
日産 ノート
e-パワー X 純正ナビ アラウンドビューモニター エマージェンシーブレーキ 横滑り防止装置 レーンアシスト スマートキー
-
- 本体価格
- 114.9万円 (消費税込)(リ済別)
-
- 支払総額
- 127.9万円 支払い総額について
- 年式
(初度登録) - 2018
(平成30)年
- 車検
- 車検整備付
- 走行
- 2.1万km
- 修復歴
- なし
- 排気
- 1200cc
クリック後、カレンダーから日時を選択してください
オンラインで来店予約無料無料電話でお問い合わせ
- 0078-6048-572126
利用時間帯 8:00〜22:00
※IP電話、ひかり電話からはご利用いただけません。
- ローンシミュレーション
- 価格変更お知らせメール
- 乗り換え金額シミュレーション
- 閲覧中の車両・店舗情報を印刷
無料無料電話でお問い合わせ
- 0078-6048-572126
※IP電話、ひかり電話からはご利用いただけません。 利用時間帯 8:00〜22:00
日産 ノートe-パワー X 純正ナビ アラウンドビューモニター エマージェンシーブレーキ 横滑り防止装置 レーンアシスト スマートキー
- 本体価格
- 114.9万円
- 支払総額
- 127.9万円

- オンライン来店予約 特別キャンペーン!
- お好きなオプション10,000円分プレゼント!
-
オンライン来店予約のうえお車をご成約のお客様に、車と同時購入&取付いただくオプション品を最大10,000円分プレゼント! オンライン来店予約ならお待たせする事なく、スムーズにご希望のお車をご覧いただけます。ぜひご活用ください。 ※部品代金に利用可。工賃・保証・諸費用等は適用対象外。※他クーポンとの併用不可。※ご来店時にGooネットでオンライン来店予約をしたとお伝えください。
基本仕様・状態
- 修復歴
- なし
- ミッション
- CVT
- エコカー減税対象
- -
- 記録簿
- -
- ハンドル
- 右
- 電気自動車(EV)
- -
- ワンオーナー
- -
- 4WD
- -
- ハイブリッドカー
- ○
- 禁煙車
- -
- 使用燃料
- ハイブリッド
- キャンピングカー
- -
- 未使用車
- -
- 過給器
- -
- 寒冷地仕様
- -
- ディーラー車
- -
- 乗車定員
- 5名
- 福祉車両
- -
装備
- エアバッグ:運転席/助手席
- スライドドア
- サンルーフ
- ABS
- エアコン
- ダブルエアコン
- リフトアップ
- ダウンヒルアシストコントロール
- パワーステアリング
- パワーウィンドウ
- 盗難防止システム
- アイドリングストップ
- ドライブレコーダー
- USB入力端子
- Bluetooth接続
- 100V電源
- クリーンディーゼル
- センターデフロック
外装・内装
- カーナビ:SDナビ
- TV:フルセグ
- オーディオ:CDまたはCDチェンジャー
- ビジュアル:-/DVD再生
- アルミホイール
- 革シート
- ハーフレザーシート
- キーレス
- LEDヘッドランプ
- HID(キセノンライト)
- ポータブルナビ
- バックカメラ
- ETC
- エアロ
- スマートキー
- ローダウン
- ランフラットタイヤ
- パワーシート
- 3列シート
- ベンチシート
- フルフラットシート
- チップアップシート
- オットマン
- 電動格納サードシート
- シートヒーター
- ウォークスルー
- 後席モニター
- 電動リアゲート
- フロントカメラ
- シートエアコン
- 全周囲カメラ
- サイドカメラ
- ルーフレール
- エアサスペンション
- ヘッドライトウォッシャー
※装備品に関する詳しい情報は直接販売店へお問い合せください。
自動運転
- オートクルーズコントロール
- レーンアシスト
- 自動駐車システム
- パークアシスト
安全装備エリア
- 横滑り防止装置
- 衝突安全ボディ
- 衝突被害軽減システム
- クリアランスソナー
- オートマチックハイビーム
- オートライト
- 頸部衝撃緩和ヘッドレスト
グー鑑定 日産 ノート e-パワー X 純正ナビ アラウンドビューモニター エマージェンシーブレーキ 横滑り防止装置 レーンアシスト スマートキー
- 本体価格
- 114.9万円
- 支払総額
- 127.9万円
- 年式(初度登録)
- 2018(平成30)年
- 車検
- 車検整備付
- 車体色
- ギャラクシーゴールド(TM)
- 走行距離
- 2.1万km
- 排気
- 1200cc
- ドア
- 5D
- 修復歴
- 修復歴なし
- 車台番号の下3桁
- 738
- PRコメント
- ☆★3/1〜31他店決算徹底対抗フェア開催中!!★☆
- 整備
- 整備込
- 整備について
- 1.契約後〜納車までに法定点検を実施致します。 2.支払総額に整備代金を含んでおります。 3.点検記録簿が発行されます。
- 保証
