BMW X5のレビュー一覧
観音店で買ってよかったです
担当の方の丁寧な対応で非常に気持ちよく購入できました。 また、アフターサービスもしっかりしてくれ大満足です!!!!
(投稿者:マ サ. 投稿日:2021年01月09日)このレビューを見る
総合評価
4.6
SUVのデカさではX5はバランスいい感じ、価値ある美しい個体
【所有期間や運転回数】 X5ディーゼル 【このクルマの良い点】 エクステリアデザインは最高にかっこいいX5、内装も高級感がありセンス抜群。国内ではデカイ図体もかっこよさを見れば納得な作品。リアタイヤのデカさや迫力あるテールはやはりSUVらしく頼もしい。 【このクルマの気になる点】 かっこいいデザインもディーゼル音を聞いたらがっかり。車内はまず聞こえないディーゼル音、車外ではカラカラ聞こえていいデザインが台無し?カーライフが短距離移動重視ならやはりガソリンか? 【総合評価】 迫力あるデザインですがディーゼル音はいただけないが、やはりBMWの出来ばえは最高にいい。ヤリスギ感もありますが、キドニーグリルのデカさはX5が一番バランスがいい。デザインと走りのバランスが高いが音だけ?
(投稿者:ZXX 投稿日:2020年08月26日)このレビューを見る
総合評価
3.9
M
【所有期間または運転回数】 試乗 【総合評価】 Mスポーツの迫力ある大きさとかっこよさはSUV大人気の中、圧巻。リアタイヤも305の21インチとX3以下と比べてみてもキドニーグリルの処理やデカサもバランスよくBMWのSUVの中で全てに上出来。これぞSUVといった感じ。X5版でサイズが小さくかっこいいスタイルのSUVがほしい。実車みるとナンチャツテSUV擬きとは別物で本物のSUVに感激。国内SUVも見習う点は数多い。実燃費もディーゼルエンジンで図体の割りにいい数値。まして8ATのため体感がよくCVTより断然マッチしているのに改めて実感。輸入車、ATばかりなのは運転していて楽しみたい方々ばかりだから。女性人気なSUV、女性運転のX5はベストショツト。かっこいい。 【良い点】 バランスいいデザインとディーゼルエンジンの実力。室内エンジン音は車音材の天こ盛りで超静か。Mスポーツのリセルバリューはやはりすごい。Mスポーツが8割り方売れているのも納得。やはりかっこ重視で中身も満足いくレベル。 X7は高級志向でX5はスポーツSUVのフラッグシップ。X5は上品でおしゃれでよすぎてメーカーも力を入れてる感じですが、X3は至るところX5に劣り残念です。価格大差もありますが。 【悪い点】 やはり図体の大きさは走れる場所と駐車場を選ぶ。価格的も高級でX5とX3との差がありすぎでX5のよさしか見当たらなく同メーカー内で競合ができない。日本ではX3がベストですが、X5クラスの高級コンパクトSUVが日本にはあってもいいが。内装のシンプルさは少し残念、X5以上なら高級で本物の内装がほしい。単品パーツ価格が国産に比べてお高いが物は本物、デザインは国産風に上っ側だけでも見た目よくしてもいいと思う。
(投稿者:コンチ。 投稿日:2019年07月07日)このレビューを見る
総合評価
4.6
新型X5
【所有期間または運転回数】 X5ファン 【総合評価】 新型X5見ましたが超かっこいいスタイル。 前モデルもかっこよさや走りは同じXシリーズのなかでも群を抜いていたが新型はまたかっこよく、日本人好みのデザインで間違いなく売れる感じ。3や7より一番纏まっている。内装だけは伝統を守って横基調で賛否両論ですがスポーツSUVならがらっと内装変えてもいいのでは?タイヤサイズが大径になり20インチは当たり前で22インチ以上が流行るが交換タイヤの価格見たら驚き、購入後の維持費もダイブかかりそうですが? 国産の同タイプと同じにみてはまずいが全て求めるとかなりの予算が必要。 【良い点】 直6やV8で高級感がある。 キドニーグリルもハの字がなくBMWらしくてタテラインが入りSUVらしくてグー。 テールライトもCクラス擬きですがBMWが凝っていてテールにマッチしてる。全体的にかっこいいし高級で高そうな車に見えるから凄くいい。 【悪い点】 デカイ図体、国内では受けがイマイチ と言ってX3のハの字が丸見えスタイルやディーゼルのカラカラ音はBMWのイメージが壊れるからやはりX5の高級志向にいくかな? メルセデスのマカン潰しやカイエンを意識してるがBMWもドイツ車として対抗馬は?
