フォルクスワーゲン ジェッタのレビュー一覧
5年落ちを格安で購入。
【所有期間または運転回数】 購入直後 【総合評価】 スポーティーで楽しい車です。 【良い点】鋭く吹け上がるエンジン。パワーも十分でエンジン音も静か。ボディー剛性が高く安定性が高い。足周りが固くしっかりしている。シンプルで品の良い内装。不人気車ゆえ価格が安い。 【悪い点】ノーマルだと車高が高く見た目が悪い。あと五センチ位低ければかなり良くなると思う。
(投稿者:稜太郎 投稿日:2015年05月09日)このレビューを見る
総合評価
4.4
はじめての外国製、はじめてのVW
【総合評価】いい車です。 【良い点】羊の皮をかぶった、オオカミ? 外観はそれほど特徴は無いし、オジサン車的かなと思いますが、 2Lターボで1.5t未満の車重ですから、私の感覚では超速いです。 ピークトルクが常用回転域で発生するからでしょうか?アクセル 踏むとすぐ加速します。以前乗っていた2.4LのNA車では、回転数が 3000回転を超えてこないと、期待するトルクが出てきませんでしたが この車は、どっからでも加速できます。 燃費も、高速でおとなしく走っていると、15km位いきます。 カタログ値が12.6kmですから、かなり優秀でしょう。街乗りでは それなりですけど。 あとはやはりトランクルームの広さでしょう。3人乗車でゴルフ に行くのは余裕です。うまく積めば、4人でも可能です。高速の 長距離移動でも疲労が少ないので、ゴルフや旅行で遠出しても全く 問題ありません。 【悪い点】中古で購入しましたが、今のところ故障は全くありません。 乗り心地が低速域ではちょっと硬いかな〜。 ハイオク指定なのも痛いですが、それ以外は不満点は有りません。
(投稿者:JETTAとポンタ 投稿日:2013年12月28日)このレビューを見る
総合評価
4.6
ジェッタはちょっとした高級感が味わえる車です
【総合評価】輸入車らしく高速走行時の安定感があります。また、外見は価格以上の高級感があります。一言で言うと、フォルクスワーゲンらしくないフォルクスワーゲンの車です。幅広い年齢層の方が、満足できる車です。 【良い点】外観と高速走行時の安定感 【悪い点】エンジンの音が安っぽい。
(投稿者:イシノリ 投稿日:2013年11月09日)このレビューを見る
総合評価
3.6
乗り換えも考えましたが、結局落ち着いて乗ってます(笑)
【総合評価】 飽きが来ない。高級感は全く無く実用向け。但し、ひとたびアクセル踏めばDSGと2.0TSIターボは、カタログ値以上の加速感と安定感がある。意外と社外パーツも充実しており、スポーツ走行好みの方は、CPUチューンだけで簡単に40馬力位アップする凄いエンジンです。 【良い点】 日常生活や通勤等には、取り回しし易いボディサイズで便利で乗り易い。 実用向けの内装で高級感は殆どありません。但し意外と便利機能がシンプルに備わっていたり、日本車みたいなゴチャゴチャスイッチだらけ…がありません。シンプルで長く乗りたい人には良いのではないかと。標準で革シートとシートヒーターがあり、冬場は特に助かります。他の方は燃費が悪いと指摘されていますが、私の車は10km/L走っており、まぁ良いのでは、と思っています。故障等もありません。 【悪い点】 革シートの耐久性が思わしくない事でしょうか(擦れが早い)。 リアシートは180�位の方には辛いかもしれません。 純正ブレーキの効きがイマイチ(フィーリング上)。 フェンダー内が同年代のゴルフより狭く、大口径タイヤ(リム8J以上)だとタイヤが若干干渉します。 あと、重症なのはヘッドライトのストレスクラック。ゴルフ5は殆どがこの症状が出ており、クレーム非対象扱いです。
(投稿者:JETTAGOGOい 投稿日:2013年08月29日)このレビューを見る
総合評価
4.1
良質な大人のセダン
