スズキ キザシのレビュー一覧
旗艦
【所有期間または運転回数】 【総合評価】 スズキのフラッグシップだったが販売中止。 真面目なスズキの車づくりの証。 派手さはないが走りや静かさは他車とはひと味違い好みが別れる。セダン人気復活で再デビューしとほしい? 【良い点】 スズキの旗艦だったが、復活を。 セダン不評ですがマニアはいる。 【悪い点】 フォグランプなしの覆面パトはたまに見ますが、一般の方々のオーナーカーはまずお目にかからない。エクステリアデザインに多少、派手さがほしいが。あれもこれもダウンサイジングでターボが活気づいていますが、ハイオク仕様でも実燃費はイマイチ。外国車用ならハイオクだが国内はレギュラーにこだわるかディーゼルで頑張ってほしい。
(投稿者:フラットム 投稿日:2018年03月07日)このレビューを見る
総合評価
3.6
スズキのフラッグシップセダンなのだが……
【総合評価】 「小さなクルマ大きな未来」をアピールするスズキの大きなクルマ。北米市場をメインに開発されたモデルだけに日本の5ナンバーサイズよりもボディはひとまわり大きめ。エンジンも当時のエスクードに搭載されていた2.4L直4だが、吸排気系のチューニングによってパワーは188馬力を実現。ミッションはパドルシフトを備えた6速マニュアルモード付きCVTだ。 【良い点】 実用域のトルクが充実したエンジンのおかげで普段の足として扱いやすい。CVTの制御に違和感を感じることもなく、走りはとてもスムーズだ。時速100?でのエンジン回転数は1900回転に抑えられているので高速クルーズでは高い経済性も期待できる。前ストラット、後マルチリンクの足まわりはスポーティさを重視したセッティング。コーナーではわずかにロールを許すものの、安定したフォームで駆け抜けることができる。 【悪い点】 装着される235/45R18サイズのタイヤのおかげで乗り心地は硬質。とくにリヤサスからの突き上げが大きめなのが気になるところ。受注生産なので中古市場での台数が少ないのも気になるところ。
(投稿者:一条 孝 投稿日:2015年10月31日)このレビューを見る
総合評価
3.3
受注生産の希少ミドルセダン
【総合評価】 2009年にデビューしたキザシはスズキのフラッグシップセダン。欧州車的なルックスを特徴とし、18インチの大径ホイールを標準装着するおかげでスポーティなまとまりが印象的だ。エンジンはエスクードに搭載されている2.4Lのみで6速CVTの組み合わせ。サスペンションは前ストラット/後マルチリンクでFFと4WDが設定される。 【良い点】 スポーティさを漂わせるエクステリアと同様にブラックを基本とするインテリアもスポーティに仕立てられている。ただし、全体の雰囲気はオーソドックスで装備もやや物足りない。4人乗車でも窮屈さはなく、トランクルームも広大なのでファミリーユースとしても使うことができる。 【悪い点】 足まわりのセッティングが硬質で荒れた路面ではゴツゴツとした感触が気になる。これは18インチタイヤを装着することもあるが、もう少ししなやかさが欲しいところ。本革シートが標準なのはいいが、2WDにシートヒーターが付かないのは気になるところ。
(投稿者:一条 孝 投稿日:2015年05月31日)このレビューを見る
総合評価
3.3
高品質で装備内装も良い
【総合評価】 高品質で装備内装も良いと思ったのが第一印象でした、実際そのとおりの良い車だと思います。内装に落ち着きがあり良い印象です、シートが大きくてゆったりとしていて座り後心地が良いと思います。エンジン音がよく加速、パワー共にすばらしいと思います。燃費はそれなりだと思います、ハンドリングも良く運転するのが楽しいです。車体が大きいので小回りはききませんね、トランクはあまり大きくないのであまり大きい荷物をたくさんは積めません。 【良い点】 内装に落ち着きがあリ良い。 シートが大きくて座り心地が良い。 加速、パワーなど走行性能が高い。 ハンドリングが良い。 【悪い点】 車体が大きいので小回りがきかない。 トランクがそれほど大きくない所ぐらいかな。
(投稿者:こかず 投稿日:2013年12月03日)このレビューを見る
総合評価
4.7
スズキの高級セダンですねぇ
【総合評価】 落ち着きがあるセダンです 【良い点】 セダンなのに走りは軽快ですね! 【悪い点】 少しつくるがあまり知られていないけどもう少し手婦負って思ったんだ。
(投稿者:りのすや 投稿日:2013年06月18日)このレビューを見る
総合評価
4.0
8件中 1~8件を表示
- スズキ キザシの新着中古車
- スズキ キザシの新着中古車は見つかりませんでした。
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- スズキのレビュー・口コミ一覧
- キザシのレビュー・口コミ一覧