ホンダ シビック
セダン ホンダセンシング OP10年保証対象車 純正フルセグナビ パドルシフト クルーズコントロール シートヒーター
-
- 本体価格
- 218万円 (消費税込)(リ済別)
-
- 年式
(初度登録) - 2018
(平成30)年
- 車検
- なし
- 走行
- 6.9万km
- 修復歴
- なし
- 排気
- 1500cc
無料無料電話でお問い合わせ
- 0078-6046-417026
利用時間帯 8:00〜22:00
※IP電話、ひかり電話からはご利用いただけません。
- ローンシミュレーション
- 価格変更お知らせメール
- 乗り換え金額シミュレーション
- 閲覧中の車両・店舗情報を印刷
無料無料電話でお問い合わせ
- 0078-6046-417026
※IP電話、ひかり電話からはご利用いただけません。 利用時間帯 8:00〜22:00
ホンダ シビックセダン ホンダセンシング OP10年保証対象車 純正フルセグナビ パドルシフト クルーズコントロール シートヒーター
- 本体価格
- 218万円
基本仕様・状態
- 修復歴
- なし
- ミッション
- CVT
- エコカー減税対象
- -
- 記録簿
- -
- ハンドル
- 右
- 電気自動車(EV)
- -
- ワンオーナー
- -
- 4WD
- -
- ハイブリッドカー
- -
- 禁煙車
- -
- 使用燃料
- ガソリン
- キャンピングカー
- -
- 未使用車
- -
- 過給器
- -
- 寒冷地仕様
- -
- ディーラー車
- -
- 乗車定員
- 5名
- 福祉車両
- -
装備
- エアバッグ:運転席/助手席/サイド
- スライドドア
- サンルーフ
- ABS
- エアコン
- ダブルエアコン
- リフトアップ
- ダウンヒルアシストコントロール
- パワーステアリング
- パワーウィンドウ
- 盗難防止システム
- アイドリングストップ
- ドライブレコーダー
- USB入力端子
- Bluetooth接続
- 100V電源
- クリーンディーゼル
- センターデフロック
外装・内装
- カーナビ:SDナビ
- TV:フルセグ
- オーディオ:CDまたはCDチェンジャー
- ビジュアル:-/DVD再生
- アルミホイール:17インチ
- 革シート
- ハーフレザーシート
- キーレス
- LEDヘッドランプ
- HID(キセノンライト)
- ポータブルナビ
- バックカメラ
- ETC
- エアロ
- スマートキー
- ローダウン
- ランフラットタイヤ
- パワーシート
- 3列シート
- ベンチシート
- フルフラットシート
- チップアップシート
- オットマン
- 電動格納サードシート
- シートヒーター
- ウォークスルー
- 後席モニター
- 電動リアゲート
- フロントカメラ
- シートエアコン
- 全周囲カメラ
- サイドカメラ
- ルーフレール
- エアサスペンション
- ヘッドライトウォッシャー
※装備品に関する詳しい情報は直接販売店へお問い合せください。
自動運転
- オートクルーズコントロール
- レーンアシスト
- 自動駐車システム
- パークアシスト
安全装備エリア
- 横滑り防止装置
- 衝突安全ボディ
- 衝突被害軽減システム
- クリアランスソナー
- オートマチックハイビーム
- オートライト
- 頸部衝撃緩和ヘッドレスト
ホンダ シビック セダン ホンダセンシング OP10年保証対象車 純正フルセグナビ パドルシフト クルーズコントロール シートヒーター
- 本体価格
- 218万円
- 支払総額
- 年式(初度登録)
- 2018(平成30)年
- 車検
- なし
- 車体色
- ブラック
- 走行距離
- 6.9万km
- 排気
- 1500cc
- ドア
- 4D
- 修復歴
- 修復歴なし
- 車台番号の下3桁
- 813
- PRコメント
- 弊社安心保証で、急なトラブルを避けることができます!