- [保証付]:3ヶ月・3000km ※いずれか早い時期が保証適用の条件となります。
- 保証について
- ●期間中は何度でも使用可 ※累積上限金額あり ●全国の店舗で対応可 ●充実の保証範囲(318項目) ●最長10年の有料保証。1・2・3・10年からお選びいただけます ※車両により加入条件が異なります
グー鑑定評価

このお車は第三者機関(JAAA)が鑑定を行い、その結果を鑑定証として発行しております。
-
外装4
- 気になるキズやヘコミは補修済みですが、小さなキズやヘコミが残っています。
-
内装4
- 気になる汚れ等が、部分的にあります。
- 機関正常
- 主要機関に不具合はありません。
- 修復歴無
- 詳細は鑑定書をご確認ください。
- ※グー鑑定は保証サービスではございません。購入時は必ず現車をご確認下さい。
- ※実際にお渡しするコンディションチェックシートにつきましては、形式および表示項目が異なる場合がございます。
- ※グー鑑定の評価はあくまでも記載している鑑定日の鑑定結果となります。車両情報等の詳細は各販売店へお問い合わせ下さい。
無料無料電話でお問い合わせ
![]() |
0078-6048-572126 | ※IP電話、ひかり電話からはご利用いただけません。 利用時間帯 8:00〜22:00 |
店舗情報
グー鑑定加盟店 ネクステージ 豊見城店
- 〒901-0221 豊見城市座安155-1
- TEL 0078-6048-5721
- FAX 098-856-4904
- 営業時間 10:00〜19:00
- 定休日 年中無休(年末を除く)
- 車両価格には保険料、税金、登録等に伴う費用等は含まれておりません。
- この車の品質等、より詳しい情報は、直接販売店へお問合せください。
- 販売店への問合わせ・来店の際には「グーネット沖縄を見た」とお伝えください。
- 商談中・売約済の場合もありますので、販売店にご来店の際は事前にお問合せの上、該当車両の有無をご確認ください。
- また、修復歴・整備・保証の有無ならびに詳細内容につきましても、必ず各販売店にご確認いただきますようお願いいたします。
店舗情報
- ネクステージ 豊見城店
-
- 〒901-0221
- 豊見城市座安155-1地図
- TEL : 0078-6048-5721
- FAX : 098-856-4904
- 営業時間 : 10:00〜19:00
- 定休日 : 年中無休(年末を除く)
店舗サイト
- 現在閲覧中の車種クチコミ件数
- 648件
総合評価4.9
tax
- 運転が楽しくなるノート。再生エネルギー最高
【このクルマの良い点】 乗り手を広く受け入れる。燃費重視の走りを心掛ければ初めてでも軽く20キロ超す。エコモードはアクセル操作一つでストップ&ゴー出来るのでブレーキ踏み間違いから解放される。スポーツやノーマルではめちゃくちゃ走り向きになり過分なアクセルしてしまうのでエコモードで街中は充分かな。車も性能に比べて安価なので自分なりに後からオプション取り付け楽しめる。コンセプトは違うが初代プリメーラを体験した喜びをまた味あえてる。 【総合評価】 運転モードを初めから使い分ける事で高齢者から初心者、走り屋まで楽しめるクルマ!
(2022年12月13日)
総合評価4.3
龍之介466
- 日産の開発技術が結集した高性能なスポーティーカー
【このクルマの良い点】 ノートの2代目に設定されていたグレードのe−パワーニスモSを所持しています。発売当初は、e−パワーという日産の将来を背負うパワートレインと、日産モータースポーツのイメージに直結するニスモ、この組み合わせを聞いただけでワクワクしたものです。 Sがつかない通常グレードのe−パワー ニスモとは違い、e−パワーニスモSはモーターのみの最高出力が100kWとなっているので、通常よりもスポーティーなドライブを楽しむことができます。電気自動車だからなのか、アクセルを軽く踏んだだけで鋭い加速感を味わえました! ボディ補強や専用サスペンションなど、見ただけではわからないポイントもしっかりと抑えられているのもいい感じです。 また、このグレードには、オプションで専用のRECARO製セミバケットシートが採用されています。レース仕様のシートを採用するだけあって、体をしっかりと包み込んでくれるので、運転時の安定感は抜群です。 【総合評価】 e−パワー ニスモSは、モーター駆動というe−パワーの特徴とニスモ車に共通する走行性能強化がうまくマッチしたモデルです。特にモーター出力が従来のニスモよりアップしている点は、スポーツカーらしい加速だけでなく、直ちに最大トルクを発生するという電気自動車ならではの使いやすさをより強めています。複数のドライブモードを使い分けることで、パフォーマンスの追求や燃費を意識した走行まで体感できるのも嬉しい特徴です。 通常のe−パワー搭載グレードと違うのは、専用のチューンがなされたVCM(ビークルコントロールモジュール)を搭載している点もあります。VCMによりニスモらしい俊敏なアクセルレスポンスを実現させており、特にBレンジとe−ペダルオフの状態では強烈な加減速を体感することが可能です。 走行性能は文句なしに最高なノートですが、荷物を置くスペースや収納が少ないところが残念でした。荷室も330Lくらいだった気がするので、あまり荷物を入れられず、後部座席に置くのがメインになってしまいます。
