
ホンダ ヴェゼル
ハイブリッドZ・ホンダセンシング 衝突軽減ブレーキ・純正ナビ・バックカメラ・オーディオ・TV付内地仕入 アクティブクルーズコントロール シートヒーター付 横滑り防止機能 リアカメラ LEDライト DVD再生機能 パワステ スマートキー
- 年式
- 2019(令和1)年
- 走行
- 1.7万km
- 車検
- 2024(令和6)年5月
- 修復歴
- なし
- 法定整備
- 整備付
- 保証
- [保証付]:24ヶ月・走行無制限
クリック後、カレンダーから日時を選択してください
1分で予約完了 オンラインで来店予約無料無料電話でお問い合わせ
- 0078-6046-998326
利用時間帯 8:00〜22:00
※IP電話、ひかり電話からはご利用いただけません。

- ローンシミュレーション
- 価格変更お知らせメール
- 乗り換え金額シミュレーション
- 閲覧中の車両・店舗情報を印刷
無料無料電話でお問い合わせ
- 0078-6046-998326
※IP電話、ひかり電話からはご利用いただけません。 利用時間帯 8:00〜22:00
ホンダ ヴェゼルハイブリッドZ・ホンダセンシング 衝突軽減ブレーキ・純正ナビ・バックカメラ・オーディオ・TV付内地仕入 アクティブクルーズコントロール シートヒーター付 横滑り防止機能 リアカメラ LEDライト DVD再生機能 パワステ スマートキー
- 支払総額
- 250.9万円
- 車両本体価格
- 239.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
基本仕様・状態
- 修復歴
- なし
- ミッション
- インパネAT
- エコカー減税対象
- -
- 記録簿
- -
- ハンドル
- 右
- 電気自動車(EV)
- -
- ワンオーナー
- ○
- 4WD
- -
- ハイブリッドカー
- ○
- 禁煙車
- -
- 使用燃料
- ハイブリッド
- キャンピングカー
- -
- 未使用車
- -
- 過給器
- -
- 寒冷地仕様
- -
- ディーラー車
- -
- 乗車定員
- 5名
- 福祉車両
- -
装備
- エアバッグ:運転席/助手席/サイド
- スライドドア
- サンルーフ
- ABS
- エアコン
- ダブルエアコン
- リフトアップ
- ダウンヒルアシストコントロール
- パワーステアリング
- パワーウィンドウ
- 盗難防止システム
- アイドリングストップ
- ドライブレコーダー
- USB入力端子
- Bluetooth接続
- 100V電源
- クリーンディーゼル
- センターデフロック
外装・内装
- カーナビ:メモリーナビ他
- TV:フルセグ
- オーディオ:CDまたはCDチェンジャー
- ビジュアル:-/DVD再生
- アルミホイール
- 革シート
- ハーフレザーシート
- キーレス
- LEDヘッドランプ
- HID(キセノンライト)
- ポータブルナビ
- バックカメラ
- ETC
- エアロ
- スマートキー
- ローダウン
- ランフラットタイヤ
- パワーシート
- 3列シート
- ベンチシート
- フルフラットシート
- チップアップシート
- オットマン
- 電動格納サードシート
- シートヒーター
- ウォークスルー
- 後席モニター
- 電動リアゲート
- フロントカメラ
- シートエアコン
- 全周囲カメラ
- サイドカメラ
- ルーフレール
- エアサスペンション
- ヘッドライトウォッシャー
※装備品に関する詳しい情報は直接販売店へお問い合せください。
自動運転
- オートクルーズコントロール
- レーンアシスト
- 自動駐車システム
- パークアシスト
安全装備エリア
- 横滑り防止装置
- 衝突安全ボディ
- 衝突被害軽減システム
- クリアランスソナー
- オートマチックハイビーム
- オートライト
- 頸部衝撃緩和ヘッドレスト
グー鑑定 ホンダ ヴェゼル ハイブリッドZ・ホンダセンシング 衝突軽減ブレーキ・純正ナビ・バックカメラ・オーディオ・TV付内地仕入 アクティブクルーズコントロール シートヒーター付 横滑り防止機能 リアカメラ LEDライト DVD再生機能 パワステ スマートキー
- 支払総額(税込)
- 250.9万円
- 車両本体価格(税込)(リ済込)
- 239.8万円
- 諸費用(税込)
- 11.1万円
- 年式(初度登録)
- 2019(令和1)年
- 車検
- 2024(令和6)年5月
- 車体色
- プラチナホワイト・パール
- 走行距離
- 1.7万km
- 排気
- 1500cc
- ドア
- 5D
- 修復歴
- 修復歴なし
- 車台番号の下3桁
- 672
- PRコメント
- 法定整備
- 整備付
- 整備について
- 保証
- [保証付]:24ヶ月・走行無制限
- 保証について
メーカー推奨制度
グー鑑定評価

このお車は第三者機関(JAAA)が鑑定を行い、その結果を鑑定証として発行しております。
-
外装5
- 気になるようなキズやへこみがあった場合は綺麗に補修済みですが、 小さなキズやヘコミが残っている場合もあります。