(投稿者:XXXXX 投稿日:2018年10月27日)このレビューを見る
総合評価
4.0
迫力満点。
【所有期間または運転回数】 拝見。 【総合評価】 新型になり大きくなったボディは迫力がすごい。キドニーグリルやBMWらしい風格。 キドニーグリルも中丸見えのハの字がなくこれぞ高級車。テールライトは一文字までいかないがメルセデスのCを意識?まあ全体的にかっこいいデザインで、これは売れるが国内では取扱いが大変? 直6とV8で図体にあったエンジンはグー。最近でたての新型車でもディーゼル音聞いたらガッカリはするがエクステリアデザインはいいし室内は静かだしいい車ですがディーゼル音の解消はまだまだ時間かかる? 【良い点】 エクステリアデザインと走り。 X5は以前からかっこいいデザインですが新型はまたかっこよくなった感じ。都会を女性が運転してたらまたまたおしゃれで超似合う素晴らしいSUV。BMWやメルセデスのデザインはひと味ちがっていい出来ばえ。やはり国産車とは比べられないでき。 【悪い点】 内装は外見に比べて寂しいが、BMWらしい横基調もそろそろ5以上にはテコ入れしては? 価格設定が900万円台スタートは、今は上級クラスは当たり前? エコ時代に反比例していてもまだまだデカイ図体は健在。 国産車もかっこよさや走りは見習うところがたくさんある。
(投稿者:大です。 投稿日:2018年10月27日)このレビューを見る
総合評価
4.0
BMWにはもう乗りません
【所有期間または運転回数】 4年 【総合評価】 チェックランプが日常茶飯事に点灯する。故障が多すぎ、維持費が高すぎ、ほんとに繊細な車でした。 【良い点】 自己満足の領域で所有感、走りは値段がこれだけ高いので得ることが出来ました。 【悪い点】 欧州車ならずはずれの車両を買ったからでしょう。これだけデリケートな車で故障しまくりの車にはお手上げです。修理だけで三桁は行きました。がんばりました。この車のおかげで家族殻の信頼と実績は脆くも砕け散りました。国産では考えられない不具合、ディーラーでも分からない不具合、どれだけ不安な時間を過ごし、無駄な時間を費やしたか計り知れません。
(投稿者:やす19722 投稿日:2016年08月20日)このレビューを見る
総合評価
2.4
ボディのサイズと重さを感じさせない走り
【総合評価】 X5をベースにしたプラグインハイブリッドモデル。エンジンは4気筒2.0Lと小さめで、モーターは強力。大きなSUVは燃費が悪くなりがちですが、それに対する将来像のひとつの提案ですね。 【良い点】 2.5tもあるボディなのだからターボ付とはいえ4気筒エンジンでは心もとないのでは……と思ったら、大間違いでした。なんという速さ。モーターアシストのおかげで、アクセルに敏感に反応する加速力はさすがです。ビックリするくらい速いですよ。そしてハンドリングも驚かずにはいられない。どうしてこんなにキビキビ動くんでしょうか? 本当に2.5tを超える巨体なのでしょうか? いろんな意味で(いい方向に)期待を大きく裏切られました。あまりの運動性能の高さに驚いたなんとも不思議なクルマですが、BMWが考える大型SUVの将来像がここに詰まっているのでしょうね。そして走ってとびきり楽しいのだからさすがです。 【悪い点】 値段のことを言うのは野暮ってもんですね。個人的には、フロントマスクがもう少しスッキリしているといいなと思っています。
(投稿者:工藤貴宏 投稿日:2015年12月31日)このレビューを見る
総合評価
4.0
- BMW X5の新着中古車
- BMW X5の新着中古車は見つかりませんでした。
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- BMWのレビュー・口コミ一覧
- X5のレビュー・口コミ一覧