(2022年09月26日)
総合評価3.6
千代佐(ちよすけ)
- 多くのコンパクトカーの中でも1ランクレベルが高い代表車
【このクルマの良い点】 ノートは、2005年1月20日に初代モデルを発売開始してから、同じく日産から販売されているコンパクトカーのマーチと同じプラットフォームを使用しており、コンパクトながらも広い室内空間を実現している人気の車です。現在のグレードは、「F」「S」「X」の3種類となっています。 その中でもグレード「X]は最上級グレードで、日産の誇る運転支援システム「プロパイロット(ナビリンク機能付き)」の追加が可能です。 「プロパイロット」というのは、高速道路の走行中において、ステアリング・アクセルペダル・ブレーキペダルの操作をアシストしてドライバーの運転負荷を大幅に軽減してくれる機能です。さらにノートに搭載されている「プロパイロット」は、さらにナビゲーションシステムとの連携機能を加え、より高度な運転支援を可能としています。 また、グレード「S」ではフロントのIRカット&スーパーUVカット断熱グリーンガラス、サイドターンランプ付き電動格納式リモコンカラードドアミラー、インテリジェントキー、などはオプション設定でしたが、全て標準装備となっており、最上級グレードにふさわしい快適さを備えます。 【総合評価】 日産のノートは、2005年1月20日に初代モデルを発売開始しました。その後、初代モデルはノート2代目(E12型)へ移行する形で、2012年9月に生産終了しました。その後、マイナーチェンジが行われ、2016年11月にはエンジンで発電してモーターの力で走行するハイブリッドシステム「e−POWER」が採用されており、現在ではコンパクトカーの中でも大ヒットしています。 特徴としては、コンパクトカーにも関わらず、前輪と後輪の間が2,600mm空いているため、広い後席でゆったり座れるスペースを確保しており、この広さは、身長170cmの大人4人が余裕をもって座ることが可能です。 また、日産は交通事故のない社会を目指し、日産車の関わる死者数実質ゼロを目指してさまざまな取組みを行っていることからも安全性も非常に高くなっています。その中でもノートには、マルチセンシングカメラ、状況に応じてブレーキやエンジン出力などを制御することで危険の予防や危険の回避、最先端の運転支援技術がグレードXには搭載しています。 内装がややシンプルですが、それに有り余るくらいの性能の良さから満足する一台です。
(2022年08月11日)
総合評価4.0
たかのぼ
- コンパクトで静かで燃費もいいし扱いやすい車です
【このクルマの良い点】 運転席に座った時に感じるインパネまわりのインテリアがちょっと近未来的なのがGOODです。 新しい時代の車に乗ってる感がしてワクワクします。 アクセルを踏んだ時の動き出しは、ガソリンエンジンで動くのでちょっと音がしますが、その後の走行はモーターが稼働して静かです。 アクセルを踏むとスーっと流れるように車が進んでいく感じは、ガソリンエンジン車とはちょっと違う感覚を楽しめます。 走行のモードはスポーツとノーマルとエコの3種類を選択でき、スポーツモードにした時のキュイーンというモーター音を発しながらの加速感はおぉってなるくらいです。 シートの座り心地は悪くはないので、車内は快適に過ごせます。後部座席がちょっと狭いのはコンパクトカーだから仕方ないですね。 コンパクトなサイズだから取り回りもいいし、アクセルを踏んだ後の加速もいいから、スイスイと乗れてしまう車です。 日ごろあまり車に乗らない人でも扱いやすいような車になっています。 【総合評価】 ノートといえば、日産が誇るe−powerを搭載した車として有名です。テレビのコマーシャルなんかでも一度は目にしたことはあるのではないでしょうか? EVらしく燃費がいいことはもちろん、アクセルを踏んだ時のスーっという出だしの良さには定評があります。 車体がコンパクトカーなので軽いし、取り回しもいいし、老若男女問わず人気がある車種です。 衝突安全装置やレーンキープなどのひととおりの安全装置がついているので、日頃運転しないペーパードライバーの方でも安心して運転することができます。 ただ、最新技術を搭載しているがゆえに、車体価格がちょっと高いかなという感じです。 e−powerで燃費を抑えることができるので、ガソリン給油の間隔が長くなり、前にガソリンを入れたのはいつだったっけ?となるくらいです。 コンパクトなサイズで操作性もいいので、女性でも扱いやすいく、子供の送り迎えなど毎日車を使用する人にはおすすめの車ではないでしょうか。
(2022年02月20日)
純正ナビ アラウンドビューモニター エマージェンシーブレーキ