【総合評価】 昨年の12月下旬に納車いたしました。ディラーに引き取りに行きましてちょっと 恥ずかしいテープカットの後、記念写真等を撮っていただいてまずはブラっと100KM ほど乗ってきました。初感想はとにかく排気音が素晴らしい、慣らしの回転制御で7500rpm までしか回せませんが本当に空に突き抜けるような甲高い音色を奏でます。シフトダウン時 のプリピッングもまるでF1です。これで9000rpmまで回した時はどんな世界が体験でき るのか楽しみです。以前当社にてタイヤをご購入していただいたフェラーリ教祖の清水草一氏も 雑誌に書いていらっしゃてましたがフェラーリもLFAには音で負けたと・・ 私も同感です。清水氏もよりよい音色を出したくてフェラーリにモデファイしたマフラーを 多々装着されておりましたが私も跳ね馬にはMSレーシングさんのマフラーを装着してみたり その音に慣れて物足りなくなるとマフラーの内部構造を自分でモデファイして理想の音を 追求してきました。時には音は大きくなったのですが、ではそれがいい音?と言われると ウーンと考え込んでしまいましたね。そんな清水氏と私もLFAのサウンドは○で一致です。 走り出してまずは車両の軽さを実感しますしブレーキの初期タッチの効きは同じカーボンの 430よりも格段に効きますし重量のある35GTRよりも効きます。シフトUPの速度は 35GTRよりも遅いですが430よりは早いです。あとLFAでとても気になるのは ドライブトレインからのメカニカルノイズです。これは正直フェラーリは皆無で35GTR でも結構カラコロいって気になりましたがLFAはその比ではありません、前の信号が赤で 速度が落ちていきますとシフトダウンにあわせてガタガタ、コロコロと・・・このノイズが 公道ではものすごくドライバーにストレスになります(音が出るたびにユウツになります) あとLFAのATモードはまったく使えません走りだしてどんどんシフトUPしていくのですが いきなり3速から6速に飛びます(これが正常なのか今度聞いてみますね)また急に加速 したくてATでいうキックダウンの反応がとても鈍感です。またATモードでの信号待ちでの 5気筒アイドリングは一発死んでいるようなエンジン振動がボツです。ゆえに私は常にMT モードです。あと燃費(この車では気にしてはいけないのかもしれませんが・・)が悪いです。 慣らし中でもリッター3,5キロです。確かに音がいいのでつい引っぱってしまうのも原因 だと思いますが・・・これが9000rpmまで回したらいったいどの位に・・恐ろしい・・ あと気になるのが車高が低い事ですね、地下駐車場はもってのほかで踏み切りもヤバイです。 でもLFAは上記のような負の部分をチャラにしてくれる気持ちよさがあります。確かに 35GTRはトルクでがんがん加速しますがある意味カッ飛んでないと楽しくないですよね でもLFAは車の軽さや、コーナー進入時のフロントノーズが素直にスッーと入っていく感じ そして何よりも魅力の音でドライバーに「これが気持ちいいんでしょう?これを求めてたんでしょ?」 と言われているような感じがします。でも本当に本当に音は最高です。 【良い点】 もてる。これでしょう! 【悪い点】 もてすぎる?困るよね?
投稿日 : 2012年02月07日