

ダイハツムーヴ

- たかお1027さんの評価
- 「念願叶ってようやく去年11月に買い替えました。」
【総合評価】100点
【良い点】年式の割に燃費が最高にいい!!念願叶ってようやく去年11月に買い替えました。 - 全てのレビューを見る >>

スズキワゴンR
- 3代目ワゴンRファミリーズさんの評価
- 「初代ワゴンRの真髄」
現行の新型に比べて室内高が高い。ちなみに、スペーシアに近いくらいなんです。身長173cmでもシートに座ったまま両手を垂直に伸ばす事ができます。そして、三代目ワゴンRまでは、コラムシフトの場合、足元が前回に空いています。さらに初代のコラムは、前席の足元に段差がほぼありません。4wdノンターボ車ですが、燃費は町乗り平均12〜14kmです。 - 全てのレビューを見る >>

日産モコ MOCO
- かぽさんの評価
- 「かわいく快適な車を探している方におすすめです」
【総合評価】乗り心地が良く、外装・内装ともにおしゃれで女の子におすすめです。なり心地は、軽っぽくなく走り心地も快適です。ドライブをしながら好きな音楽を聴くと癒されます。【良い点】なんと言っても、内装に一目ぼれしました。モダンでキュートな外装がとても好きです。座席の位置も高く視野が広いところも好きです。 - 全てのレビューを見る >>

低燃費の軽自動車って最近多くてどれがいいか悩みますよね・・・ そこで今回は女性でも運転しやすい低燃費の軽を紹介しています。
ダイハツの「ムーヴ」は女性でも運転が楽で、街中でも低燃費走行が可能!長距離の通勤にピッタリです。
初めて運転する女性には「ワゴンR」と「MOCO」がオススメ。走行性能、女性向けのデザインが人気です!

スズキジムニー

- おちゆきさんの評価
- 「モダンなデザインで本格的な走り」
【総合評価】モダンなデザインでかっこ良くしっかりとした走りをしてくれます。燃費はあまり良くないと思っていたのですが、燃費は良いと思います。ドライビングポジションが高く視界良好なので運転はしやすいです、長距離移動も苦になりませんし悪路にも強い。乗り降りがしやすいですし、ハンドルの重さもちょうど良く運転している感を味わえます。高速ではスピードののりがあまりよくないですね、スピードにのってしまえば気になりませんが。【良い点】モダンなデザインがいい。燃費が思っていたより良かった。視界が高くて運転しやすい。悪路にも強い。ハンドリングがいい。 - 全てのレビューを見る >>

三菱パジェロミニ
- 極真魂さんの評価
- 「初めて乗った軽自動車です。」
【総合評価】乗ってて楽しい車 好き嫌いは分かれる車現在のECOカー時代に反した車軽自動車としては凄いエンジン純粋にはオンロードもオフロードも楽しめる。
自分はAT3速ターボですがMTにすれば良かったと後悔してます。AT3速でも街乗りなら十分に対応出来楽しめる。
自分的に初期型を選んで良かった。乗ってて楽しい車 買って良かったです。H56A大好きです。
【良い点】
視界良好
飽きのこないフォルム
内装がシンプル
AT3速ターボ加速が良くグングン走る。
初期型の丸目ライトが良い。 - 全てのレビューを見る >>

ダイハツテリオスキッド
- kionさんの評価
- 「疲れにくい」
【総合評価】本格軽四駆で広さが充実!ライバル車両はほぼ皆無!シティーオフローダーぽいケド、スペックはかなり上の上!!どちらかというと、スロットルのレスポンスはマイルド。でもパワーは充分です。扱いやすい設計。センターデフロックはボタン一つで簡単操作!フル装備車は外装装備も充実!ハイトKワゴンに負けないラゲッジスペース。ちょうどイイシート高。アイポジションが高めで疲れにくい!ジムニーやパジェロミニに抵抗のある方にお勧め
【良い点】
5ドア本格オフローダー センターデフロック付!!おまけの四駆ではなく、悪路走行を前提とした四駆なのが◎軽カーなのに5ドア、ジムニー、パジェロミニとは一味違って中が広いのが売り! 冗談抜きでオフロード攻められます、ジムニーほどじゃないけど。少し高めのドライビングポジション。ボンネットが短く見切りがイイので運転の不慣れな方にもお勧めですよ。 - 全てのレビューを見る >>

