BMW Z4のレビュー一覧
BMW Z4Mクーペ
【所有期間または運転回数】 納車2週間 運転回数4回 【総合評価】 スポーツカー。自然吸気エンジンらしくアクセルレスポンスはキレキレです。 【良い点】 思った以上に高速では燃費が伸びる。直進安定性も優れていて運転しやすい。 【悪い点】 サスが硬い。スポーツカーなのでしょうがないですね。 渋滞にはまると排気量が大きい分燃料があっという間に減る。
(投稿者:GGG13 投稿日:2020年08月03日)このレビューを見る
総合評価
4.0
趣味車にいかがでしょうか
【所有期間または運転回数】 中古購入1ヶ月 【総合評価】非常に良いです 【良い点】ドライブが楽しくなる車 【悪い点】しいて言えば乗り降りが窮屈
(投稿者:gucchi 投稿日:2020年02月18日)このレビューを見る
総合評価
4.7
貴重なオープン。
【所有期間または運転回数】 試乗 【総合評価】 2リッターMスポーツに試乗。 シドニーグリルやバランスいいデザインで軽快な走りで楽しい。車重も軽く2リッターターボの走りは充分。3リッターターボの速さも魅力ですが外見デザインのかっこよさやオープンカーの解放感などなど素晴らしい。スープラとは違った魅力があり貴重なオープンカー。 【良い点】 かっこいいオープンカー。目線が低くスポーティでスポーツカーの醍醐味。乗らないとよさはやはりわからないが、乗る前からスープラ同様よさがわかる一台。 2リッターターボの軽さで面白い。 キドニーグリルみたいな計器は未来的でみやすい。8ATのつなぎがよく楽しめる。 マフラーは40Iより丸型でかっこいい。排気音もいい音で走りの演出が最高。 【悪い点】 オープンカーのライバルがいない? スープラばりの2リッターターボにブーストアップ版もあれば。色の選択肢が白色以外9万円アップは?シートヒーターはあるがシートクーラーもほしい。最近はフロントタイヤとリアタイヤのサイズが違うので前後交換ができなく限られたタイヤメーカーのタイヤのみの選択になる。ランフラットタイヤは少々硬めに感じますが、段差のクリアもスポーツカーらしい。
(投稿者:Mターボ 投稿日:2019年07月06日)このレビューを見る
総合評価
4.0
とにかくかっこいい
【所有期間または運転回数】 納車して2週間 以降毎日使用 【総合評価】 非常にかっこいいの点につきる。外装は当然ながら、内装も国産車にないシンプルで機能的なデザインです。燃費も短距離使用のためリッター8キロ程度ですが、30分以上ドライブするなら10キロは余裕でこえると思います 【良い点】 スタイリングにつきる。キーをさすと出てくるカーナビやトランクのハンドルはエンプレムになってるなど細かい点も非常にかっこよく仕上がっています。 【悪い点】 スポーツカーなので当然なのですが着座位置が低いため乗り降りが大変なこと、車の前端が見えないこと、対向車のライトがまぶしいなどしょうがない問題があります。 また、構造上しょうがないのでしょうがオープン機構のためかルーフにメカメカしいところが見えてしまっています。 カーナビでは地図のスクロールがスムーズにできないのが難点です
(投稿者:さかさんさん 投稿日:2019年04月14日)このレビューを見る
総合評価
4.7
オープンの魅力が満載( *´艸`)
【所有期間または運転回数】 7年目 通勤に使用しているのでほぼ毎日運転 【総合評価】 ロングノーズ・ショートデッキの見本の様な車 未だに衰えぬセクシーなスタイリング オープン状態でもクローズでも、格好いい車は なかなか無い。ロールバーの形も格好いい 【良い点】 スタイリング 特にダックテールがエグイ フロントから流れるエッジの利いたプレスライン ロールセンターが低く重心がシフトから腰の付近に来る。 トップが幌なので、車の軽快感はE89とは比較にならない。 とにかく峠でのハンドリングはオープンとは思えない ほどよく曲がるし、アクセルのオンオフできっちり 荷重移動するだけで頭がスパッと入っていく。 これは乗ってみないと判らない(笑) 【悪い点】 インテリア デザインが古い 2.2Lなのでパワーが無い 専用CDデッキなので、汎用の1DINデッキを入れる スペースしかない。工夫が必要 低年式なので、足回りのオーバーホールは必須 自分でやるなら20万もかからないし、自分でやるべき。 100万以下で手に入れておきながら、手間もかけずに 古さに文句を言う奴はこの車に乗る資格なし
(投稿者:Lotus323 投稿日:2019年03月28日)このレビューを見る
総合評価
4.3
大冒険をして買ってしまいました
【所有期間または運転回数】 3日目 【総合評価】 独身、家族持ちのセカンドカー、車好きでおしゃれに乗りたい人には最高の選択肢だと思います。 【良い点】 6気筒はだてじゃなく、0からのスタート、中速域からの加速など、ターボとは違う滑らかな加速をしてくれます。 そして意外とトランクが広く、長い物は難しいのですが、2人分のトランクケースや自車のアルミホイール程度なら詰めちゃいます。 FRならではの回頭性、ハンドリングは抜群ですね。 若い人や男の人にオススメなのは当然ですが、女性が乗ってもかっこいいと思います。もともとセクシーなボディなので、女性ドライバーにもいいですね。 本領を発揮するのはやはりオープンにしたときで、幌を開けた姿は本当に秀逸です。 【悪い点】 私は気になりませんが、ハイオク飲み込みます(笑)。国産車のタンク容量70リットルくらいで慣れていると、55リットル&リッター6ちょっとなので、スタンドがない田舎行く場合は満タンにしておく必要があります。 乗り降りしにくかったり、夏暑いのは覚悟して乗るのでデメリットにはなりません。
(投稿者:yuta 投稿日:2018年07月13日)このレビューを見る
総合評価
4.4
- BMW Z4の新着中古車
-
BMW Z4 sDrive23i
本体:99万円 総額:109.8万円
年式:2010(平成22)年
走行:11.0万km
色:オリオンシルバー
地域:那覇市
販売店:PARTY FACE GARAGE(パーティフェイス)那覇買取専門店
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- BMWのレビュー・口コミ一覧
- Z4のレビュー・口コミ一覧