トヨタ アルテッツァ AS200 2000(平成12)年 12.5万km | CAR SHOP 2FACE(カーショップツーフェイス) | 沖縄沖縄市 中古車情報

2023/05/16更新

トヨタ アルテッツァ

AS200

年式
(初度登録)
2000
(平成12)年
車検
車検整備付
走行
12.5万km
修復歴
なし
排気
2000cc

無料見積・在庫確認する

現在1人が検討中

クリック後、カレンダーから日時を選択してください

1分で予約完了 オンラインで来店予約
スマートな中古車探し オンライン予約とは?

無料無料電話でお問い合わせ

無料(携帯・PHP可)
0078-6047-534326

利用時間帯 8:00〜22:00
※IP電話、ひかり電話からはご利用いただけません。

無料無料電話でお問い合わせ

無料(携帯・PHP可)
0078-6047-534326

※IP電話、ひかり電話からはご利用いただけません。 利用時間帯 8:00〜22:00

トヨタ アルテッツァAS200

本体価格
86万円
支払総額
94万円

基本仕様・状態

修復歴
なし
ミッション
MT6速
エコカー減税対象
-
記録簿
-
ハンドル
電気自動車(EV)
-
ワンオーナー
-
4WD
-
ハイブリッドカー
-
禁煙車
-
使用燃料
ガソリン
キャンピングカー
-
未使用車
-
過給器
-
寒冷地仕様
-
ディーラー車
-
乗車定員
5名
福祉車両
-

装備

  • エアバッグ:運転席/助手席
  • スライドドア
  • サンルーフ
  • ABS
  • エアコン
  • ダブルエアコン
  • リフトアップ
  • ダウンヒルアシストコントロール
  • パワーステアリング
  • パワーウィンドウ
  • 盗難防止システム
  • アイドリングストップ
  • ドライブレコーダー
  • USB入力端子
  • Bluetooth接続
  • 100V電源
  • クリーンディーゼル
  • センターデフロック

外装・内装

  • カーナビ
  • TV
  • オーディオ
  • ビジュアル
  • アルミホイール
  • 革シート
  • ハーフレザーシート
  • キーレス
  • LEDヘッドランプ
  • HID(キセノンライト)
  • ポータブルナビ
  • バックカメラ
  • ETC
  • エアロ
  • スマートキー
  • ローダウン
  • ランフラットタイヤ
  • パワーシート
  • 3列シート
  • ベンチシート
  • フルフラットシート
  • チップアップシート
  • オットマン
  • 電動格納サードシート
  • シートヒーター
  • ウォークスルー
  • 後席モニター
  • 電動リアゲート
  • フロントカメラ
  • シートエアコン
  • 全周囲カメラ
  • サイドカメラ
  • ルーフレール
  • エアサスペンション
  • ヘッドライトウォッシャー

※装備品に関する詳しい情報は直接販売店へお問い合せください。

自動運転

  • オートクルーズコントロール
  • レーンアシスト
  • 自動駐車システム
  • パークアシスト

安全装備エリア

  • 横滑り防止装置
  • 衝突安全ボディ
  • 衝突被害軽減システム
  • クリアランスソナー
  • オートマチックハイビーム
  • オートライト
  • 頸部衝撃緩和ヘッドレスト

トヨタ アルテッツァ AS200

本体価格
86万円
支払総額
94万円
年式(初度登録)
2000(平成12)年
車検
車検整備付
車体色
シルバー
走行距離
12.5万km
排気
2000cc
ドア
4D
修復歴
修復歴なし
車台番号の下3桁
400
PRコメント
整備
整備付
整備について
保証
保証無
保証について

無料無料電話でお問い合わせ

無料(携帯・PHP可) 0078-6047-534326 ※IP電話、ひかり電話からはご利用いただけません。
利用時間帯 8:00〜22:00

店舗情報

CAR SHOP 2FACE(カーショップツーフェイス)

  • 〒904-2142 沖縄市登川602
  • TEL 0078-6047-5343
  • FAX
  • 営業時間 9:00〜19:00
  • 定休日 日曜日
※お問い合わせの際はとお伝えになるとスムーズです
  • 車両価格には保険料、税金、登録等に伴う費用等は含まれておりません。
  • この車の品質等、より詳しい情報は、直接販売店へお問合せください。
  • 販売店への問合わせ・来店の際には「グーネット沖縄を見た」とお伝えください。
  • 商談中・売約済の場合もありますので、販売店にご来店の際は事前にお問合せの上、該当車両の有無をご確認ください。
  • また、修復歴・整備・保証の有無ならびに詳細内容につきましても、必ず各販売店にご確認いただきますようお願いいたします。

店舗情報

CAR SHOP 2FACE(カーショップツーフェイス)
沖縄の中古車販売店 CAR SHOP 2FACE(カーショップツーフェイス)
〒904-2142
沖縄市登川602地図
TEL : 0078-6047-5343
FAX :
営業時間 : 9:00〜19:00
定休日 : 日曜日
現在閲覧中の車種クチコミ件数
104