-
内装4
- 気になる汚れ等が、部分的にあります。
- 機関正常
- 主要機関に不具合はありません。
- 修復歴無
- 詳細は鑑定書をご確認ください。
- ※グー鑑定は保証サービスではございません。購入時は必ず現車をご確認下さい。
- ※実際にお渡しするコンディションチェックシートにつきましては、形式および表示項目が異なる場合がございます。
- ※グー鑑定の評価はあくまでも記載している鑑定日の鑑定結果となります。車両情報等の詳細は各販売店へお問い合わせ下さい。
無料無料電話でお問い合わせ
![]() |
0078-6046-998326 | ※IP電話、ひかり電話からはご利用いただけません。 利用時間帯 8:00〜22:00 |
店舗情報
グー鑑定加盟店 ホンダカーズ沖縄 泡瀬店
- 〒904-2173 沖縄市比屋根6-36-12
- TEL 0078-6046-9983
- FAX 098-932-8132
- 営業時間 9:30〜18:00
- 定休日 毎週火曜日&水曜日、年末年始
- 車両価格には保険料、税金、登録等に伴う費用等は含まれておりません。
- この車の品質等、より詳しい情報は、直接販売店へお問合せください。
- 販売店への問合わせ・来店の際には「グーネット沖縄を見た」とお伝えください。
- 商談中・売約済の場合もありますので、販売店にご来店の際は事前にお問合せの上、該当車両の有無をご確認ください。
- また、修復歴・整備・保証の有無ならびに詳細内容につきましても、必ず各販売店にご確認いただきますようお願いいたします。
店舗情報
- ホンダカーズ沖縄 泡瀬店
-
- 〒904-2173
- 沖縄市比屋根6-36-12地図
- TEL : 0078-6046-9983
- FAX : 098-932-8132
- 営業時間 : 9:30〜18:00
- 定休日 : 毎週火曜日&水曜日、年末年始
- 現在閲覧中の車種クチコミ件数
- 125件
総合評価4.4
RockIt
- コンパクトなのに大きく見えるデザインで燃費の良い実用車
【このクルマの良い点】 四駆だから上りの曲がった急坂も安定して走行できます。以前FRに乗っていたのですが、一度四駆の安定性に慣れると、もう二輪駆動には戻れないです。 【総合評価】 e:HEV Z、AWD(4WD)に乗っています。年間走行距離3万キロ以上。登山にスノースポーツに大活躍です。 購入当初は省燃費運転のやり方がわからず月間平均燃費16.2km/Lでしたが、慣れてきて月間平均燃費20.4Km超/Lを達成しました。 ドライブモードは、NORMALかSPORTSモードでECONモードは使ったことがありません。 夏のエアコンONよりも冬のヒーターONの方が燃費が悪いです。オイル交換は5000Km毎ぐらいにすると省燃費です。オイルチェンジャーを購入してオイルも20L購入すれば、1回の上抜きオイル交換につき1000円ちょっとでできますから維持費も安くできます。
(2023年11月18日)
総合評価3.9
エンジョイカーライフくん
- ホンダセンシング装備のSUV
【このクルマの良い点】 ホンダの新型SUVであるヴェゼル。他メーカーのSUVにも負けないスタイリッシュなデザインが印象的です。 外観の雰囲気はそのままに、内装もセンス良くまとめられています。ハンドル周りやシート、メーター類もなかなか上質感がある造り。ペダル類も細かくデザインされています。 肝心の走りはしっかりとしたトルクが感じられ、ぐいぐいと車体を前に進めてくれるエンジン性能。初速からパワーロスなく加速している印象で、非常にスムーズな乗り味でした。エンジンの静粛性も高く、快適性も十分でしょう。 そしてこのモデルの目玉であるホンダセンシング。車線逸脱や誤発進などを丁寧にサポートしてくれる最新技術は安心感があります。とくに高速道路での運転時には、ドライバーの負担が大きく軽減されるはず。最新の車に乗っているという実感がありました。 また、他メーターのSUVに負けず劣らずの後部ラゲッジスペース。後部座席を倒せば、期待通りのスペースが完成します。押さえるところはしっかりと考えられていますね。日常生活でも大変扱いやすいSUVでしょう。 【総合評価】 外観のスタイリッシュなデザインが目を引くヴェゼル。最近のSUVの流れに沿って、しっかりと高級感を意識してきた車種だといえます。内装にも上質感が感じられ、デザインや高級感でも勝負できるSUVに仕上げられていますね。 エンジン特性も非常に扱いやすく、且つしっかりとしたパワー出力。エンジンに関しては文句のない味付けでした。ただし、燃費については今ひとつといったところ。WLTCモードでリッター17kmの燃費は、もう少し伸びが欲しかったというユーザーも多いのでは。フルタイム4WDのレビュー車ではいたし方ないところでしょうか。 価格は、最新のホンダセンシング搭載車として考えるとお値打ち感があるのでは?性能のバランスの良さと最新の安全装備、高級感のあるデザインと、コスパのよいSUVだと感じました。
(2023年09月26日)
総合評価3.7
龍之介466
- 見た目も走りもスポーティ!
