ダイハツ ミラココアのレビュー一覧
我が家のセカンドカー
【所有期間または運転回数】 1か月 【総合評価】 80点 【良い点】 近場の買い物や子供の送迎には小回りが利き女性にも扱いやすい 【悪い点】 家族4人+ベビーカーを乗せるとあまり荷物が乗らない
(投稿者:ここあここあ 投稿日:2017年10月03日)このレビューを見る
総合評価
5.0
女性向きの車だと思います
【所有期間または運転回数】 まだ購入したばかりなので3回ほど 【総合評価】90点 【良い点】内装がおしゃれで、小回りがすごくきくところです。 【悪い点】車高が低いためか室内空間が狭く感じます。
(投稿者:HI 投稿日:2015年09月23日)このレビューを見る
総合評価
4.6
ファッショナブルな内外装が心地よい
女性ユーザーをターゲットに据えたファッショナブルなエクステリア、モダンとレトロをうまく融合させたインテリアがミラココアのチャームポイント。デビューは2009年だが、2012年のマイチェンでイーステクノロジーを採用し、経済性を大きく向上させている。2014年のマイチェンでは15色と豊富なボディカラーに9通りの内装色が組み合わされて、自分好みのカラーコーディネートが選べるようになった。 【良い点】 シリーズにターボモデルの設定はないが、NAエンジン+CVTの組み合わせでも走りは意外と軽快だ。乗り心地も硬質な感触が抑えられており、穏やかな乗り味が確かめられる。フロントピラーが立てられ、ワイドなグラスエリアのおかげで視界は広々。取り回し性にもすぐれているので運転がしやすい。軽では初となるルームミラー内蔵型バックモニターも嬉しい装備だ。デオドラント機能付きのシート表皮、花粉除去機能付きプラズマクラスター、IR&UVカットのフロントガラスなど、充実した快適装備も魅力のポイントだ。 【悪い点】 ライバルのスズキラパンがフルモデルチェンジされ、軽量化されたボディと最新のパワーユニットで快適性や燃費で少なからぬ差をつけている。安全装備の充実ぶりでも見劣りするのが気になるところだ。
(投稿者:一条 孝 投稿日:2015年06月30日)このレビューを見る
総合評価
3.6
女性向けでデザインが良く乗りやすい
【所有期間または運転回数】 【総合評価】良い 【良い点】デザインがよい。小回りがきいて乗りやすい。 【悪い点】
(投稿者:ヨコイチ 投稿日:2015年06月01日)このレビューを見る
総合評価
4.5
- ダイハツ ミラココアのオススメ中古車
-
ダイハツ ミラココア ココアL
本体:53万円 総額:58万円
年式:2014(平成26)年
走行:8.5万km
色:ピンク
地域:うるま市
販売店:オートパレス(具志川本店)ダイハツ ミラココア ココアプラスXスペシャルコーデ 社外ナビTV
本体:73万円
年式:2014(平成26)年
走行:8.2万km
色:ブラウン
地域:沖縄市
販売店:コザ自動車株式会社ダイハツ ミラココア ココアプラスX スマートキー キーフリースタート 純正オーディオ
本体:49万円 総額:55万円
年式:2012(平成24)年
走行:9.2万km
色:ミストブルーマイカメタリック
地域:沖縄市
販売店:オートビジネス ウィン
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- ダイハツのレビュー・口コミ一覧
- ミラココアのレビュー・口コミ一覧