- 整備
- 整備別:別途16,500円
- 整備について
- 保証
- [保証付]:3ヶ月・走行無制限
- 保証について
無料無料電話でお問い合わせ
![]() |
0078-6046-417026 | ※IP電話、ひかり電話からはご利用いただけません。 利用時間帯 8:00〜22:00 |
店舗情報
ユーポス 豊見城店
- 〒901-0224 豊見城市与根518-6
- TEL 0078-6046-4170
- FAX 098-996-3108
- 営業時間 ―
- 定休日 ―
- 車両価格には保険料、税金、登録等に伴う費用等は含まれておりません。
- この車の品質等、より詳しい情報は、直接販売店へお問合せください。
- 販売店への問合わせ・来店の際には「グーネット沖縄を見た」とお伝えください。
- 商談中・売約済の場合もありますので、販売店にご来店の際は事前にお問合せの上、該当車両の有無をご確認ください。
- また、修復歴・整備・保証の有無ならびに詳細内容につきましても、必ず各販売店にご確認いただきますようお願いいたします。
店舗情報
- 現在閲覧中の車種クチコミ件数
- 400件
総合評価4.0
喜久蔵ラーメン新発売
- これこそホンモノの車。最速マシンの代名詞といえばシビック
【このクルマの良い点】 空力性能向上のため、エクステリアには重点的に力を入れています。バンパー、ワイドフェンダー、リアウィングなど徹底的に空力性能にこだわり、飛躍的な進化を遂げています。 ラジエーターは先代までは2基でしたが、ファンは大型の一基に変化を遂げて冷却性能をアップ。結果、空気抵抗を低減しています。 当然ながら、パワーは申し分なし。最高出力320馬力、トルク40.8kgf/mで2000ccターボエンジンを積んでいます。街乗りには持て余すほどのパワーだが、国内最速車としての地位は未だ健在です。 最高速270kmを記録しているので、走り好きのユーザーであれば一度は乗ってみたい車でしょう。 グリップ力を高めるために、フェラーリ458のフロントと同じサイズ245/30ZR20にサイズアップに成功。スピン防止装置VSA、アジャイルハンドリングアシストが搭載され、四輪それぞれのブレーキが独立しているので、車両がスピンしないように作られている。 【総合評価】 車好きなら一度は乗ってみたいホンダのシビック。乗る人全てが爽快になるというコンセンプトの元、進化を遂げた11代目モデルです。 国内最速車と呼んでも過言ではないこの車は、バケモノ級のパワーを誇っています。最高出力240kw,トルク420N/Mとどんな走り好きも満足できるスペックでしょう。 エクステリアも素晴らしく、乗りやすさ、デザイン、空力性能全てを考えられたものになっています。広くて運転しやすい広さもありますし、流れるような美しいプロポーションを創出。 車に乗るワクワク感と冷静に運転を楽しむ空間を作るために、赤と黒で作られたインテリアも魅力です。 ホンダの安全運転支援システム「ホンダセンシング」も搭載され、安全に思いっきり楽しめるよう設計されています。 広い範囲と精度で対象物を検知するワイドビューカメラ、ガラスや外壁など精度高く検知するソナーセンサーも糖鎖されているので安心でしょう。
(2023年03月22日)
総合評価4.1
ZZ五十鈴
- 大人のタイプアール、大人気なのは納得。そそる運転席は圧巻。
【このクルマの良い点】 オールで素晴らしい。ホンダディーラーでは納車の車がちらほらありやっと。ブラックのタイプアールはヤバイくらいかっこいい。 【総合評価】 新型フェアレディZと30万円差で比較されるもFFとFR、世界を代表する2台の名車。ホンダのK型エンジンは名機、ニッサンのVRエンジンもまた名機でガソリン車最後のエンジンにふさわしい。両車、見ていて惚れ惚れするデザイン。
(2023年03月02日)
総合評価3.9
千代佐(ちよすけ)
- 走りの良さだけでなく室内の快適さを兼ね備えた伝統的な一台
【このクルマの良い点】 ホンダのシビックは、1972年から生産・販売を続ける乗用車で、これまでに世界中で累計2,700万台の販売実績を持つホンダを代表する車です。 車種によっては多くのグレードが用意されており、それぞれを把握するのも大変ですが、シビックはベーシックグレードの「LX」と上級グレードの「EX」の2種類とシンプルです。 そんなシビックの中でもベーシックグレードの「LX」は、トランスミッションはCVTと6速MTの2種類から選択でき、CVT車にはパドルシフトが搭載されており、マニュアル感覚で操作を楽しむことが可能なだけでなく、「NORMAL」「SPORT」「ECON」の3つの加速モードを楽しめるドライブモードスイッチも搭載されています。また、エンジンには、加速レスポンスに優れた1.5L直噴VTEC TURBOエンジンを採用しており、再加速時や高速走行時など、さまざまな走行状況に対応することが可能です。 安全性も高く、2021年9月に登場した11代目にあたるシビックでは、ホンダの安全運転支援システム「Honda SENSING」も標準装備しています。 【総合評価】 シビックは、1972年から生産・販売を続ける乗用車で、これまで世界中で累計2,700万台の販売実績を持つ、ホンダを代表するクルマです。 その人気の通り、乗り心地も良く、ボディにはロー&ワイドかつロングホイールベースのプラットフォームを採用し、タイヤを四隅に配置しているため優れた直進安定性を獲得しています。また、室内空間も感じシートの座面は低く、セダンらしい着座姿勢となるように設計されており、高速走行時でも体の左右への揺れが少ない快適な座り心地が魅力です。 そんな魅力が多い、シビックのグレードはベーシックグレードの「LX」と上級グレードの「EX」の2種類に分かれています。シビックの場合、ベーシックグレードの「LX」であっても、2021年9月に登場した11代目にあたるシビックでは、ホンダの安全運転支援システム「Honda SENSING」が標準装備されていることから、走りだけでなく、安全性も確保されている一台になります。
(2023年02月25日)
総合評価4.1
ZZ五十鈴
- オールで満足、使えるデキスギ車。派生シビックに期待大。
【このクルマの良い点】 新型シビックハイブリッドの評価べた褒めで素晴らしいデキ。回るエンジンや電極のメーターがタコメーターしていてワクワク感はたまらない。走りよしで乗り心地もよくタイプアールのオートマ仕様と思えばハイブリッドはオールで満足できる車。 【総合評価】 新型シビックからZR−Vに乗り換えるとシビックのよさばかりが目立ちZR−V残念。SUV大ブームのなかもうふたひねりほしかった、残念。日本カーオブザイヤーで優勝できないのは非常に残念。ニッサンサクラとシビック、両車にアッパレ。
(2022年12月25日)
メカニックがしっかり整備して御納車。アフターメンテナンスもお任せ下さい。