スバル アルシオーネSVXのレビュー一覧
クルマにほれるとは何かを教えてくれるクルマ
【所有期間または運転回数】 通算2台目のSVXです。初代はS4に7年間。現在乗っている2代目は3年目に突入しました。 週末を中心に運転しています。 【総合評価】 SS 【良い点】 かっこよさ どこまでもまっすぐ走る直進安定性 【悪い点】 極悪燃費 部品欠品 社外品ほとんどなし 税金1割り増し 等
(投稿者:きすけ009 投稿日:2015年03月02日)このレビューを見る
総合評価
3.4
また乗りたいと思える車
【所有期間または運転回数】 過去に3年ほど所有。 【総合評価】 とても雰囲気のある車。 20年前の車だが、今でも通用するんじゃないかと思える。 うたい文句にあるように500km一気乗りしても大丈夫な車。 デザインは似たような物が無く私的にはとても気に入っていた。(好き嫌いは人によるでしょうが。) 【良い点】 AWDで安定した走り。雨天の高速道路でもあまり気を使う様な事が無かった。 長距離でも疲れないシート。 トルクもあり、加速もいい。 グラスキャノピーのデザイン。 故障が多いが、面倒見たくなる所。 【悪い点】 気を付けていないとかなりスピードを出しすぎる程の静粛、安定感。 夏場エアコンを使いすぎると何処からともなくガソリン臭が。 エンジンを切ったあとも燃料ポンプのブーンという作動音がしばらく続くのが気になる。 ATが8万キロで死亡。時速60キロで2速に強制キックダウン。 2万キロ毎に後輪ベアリング交換。 オルタネーター配線がショートからの出火。
(投稿者:蘭丸 投稿日:2015年02月09日)このレビューを見る
総合評価
4.0
今でも通用するデザインです。
【総合評価】 もう20年以上も前の車ですが、当時群馬の太田市にいて、発表前のこの車が工場周辺を走っているのを見かけ、国産車離れしたデザインに驚いたのを覚えています。その後試乗してみて、未来的な内装やインパネに大げさにいえば異次元の感じを受けたのを覚えています。いつかはほしいと思いながら結局購入していませんが、まだ時々見かけるし、今でも通用するデザインだと思います。 【良い点】 未来的な内外装のデザイン。 【悪い点】 窓が開かない(仕方ないか)
(投稿者:カウンタックほしいぞ 投稿日:2013年11月09日)このレビューを見る
総合評価
4.4
スバルのフラッグシップ 10年間乗りました。
【総合評価】 バブル期に開発・設計されたクルマのため、専用部品,専用設計でコストがかかっっている。 思い切って市販車に採用したキャノピーデザイン。まさにスバルの本気度を感じるグランドツアラー。約10年間所有していて、本当に良かった。 【良い点】 ○当時のスバルとしては思い切ったデザイン,販売台数も少なかったため、かなり注目を引く。 ○NA3.3L水平対向6気筒エンジンの静粛性,トルク感,加えて電子制御4WDによる高速走行安定性。 ○やや大きめのシート,長距離運転でも疲れの少ない良いシート。 【悪い点】 ○インパネ周りの質感が少しプラスチック然としている。 ○車重が重い。ブレーキがプアー。特にフロントヘビー気味なため、タイトなワインディングでは、ドライビングプレジャー性は低い。 ○ATミッションの脆さ。よくガラスのミッションと称された。かくいう私も11万km辺りでミッションが逝ったため、やむなく手放した。
(投稿者:tsuyo9aurora 投稿日:2013年01月22日)このレビューを見る
総合評価
3.7
今までで一番気に入った車
【総合評価】 【良い点】かっこいい,スタイルがいい走っていると周りの人が注目する 【悪い点】燃費が悪い
(投稿者:ひでぼう411 投稿日:2012年09月05日)このレビューを見る
総合評価
4.3
- スバル アルシオーネSVXのオススメ中古車
- スバル アルシオーネSVXのオススメ中古車は見つかりませんでした。
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- スバルのレビュー・口コミ一覧
- アルシオーネSVXのレビュー・口コミ一覧