【このクルマの良い点】 手ごろな車両価格ですが、チープさを感じさせないデザインや装備が特徴です。特に内装は、シフト周りやハンドル、インテニアに本革を使用しているため高級車かと思うほど。室内も広々しており、後部座席はフルフラットに倒れるため、大きい荷物も軽々載せられます。ドリンクホルダーも十分に用意されているので、5人で出かけても困ることはありません。シートヒーターも搭載しているため、寒い冬でも快適に過ごせています。 走行性能も必要十分。1496cc のガソリンエンジンですが、RS(レーシング・スポーツ)という名が付けられただけあり、低速からの加速性が良好。走り出しからエンジンがしっかり吹き上がります。高速巡航も特に問題ありません。全長は4305mmありますが、最小回転半径は5.3mのおかげで小回りが効き、狭い道や曲がり角でもスルスルと曲がってくれます。RS専用のダンパーのおかげで横揺れが抑えられ、凹凸を乗り越えても突き上げられる感じがほぼありません。 【総合評価】 ヴェゼル RSは、標準モデルと比べてスポーティなエクステリアに仕上げられており、網状のフロントグリルやフロントロアガーニッシュ、風車のようなホイールデザインの18インチタイヤなどを標準搭載しています。コンパクトSUVとは思えないカッコよさが気に入りました。 排気量が小さめなので、もとより買い物や送迎などの街乗り用のセカンドカーとして活用するつもりでしたが、あまりの乗りやすさに、今では遠方の妻実家へ行くときなどにも積極的に使うようになりました。RSにはホンダセンシングを搭載されているので、中央線のはみだしや衝突なども防いでくれるのも助かります。 デザイン、走行性能、安全性を兼ね備えたコンパクトSUVでありながら、車両価格は手ごろです。街乗りでの燃費も16km/Lほどで、ガソリン車としては悪くありません。1500ccなので維持費も抑えられます。ヴェゼル RSは、総合的に見てもコスパが良い車と言えるでしょう。
(2023年08月31日)
総合評価3.9
架神
- モデルチェンジで全てがワンランク上がった実力派SUV
【このクルマの良い点】 2021年式モデルを購入。エクステリアが一新されて、流麗でスッキリとした水平基調のデザインがカッコいい。良い意味でSUVとは思えない見た目が気に入りました。大きいフロントグリルとつり目のヘッドライトは好みが分かれるところですが、走りの良さを感じさせる顔つきで、個人的に大好きです。 エンジンは、1496cc 水冷直列4気筒DOHC16バルブとモーターのハイブリッド。モーターメインであっても低速から中速までトルクがよく出ると感じました。よほど急な坂道を登ったり、荷物が多かったりしなければ、110km/hくらいまでは順調に加速・巡行。一般道は基本的にはEVだけで走れます。モーターとエンジンの切り替えもスムーズで、目立った振動もありません。前車ではたびたび酔っていた子どもがヴェゼルではケロッとしているほどです。おかげで、週末にドライブをせがまれるようになりました。 また、後部座席の居心地が良いと同乗者から好評です。モデルチェンジでの空間が約35mm広がったそうですが、座ってみるとたしかに膝と前部シートとの間にゆとりがあります。荷物を持ったままでも後部座席へ乗り降りしやすいと妻が喜んでいました。 【総合評価】 ヴェゼル e:HEV Zを一言で言うと、ドライバー視点・同乗者視点のいずれにおいても快適で優等生という感じです。 後部座席の快適性が高いのは先ほど述べた通りですが、ドライバー席も至れり尽くせりで本当に運転がしやすいと思いました。まず、運転席からの見切りが良いです。SUVならではの高いアイポイントに広いフロントガラスを備えているので、ボンネットが完全に見えるほど前方の視界が良好です。パネル、スイッチ、メーター類も運転中に視線を外すことなく確認・操作ができる配置になっています。ドライバーの些細なストレスを無くす工夫は、さすが使い勝手を追求するホンダだと感心させられました。 ハイブリッド車なので燃費も良好。高速なら20〜23km/L、街中でも16〜8km/Lを維持します。これはノーマルモードでの走行なので、ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)を使ったら高速の燃費はもっと伸びそうです。 これといった欠点が見つからないのですが、あえて言うならシート周りにもう少し収納が欲しかったところです。
(2023年07月31日)