
スズキ ハスラー
ハイブリッドXターボ SDナビTV バックカメラ ETC クルーズコントロール シートヒーター スマートキー アイドリングストップ Bluetooth クリアランスソナー LEDヘッド セーフティサポート レンタアップ
- 年式
- 2020(令和2)年
- 走行
- 1.8万km
- 車検
- 2024(令和6)年7月
- 修復歴
- なし
- 法定整備
- 整備付
- 保証
- [保証付]:1ヶ月・1000km ※いずれか早い時期が保証適用の条件となります。
クリック後、カレンダーから日時を選択してください
1分で予約完了 オンラインで来店予約無料無料電話でお問い合わせ
- 0078-6045-944026
利用時間帯 8:00〜22:00
※IP電話、ひかり電話からはご利用いただけません。
- ローンシミュレーション
- 価格変更お知らせメール
- 乗り換え金額シミュレーション
- 閲覧中の車両・店舗情報を印刷
無料無料電話でお問い合わせ
- 0078-6045-944026
※IP電話、ひかり電話からはご利用いただけません。 利用時間帯 8:00〜22:00
スズキ ハスラーハイブリッドXターボ SDナビTV バックカメラ ETC クルーズコントロール シートヒーター スマートキー アイドリングストップ Bluetooth クリアランスソナー LEDヘッド セーフティサポート レンタアップ
- 支払総額
- 172.5万円
- 車両本体価格
- 158.8万円
- 諸費用
- 13.7万円
基本仕様・状態
- 修復歴
- なし
- ミッション
- インパネAT
- エコカー減税対象
- -
- 記録簿
- -
- ハンドル
- 右
- 電気自動車(EV)
- -
- ワンオーナー
- -
- 4WD
- -
- ハイブリッドカー
- ○
- 禁煙車
- -
- 使用燃料
- ハイブリッド
- キャンピングカー
- -
- 未使用車
- -
- 過給器
- ターボ
- 寒冷地仕様
- -
- ディーラー車
- -
- 乗車定員
- 4名
- 福祉車両
- -
装備
- エアバッグ:運転席/助手席
- スライドドア
- サンルーフ
- ABS
- エアコン
- ダブルエアコン
- リフトアップ
- ダウンヒルアシストコントロール
- パワーステアリング
- パワーウィンドウ
- 盗難防止システム
- アイドリングストップ
- ドライブレコーダー
- USB入力端子
- Bluetooth接続
- 100V電源
- クリーンディーゼル
- センターデフロック
外装・内装
- カーナビ:SDナビ
- TV:フルセグ
- オーディオ:CDまたはCDチェンジャー,ミュージックプレイヤー接続可,ミュージックサーバー
- ビジュアル:-/DVD再生
- アルミホイール:15インチ
- 革シート
- ハーフレザーシート
- キーレス
- LEDヘッドランプ
- HID(キセノンライト)
- ポータブルナビ
- バックカメラ
- ETC
- エアロ
- スマートキー
- ローダウン
- ランフラットタイヤ
- パワーシート
- 3列シート
- ベンチシート
- フルフラットシート
- チップアップシート
- オットマン
- 電動格納サードシート
- シートヒーター
- ウォークスルー
- 後席モニター
- 電動リアゲート
- フロントカメラ
- シートエアコン
- 全周囲カメラ
- サイドカメラ
- ルーフレール
- エアサスペンション
- ヘッドライトウォッシャー
※装備品に関する詳しい情報は直接販売店へお問い合せください。
自動運転
- オートクルーズコントロール
- レーンアシスト
- 自動駐車システム
- パークアシスト
安全装備エリア
- 横滑り防止装置
- 衝突安全ボディ
- 衝突被害軽減システム
- クリアランスソナー
- オートマチックハイビーム
- オートライト
- 頸部衝撃緩和ヘッドレスト
グー鑑定 スズキ ハスラー ハイブリッドXターボ SDナビTV バックカメラ ETC クルーズコントロール シートヒーター スマートキー アイドリングストップ Bluetooth クリアランスソナー LEDヘッド セーフティサポート レンタアップ