総合評価4.3

空の上のジェルヴェーズ

スポーツカーとファミリーセダンの融合

【このクルマの良い点】 アルテッツァは、スポーツカーとファミリーセダンをおしゃれに両立させた車です。外観はごく一般的なセダンに見えますが、シートに乗り込むと一気にスポーツカーのような装備になっているのでテンションが上がります。 シートは座面や背もたれのサイド部が張り出しているので、適度なホールド感。乗り心地がとてもいいです。 スポーツカーのような装備の中でも特に気に入っていたところが、アルテッツァ最大の特徴と言ってもいいメーター類! メーターセンター部には大型のタコメーターが配置されており、時計のクロノグラフを模したデザインで、油温や電圧、水温の3連メーターが埋め込まれていました。 さらに、当時としては珍しかった6速マニュアルミッションやアルミペダルも、まさにスポーツカーそのもの。 シフトは小気味よくチェンジでき、ペダルの配置や形状なども最適化されています。おかげで、シフトチェンジの手間を省くヒール&トゥも気持ちよく決めることができました。 【総合評価】 アルテッツァの車内は決して広い車とは言えませんが、それでも前席と後部座席合わせると大人4人がちゃんと座れます。トランクに関しても、普段使い程度の荷物であれば問題なく積み込むことができました。そのため、一緒に乗車していた家族からは、不満の声が出ることはなかったです。無難に「ファミリーカー」として役目を果たすことができた一台だと思っています。 3ナンバーでしたがほぼ5ナンバーのようなボディサイズでしたので、非常に取り回ししやすかったです。狭い道を走行するときも問題なく通り抜けられることができたので、かなり運転しやすい車でした。 今はもう手放ししてしまいましたが、アルテッツァには12年近く乗っていました。10年ほど故障もなく乗ることができていましたが、さすがに10年を超える頃には経年劣化による故障が増えてきたように感じます。 車検のたびに部品交換を勧められることが多くなってきたので、泣く泣く手放すことに。アルテッツァのようなコンセプトの車がもう一度発売されたらいいなと思います。

(2022年07月20日)

続きを見る >

総合評価5.0

シン0326

車購入しました

【所有期間または運転回数】 一回 【総合評価】 良い 【良い点】 見た目 【悪い点】 もう少しパワーが欲しい

(2021年05月30日)

続きを見る >

総合評価1.4

チロ

がっかりした車

【所有期間や運転回数】 BMWE90からの乗換 【このクルマの良い点】 あまりいいところ無いかな? 【このクルマの気になる点】 出だしが悪い、登坂車線で最近の軽ターボ車に追われるこれで200馬力って思うくらい遅い。BMWと比べると同じ排気量BMWは150馬力なのにBMWが足回りも、加速も数倍上、評価を見て乗り換えたががっかり、室内も狭く評価ほどいい車とは思えない。 【総合評価】 今まで乗った車で一番がっかりした車。皆の評価に騙された。アメリカではレクサスブランドですが、普通のおっさん車です。

(2021年03月30日)

続きを見る >

総合評価4.7

タウイタウイ泊地

生涯の宝物です。

【所有期間や運転回数】 所有して5年が経過しています。5日に1回暖機運転後に定速高速走行、時々上の回転域まで回す感じで調子を診ながら愛用しています。走行距離や使用頻度をなるべく減らし消耗品の劣化を遅らせられるよう配慮しながらも、ドライスタートを回避するなど短命とならないように細心の注意を払って乗っています。 【このクルマの良い点】 純正足回りは乗り心地が良く快適です。乗り方にもよりますが、MTの無鉛プレミアム仕様であれば燃費は市街地でもそこまで気になりません。燃費を気にするような車種ではないかもしれませんが(笑)。クロノグラフの独特なメーターの造り込みやトヨタのエンブレムが前後に存在しない見た目もGood。MTであれば、海外ではLEXUSのMT車ですから、ある意味稀少です。TRD製のハイレスポンスマフラーを装着されている方なら分かるかもしれませんが、低速発進時変速後の加速にかけての排気音がとにかく格好いいと感じます。エンジンはヤマハ発動機製造の3S−GEであれば、この車種で最初で最後のDual VVT−iやチタンバルブ採用、また4輪DWBサス採用など良い意味で異端児的存在のクルマです。 【このクルマの気になる点】 3S−GEエンジン搭載車に言えますが、出力向上等の理由から圧縮比が11.5もあるので、当時のNA車としては比較的高めに設定されていると思います。ですので、ノッキングの不安を少々感じています。また所有車は前期型ですが、後期モデルを選択される方はダッシュボードの経年劣化に注意してください。後は、MT車であればアイシン製AZ6型ミッションのギア比が元々低めの設定なので、高速巡行時の回転数が高めです。また6速のトップギアは、5.5速ぐらいの感覚で使われると良いと思います。またHパターンシフト操作は性質上なるべく丁寧に行うのが良いと思います。後は、フロントサスのロアボールジョイントの劣化が走り方によっては交換時期が早めに訪れる傾向にあります。20年以上も前のモデルになりますから、カーテシランプレンズやTRD製スポーツエアクリーナー等部品の取り扱いが年々少なくなってきています。 【総合評価】 分かる方には分かると思います。一々あれこれと言葉を連ねて良し悪しを説明する必要はないかもしれません。見て乗って感じて魅かれたなら、貴方はこのクルマを選んで損はしないと思います。純正OPパーツ付きやサンルーフ付き、寒冷地仕様や特別仕様車などのモデルは現在は少ない傾向にありますが、根気強く探して待てばいつか見つかると思いますよ。

(2021年03月14日)

続きを見る >

  1. 沖縄中古車
  2. 沖縄の中古車販売店をエリアから探す
  3. 沖縄市
  4. CAR SHOP 2FACE(カーショップツーフェイス)
  5. トヨタ アルテッツァ AS200