろん不評。 嫁は身長が150cmレベル、それでも乗り降りは難しい。 【良い点】 故障が少ない。 加速がかなり良い。 高速安定性が良い。 オーディオ環境も良好。 【悪い点】 ブレーキの仕事量が多い感じがする。 コーナリング時の、限界領域が微妙に分かりづらい。 下手に攻めると、コースアウトもとい事故をしそう。 バージョンSは、段差で気を使う。 前輪は特に、タイヤ厚が無いため、段差でホイールを擦りそう。 前オーナーは、かなりホイールを擦っていたため、バージョンS純正ホイールを取り寄せて交換。 現在まで擦らずに頑張っています。
投稿日 : 2018年06月30日