いすゞ 他 いすゞのレビュー一覧
昭和の素晴らしい名車揃い。
【所有期間や運転回数】 拝見 【このクルマの良い点】 いすゞ車はやはり個性的でおしゃれ。ベレットやフローリアン、117クーペ、ジェミニZZ/Rなど多数集合。今、昭和の車が熱い。 特にいすゞ車は素晴らしくハンドメイド作品やエンジン音は感動。 ベレットにZZ/R用のDOHCエンジンはやはり最高。 【このクルマの気になる点】 いすゞ好きでも足はスズキ車やホンダ車?いすゞオンリィがベスト。国内いすゞ乗用車復活は? 【総合評価】 いすゞ車の魅力は別物、いすゞファンは乗用車に期待。
(投稿者:フローリアンホース 投稿日:2020年10月29日)このレビューを見る
総合評価
3.9
デザインから走り、どこをみてもワクワク感あるいすゞ車。
【所有期間や運転回数】 いすゞ車歴 【このクルマの良い点】 117クーペ、ジェミニZZ、いすゞFRの傑作車。今の時代に受けはじめてきてマニア向けの愛車にはドンピシャ。スタイル抜群、DOHCのかっこよさ、コンパクトボディに1800のエンジンを積めば速くて楽しいのは当然。 【このクルマの気になる点】 最近、いすゞ車が大人気で大注目。よく車番組や車雑誌に取り上げられている。よさは絶版車になってから流行るのは面白い。無い物ねだりでも素晴らしいこと。 【総合評価】 ラリーやジムカーナで選択されるコンパクトサイズのFR、いすゞ車は当てはまる車種が多く楽しく頼もしい。いすゞの乗用車は貴重価値ある一台。
(投稿者:100周年のスズキ 投稿日:2020年05月12日)このレビューを見る
総合評価
3.8
こせい。
【所有期間または運転回数】 【総合評価】 個性の塊、いすゞの乗用車。 トラック、バスもいいがそろそろ乗用車も? トヨタとは違いアバンギャルドな車を作っては。海外ではバリバリ乗用車はあるが国内は同じスタイルの車ばかりの飽和状態だからいすゞの個性は必要。デザインがますます飛びすぎで車のデザインではない。車の原点を日本人は求めていていすゞの出番。丸目やレトロな車が受けている現状。 【良い点】 いすゞ車のすべてにオーラあり。 かっこいい。 【悪い点】 乗用車が国内にない。 個性的な車は外国車にたくさんあるのが日本では受けない、残念。
(投稿者:アバン。 投稿日:2018年08月03日)このレビューを見る
総合評価
3.8
4件中 1〜4件を表示
- いすゞ 他 いすゞのオススメ中古車
-
いすゞ いすゞ 教習バス 補助席 補助ブレーキ
本体:ASK
年式:2000(平成12)年
走行:走不明
色:ホワイト
地域:沖縄市
販売店:カープロデュース ユマユリ
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- いすゞのレビュー・口コミ一覧
- 他 いすゞのレビュー・口コミ一覧