- 支払総額(税込)
- 172.5万円
- 車両本体価格(税込)(リ済込)
- 158.8万円
- 諸費用(税込)
- 13.7万円
- 年式(初度登録)
- 2020(令和2)年
- 車検
- 2024(令和6)年7月
- 車体色
- フェニックスレッドパール/ミネラルグレーメタリック
- 走行距離
- 1.8万km
- 排気
- 660cc
- ドア
- 5D
- 修復歴
- 修復歴なし
- 車台番号の下3桁
- 006
- PRコメント
- 年に一度の大決算セール開催☆
- 法定整備
- 整備付
- 整備について
- 安心の認証工場完備。国家資格整備士常駐、積載車もございます。
- 保証
- [保証付]:1ヶ月・1000km ※いずれか早い時期が保証適用の条件となります。
- 保証について
- 業界高水準、最長保証期間はなんと15年。保証項目406部位。任意による1年毎の更新が可能な新しいアフターサービス「GOOD SPEEDオリジナル プレミアムワランティー」をご用意させて頂いております。
グー鑑定評価

このお車は第三者機関(JAAA)が鑑定を行い、その結果を鑑定証として発行しております。
-
外装4
- 気になるキズやヘコミは補修済みですが、小さなキズやヘコミが残っています。
-
内装4
- 気になる汚れ等が、部分的にあります。
- 機関正常
- 主要機関に不具合はありません。
- 修復歴無
- 詳細は鑑定書をご確認ください。
- ※グー鑑定は保証サービスではございません。購入時は必ず現車をご確認下さい。
- ※実際にお渡しするコンディションチェックシートにつきましては、形式および表示項目が異なる場合がございます。
- ※グー鑑定の評価はあくまでも記載している鑑定日の鑑定結果となります。車両情報等の詳細は各販売店へお問い合わせ下さい。
無料無料電話でお問い合わせ
![]() |
0078-6045-944026 | ※IP電話、ひかり電話からはご利用いただけません。 利用時間帯 8:00〜22:00 |
店舗情報
グー鑑定加盟店 GOOD SPEED グッドスピード 沖縄豊見城SUV専門店
- 〒901-0234 豊見城市田頭170-1
- TEL 0078-6045-9440
- FAX 098-987-4091
- 営業時間 10:00〜19:00
- 定休日 定休日なし
- 車両価格には保険料、税金、登録等に伴う費用等は含まれておりません。
- この車の品質等、より詳しい情報は、直接販売店へお問合せください。
- 販売店への問合わせ・来店の際には「グーネット沖縄を見た」とお伝えください。
- 商談中・売約済の場合もありますので、販売店にご来店の際は事前にお問合せの上、該当車両の有無をご確認ください。
- また、修復歴・整備・保証の有無ならびに詳細内容につきましても、必ず各販売店にご確認いただきますようお願いいたします。
店舗情報
- GOOD SPEED グッドスピード 沖縄豊見城SUV専門店
-
- 〒901-0234
- 豊見城市田頭170-1地図
- TEL : 0078-6045-9440
- FAX : 098-987-4091
- 営業時間 : 10:00〜19:00
- 定休日 : 定休日なし
- 現在閲覧中の車種クチコミ件数
- 147件
総合評価3.9
龍之介466
- どこでも自在に走るエクステリアが魅力のおしゃれな軽SUV