アウトドア向けなら、悪路の走行も可能な四駆がオススメ! その中でもダントツに人気なのが、スズキの「ジムニー」です。
パワーと悪路の走破性、かっこよさを求めるならジムニーと三菱の「パジェロミニ」、軽いアウトドアでオシャレな車に乗りたいなら、ダイハツの「テリオスキッド」です。

ダイハツミラジーノ

- ミチコンさんの評価
- 【総合評価】デザインはどこに行っても通用します。また、走行も100km時位までなら余裕で出せます。 見た目とか走行性能で考えるならば長期間乗り続ける事を前提においた方が良いのではないでしょうか。 長区間・長時間の運転にはあまり向きませんね・・・。【良い点】私自身、免許を取得してから初めて乗る車です。 小回りがきき、燃費も良く(高速だと18km/Lはいく)、故障にも強く、クラシック調乗用車の中でもトップクラスの出来だと思います。
- 全てのレビューを見る >>

スズキアルトラパン
- ねこやしきさんの評価
- 【可愛くて運転しやすい!】
初心者で乗りましたが、感覚がつかみやすく、小回りもきくので運転しやすかったです。外観も内装も可愛くてたまりません。
【良い点】コンパクトで狭い所でも駐車がしやすい。小回りがきいて運転もしやすい。シートがちょうどいいソファーのような柔らかさ。長時間運転でも疲れにくいです。四角いフォルムや、外観内装も可愛く、乗るごとに愛着がわく。 - 全てのレビューを見る >>

ダイハツオプティ
- えりいれんの評価
- 【良い点】軽業界…即ち世界初!?のハードトップセダンなオプティその中のクラシック当時のクラシックブームを表したボディにオシャレな感じがまたいい感じ女性に似合うクラシカルな内外装
- 全てのレビューを見る >>

クラシックタイプで必ず上位くるのが、ダイハツの「ミラジーノ」です! 特に旧型はクラシックなボディとカラーなのでオススメ!
スズキのアルトラパンも「レトロ×かわいい」を求める女性に人気です。外装・内装ともに、カラーパターンも充実。
クラシックタイプで人とは違うものを求めるなら、ダイハツの「オプティ」です。生産は終了していますが今でも根強い人気です!

ダイハツタント(TANTO)

- こしんさんの評価
- 【総合評価】
コンパクトな車体ですが室内は天井が高くてかなり広く感じます、細かな収納も使いやすい。ピラーレスのドアは便利です、燃費が期待どうりの良さで満足しています。エンジン音は始めはうるさく感じていたんですがだんだんと静かになってきた気がして特に気にならなくなりました。小回りが利くので駐車はしやすいです、運転が楽です。加速やパワーは少し物足りなく感じていますがこのクラスの車と考えればまったく問題ないです。後ろの視界が見慣れるまで少し見づらいかもしれません。総合的には間違いなく良い車でしょう。【良い点】室内空間が広い。ピラーレスドアが便利。燃費が良い。小回りが利いて運転が楽。 - 全てのレビューを見る >>

スズキエブリイワゴン
- 昇ちゃんMAMAさんの評価
- 【良い点】以前はワゴン車に乗ってました。出産をきに、軽に変えました。室内は広々で、ベビーカーを積んでも余裕で他の荷物も置けます。リアシート部分も広く祖母も乗りやすいと高評価でした。小回りも十分です!価格も妥当だと私は思います。
- 全てのレビューを見る >>

ダイハツアトレーワゴン
- ピエタさんの評価
- 【良い点】室内空間が広いので、軽自動車にもかかわらず、ファミリーにも最適です。また、後ろの座席を収納すれば、荷室が広くなるので、例えば引っ越しをするような場合でも役立ってくれます。
- 全てのレビューを見る >>

子育てママには「両側スライドドア・車内広々」の車をオススメします!
タントなら子育てママにピッタリの一台です!機能も外装・内装までこだわっています。
「家族+大荷物」ならエブリイワゴン・アトレーワゴンがオススメ。家族で乗っても広々として安心して運転できます。

- ※自動車の保管場所届出義務が適用されている地域です。駐車場をお探しの方はこちらから ⇒ 沖縄市の駐車場、那覇市の駐車場
- ※新車として登録されてから13年経過した車は約20%の増税となります。(車両の新規登録年は自動車検査証の「初年度検査年月」欄に記載されています。)
- ※ただし、電気軽自動車、天然ガス軽自動車、メタノール軽自動車、混合メタノール軽自動車及びガソリンを内燃機関の燃料として用いる電力併用軽自動車並びに被けん引自動車は経年車重課の対象とはなりません。