【総合評価】 HVを除いた同格のセダンの中では最良の選択のひとつだと思います。 HVは燃費が良いので、通勤距離が長ければHVが最良になりましょう。 が、その差額で運転の楽しみを買ったと思える人にはおすすめです。 特にゴルフよりも良質な中古が安く出やすいと思うし、玉数少なく希少性もあると思います。 雰囲気も落ち着いて見えるでしょうし、ダーク系ボディカラーオススメ。 【良い点】 燃費 街中、郊外、高速道路、山坂道など複合で1000kmあまりを、15km/l程度。 片道18km、プリウスで20km/lの通勤路(往復で)を、ジェッタは15.3km/l。 アイドルストップなくこの数字は大したものだと思う。 走り 下からトルクがあり、極低回転から高いギアを使用しても、なんとか粘って加速をしてくれる。 大きな加速はリミットまでミッチリ息つくことなくパワーを絞り出してくれる。 この2点により、燃費を稼げかつ気持ち良い加速を得るという楽しさを作り出してくれている。 足回り ボディがしっかりしていて、サスも固くないコンフォート系なので、入力を綺麗にいなしてくれ、乗員に不快感が伝わらない。 高速でも山坂道でも、信頼できる直進性と狙ったラインへの信頼感を得ていると思う。 内装 欲しいものがほぼ揃っており、しかもわかりにくさがないデザイン。 シンプルで落ち着いていると思います。 シートも適度な硬さがあり、不用意に沈み込まず、腰痛持ちにはありがたい形状。 【悪い点】 デザイン ハッチがメインストリームだから仕方ないが、ワッペンの配色をもう少し精査すると良かったのかもしれない。マスク以降は均等とれて綺麗だと思う。 パワステ 個人的意見です ちょっと軽く感じます。特に高速ではガシッとしていたい。 微舵をあてたときの手応えのなさが、個人的には気になります。 買う前は、35mmくらい車高を下げようと思っていました、見た目のため。 実車を見て、スタッドレスタイヤを履かせた状態でみて、乗り心地を考えた時、いじるのは得策ではないと思っています。 いまのセッティングをかなり気に入っているので、今後はホイールのみ交換して終了だとおもいます。 オススメのサイズは205/50-17です。太くならずかつ若干シャープになる。これぐらいがこの車の理想かと思います。 もし車高下げるなら、バネ一巻きカットくらいにとどめた方がいいですね。 純正の乗り心地はかなりいいと思います。 中古で安く買えるから、オススメです、特にコンフォートラインですよ。
(投稿者:kennnniekei 投稿日:2013年01月23日)このレビューを見る
総合評価
4.4
まずまずでしょうか
【総合評価】これといって特徴がないことが逆に長期間乗り続けてもそれほど飽きてこない原因なのでしょうか?最近は慣れてきた感がありますね。レギュラーガソリンでもよければもっと評価は高くなったと思います。 【良い点】荷室が広いことがいちばんの売りだと思います。たいがい余裕があるので出先での衝動買いも安心してできます。デザインもシンプルなのが逆に良いのでは? 【悪い点】メンテナンスの費用が高すぎることでしょうか?故障も多くて、修理代も相当にかさみました。延長保証には必ず加入すべきだと思いました。
(投稿者:びーえす 投稿日:2013年01月09日)このレビューを見る
総合評価
3.0
目立たない名車
【総合評価】 総合評価としては◎です! 【良い点】 目立たないけど味のあるデザインだと思います。 室内や荷室の広さはこのクラス最高なのでは? ドイツ車の良い処はシートだと思います。長距離走行での疲れ方が違います。燃費も評価が低い方が多いですが、私の場合は田舎だからかもしれませんが、通常14〜15Km/L、長距離(高速7割り位で)16〜17Km/Lです。かなり良いと思われませんか? 【悪い点】 始めの1〜2年はトラブルが出ました。特にDSGの不調でエンストを繰り返したときにはガッカリさせられました。その他、電気系のトラブルも数回有りましたね。やはりメンテサービス契約には入っておく必要はあると思います!
(投稿者:レガース 投稿日:2012年12月10日)このレビューを見る
総合評価
3.4
- フォルクスワーゲン ジェッタの新着中古車
- フォルクスワーゲン ジェッタの新着中古車は見つかりませんでした。
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- フォルクスワーゲンのレビュー・口コミ一覧
- ジェッタのレビュー・口コミ一覧