【このクルマの良い点】 ハスラー タフワイルドは、特別仕様車限定のエクステリアが魅力です。ルーフやリアクォーターパネルなどにブラック塗装をしたツートンのボディカラー、ボディと同色の専用バンパーガーニッシュ、ブラックメタリックの専用色のスチールホイールなどを搭載し、通常グレードよりもキリッと引き締まった印象。 インテリアもインパネやシート、ステアガーニッシュなどをボディカラーと同じ色で統一し、ブラックを組み合わせたおしゃれな色使いになっています。インパネは見やすさを重視して落ち着いた色を採用することが多いので、タフワイルドはなかなか思い切った配色です。そんな遊び心も気に入りました。 パワーユニットは、改良されたR06A型 658cc 水冷直列3気筒DOHCエンジン+モーター。ノンターボですが、モーターアシスト領域が「発進後から85km/h」と広いため、立ち上がりの加速も十分滑らかです。再始動時のエンジン音も抑えられており、あの「キュルキュル」っとした音が苦手な子どもからも「静かだね!」と褒めてもらいました! 【総合評価】 軽でありながらフルタイム4WDという頼もしい仕様。車高1665mmと高め、重量850kgと軽量ですが、多少荒れた道でも少々突き上げがある程度で安定感はあります。グリップコントロール機能も搭載しているので、スリップ時もすぐに脱出できました。ただ、試乗した感じではFFの方がしなやかな足回りだった気がします。私は居住地域が積雪するので4WDにしましたが、そのような地域でないならFFで十分かもしれません。 アイポイントが高く、ノーズが短いため、普通に乗っていても見切りが良く、運転しやすい車です。さらに、高度な安全システムが搭載されているので、一般道、高速道路、山道なども安心して走れます。タフワイルドはパワフルとまではいかないため、登板は少々苦手。坂道発進での後ずさりをヒルディセントコントロールが防いでくれます。デュアルカメラブレーキサポートは10km先まで作動し、オプションで全方位モニターも付けられます。燃費も20km/Lを切るぐらいで、4WDとしては優秀です。アウトドア用の軽を探しているなら、一考の価値あり。
(2023年09月26日)
総合評価4.3
たかのぼ
- コンパクトでスポーティ、カスタマイズ豊富で人気なハスラー
【このクルマの良い点】 スズキの人気車種であるハスラーは、コンパクトなボディとスポーティーなデザインで若者やアウトドア好きの方たちから多くの支持を集めています。 小回りのきくデザインのため、都市部や狭い道路でも運転しやすいのが特徴です。 ハスラーには、2WDと4WDの2タイプがリリースされています。 軽自動車でありながら、オフロードやアウトドアシーンでも十分に活躍できるモデルです。 ワイドなボディと大きなタイヤで安定性と走破性を実現しています。 また、ハスラーはコンパクトでありながら、広々とした室内空間を最大限に活用できるよう、足元や荷室スペースを広く確保しているのも特徴です。 さらに、ハスラーのGターボとXターボには、ターボチャージ付きガソリンエンジンが搭載されています。 ターボチャージ付きエンジンはパワフルでスポーティーな走りを実現するだけでなく、燃費性能も優れているため、走り好きの方にもおすすめのモデルです。 【総合評価】 スズキのハスラーは、シティユースとしても大活躍する車種です。 特に、都市部の狭い車道や駐車場などでも小回りが効くため運転しやすいでしょう。 また、アウトドアなどを楽しみたい方にもおすすめの一台です。 タフな外観と4WDの安定した走行性は、オフロードなどでもスムーズに運転できます。 自転車やスポーツ用品を載せてアクティブなドライブを楽しみたい方にぴったりといえるでしょう。 そして、軽自動車であるハスラーは、ランニングコストや燃費の良さから低コストで車を持ちたい方にもおすすめです。 HYBRID X、HYBRID G 2WD車の場合で25km/Lの走行が可能であることから、燃費の良さ重視で車選びをしたい方にも最適でしょう。 最後に、ハスラーはカスタマイズ性の高さも人気の理由です。 外装や内装など好みのデザインにカスタマイズできることから、自分だけの個性的な車を作りたい方にもおすすめです。
(2023年05月22日)
総合評価3.6
千代佐(ちよすけ)
- 「遊べる軽」ならぬ、見た目・機能など「遊ばしてくれる軽」
【このクルマの良い点】 ハスラーは、クロスオーバーSUVタイプの軽自動車として2014年1月に発売開始となりました。それまでスズキは、軽クロスオーバータイプとして「Kei」という車種がありましたが、生産中止後もユーザーから軽クロスオーバータイプの支持が多く存在してこともあり、新世代の軽クロスオーバーSUVとして「ハスラー」が誕生しました。 現在のハスラーには「A」「G」「J」の3つのグレードがあり、「A」グレードはガソリン車、「G」と「J」にはハイブリッド車とターボハイブリッド車となっています。 その中でもグレード「G」は中間グレードであるものの、デュアルカメラブレーキサポート・誤発進抑制機能・車線逸脱警報機能などの先進安全機能が搭載されます。また、エアコンはフルオートエアコンになり、アイドリングストップ中でも冷たい風を一定時間キープしてくれます。 ボディカラーも豊富で、「A」グレードに用意された5色に2トーンルーフカラーが9色加わり、計14色から選択可能です。 【総合評価】 スズキのハスラーは、最近流行のクロスオーバーSUVタイプの軽自動車で、2014年に初代が発売され、2020年にはフルモデルチェンジが行われました。 大きな特長としては、豊富なシートアレンジがあります。後部座席と助手席のシートをフラットにすると、長さおよそ270cm以下であれば積載可能なので、スポーツ用品・キャンプの道具・家具までさまざまな物を積載可能できます。また、後部座席は左右別々に前後のスライド・リクライニングの調整が可能かつ、シートの表面も撥水加工がされているのでお手入れが簡単です。 運転席・助手席に関してもシートヒーターがついているので、冬の時期や寒冷地でも快適な運転が可能です。 ハスラーは乗り心地でも高い評価があります。ハスラーは小回りが効くという軽自動車の特徴を残しつつ、4WDシステムのため、走行の安定性も高く滑りやすい地面でも最適な駆動力を維持することが可能です。また、タイヤにも工夫が加えられており、通常の軽自動車よりも大径のタイヤを採用することで、安定した走行を実現しています。 小回り・走りの両方から考えてもビギナーだけでなく、多くの方におすすめの一台です。
(2022年09月23日)
総合評価4.0
架神
- 正常進化を遂げた「もっと遊べる軽」
【このクルマの良い点】 2代目ハスラーは、「遊べる軽」という初代からのキープコンセプトに則っており、ドライブのしやすさはそのまま引き継がれていると思っています。 購入したのはNAエンジン+マイルドハイブリッドモデルでしたが、実はこの組み合わせ、初代の頃に仕事で乗車した経験がありました。初代から進化していたと思うのは、リヤの挙動。プラットフォームのおかげか、サスペンションのおかげか、運転はどっしりと安定していたのが印象的で、今でもはっきり覚えています。なので、街なかを普通に走る分には全く不満がありません。 もちろん初代と同様、丸目ヘッドランプなどに象徴されるデザインも魅力的でした! 特に2トーンカラーに新採用されたガンメタリックとボディカラーの新色であるバーミリオンオレンジなどは、ハスラーをかなりおしゃれにしてくれたので気に入っています。 ボディサイズ的にもそこまで大きくないサイズ感なので、小回りが利くところもいいですね。住宅街に住んでいるので、狭い道を走行することが多いのですが、それでもストレスなく運転できます。 【総合評価】 この世代のハスラーは、とにかく安全装備に優れていると思います。ハスラーに搭載される予防安全機能のスズキセーフティサポートでは、前方のデュアルカメラに加えて、後方にも4つの超音波センサーを備えることで、前後の安全性能が高められている感じがしました。初代ハスラーも乗車したことがある自分としては、この安全装備の向上はかなり嬉しかったのを覚えています。 ハスラーのしっかりとしたドライビングフィールも初代から確実に進化しているので、これも評価できる要素です。ただ、高速道路での乗りやすさは正直、ターボ車には叶わないかもしれませんね。NA車でも時速100kmの走行は十分可能なのですが、高速走行時に「頑張って出せる」のと「余裕で出せる」という差は意外に大きいものです。 また、ハスラーで幅広いシーンで遊ぶことを考えたら、駆動方式もFFではなく、できれば4WDを選択したほうがいいかもしれません。若干支払額を増やすだけで、楽しめるフィールドが何倍にも広がると思います。
(2022年03月14日)
お問い合わせは098-987-4092まで!