三菱 ギャランフォルティススポーツバックのレビュー一覧
スポーツバックは時代の先取りだった!?
【総合評価】 リヤに大きなテールゲートを採用するギャランフォルティスの5ドア仕様がスポーツバックだ。デビュー当初はユニークな存在だったが、輸入車のBMW3シリーズやアウディA5にもハッチバックがラインアップされるなど、今後はセダンベースのハッチバックが注目を集め、メジャーな存在となるかもしれない? キャビンはセダンのフォルティスと大きな違いはないが、ラゲッジルームはなかなか広く、345Lの荷室容量が確保されている。後席シートバックをレバー操作で倒すことができるので、かさばる荷物の積載時のアレンジも容易。ラリーアートに搭載される2Lターボエンジンは240馬力を発生し、ツインクラッチSSTとの組み合わせで高い動力性能が自慢。その走りはデチューン版ランエボXといったところだ。 【良い点】 スポーツバックはワゴンとしても使える広い荷室を確保。ルックスもネーミングどおりのスポーティさだ。 【悪い点】 セダンのフォルティス自体も販売量が少なく、スポーツバックはまさに希少車。中古市場でもなかなかお目にかかれない存在。
(投稿者:一条 孝 投稿日:2015年02月28日)このレビューを見る
総合評価
3.7
いいクルマです
【所有期間または運転回数】 中古で買って3年たちます 【総合評価】 燃費がいまいちなのと自動ブレーキの設定がないところが不満ですが、他は満足してます。 三菱さん今のままのデザインでいいのでロープレッシャーターボで自動ブレーキつきだしてください。 【良い点】 自分以外にあまり見かけない。どんな天気でも安心して運転できる。 自動ブレーキ付がほしくてレヴォーグを見に行きましたがアイサイト以外にいい点がなくやめました。 【悪い点】 燃費。高速が6割くらいでメータ読みで12km/L、満タン法で10km/Lくらい。
(投稿者:icc03348 投稿日:2015年01月29日)このレビューを見る
総合評価
4.0
リア斜めからのフォルムは最高!
【所有期間または運転回数】中古車で購入したところです 【総合評価】5 【良い点】リア斜めからのフォルムが最高 【悪い点】インテリアに明るさがほしい
(投稿者:kasuga 投稿日:2014年10月29日)このレビューを見る
総合評価
4.6
旦那の車はギャランフォルティススポーツバック
【総合評価】 付き合う前に買い替えたばかりと言っていたのですが、赤色だしかっこいいし、前の座席は快適です。後ろは少し狭いです。チャイルドシートも、ギャランフォルティスのものならつけられるので、ファミリーでも使えるのが良いです。 【良い点】 かっこいいだけでなく、チャイルドシートもつけられて家族でも乗れる点がとても良いです。内装も黒を基調としていて、赤と黒の色合いも最高です。 【悪い点】 少々横幅が広いように感じます。もし自分が運転免許を持っていたなら、ちょっと運転する自信がありません。
(投稿者:のどかちゃん 投稿日:2014年04月25日)このレビューを見る
総合評価
4.7
羊の皮を被った狼ですね。
【総合評価】 加速、乗り心地のバランスがよく、乗っていてストレスがない。 【良い点】 とってもマイナーで他人と被らない。 【悪い点】 ちょっと燃費が悪い。
(投稿者:JO 投稿日:2014年03月13日)このレビューを見る
総合評価
4.1
地味ながらかっこよくて意外に走る
【総合評価】探すのに苦労するほど出回っていない。普通の車なのにレア?な存在。 外観はスポーツ車で一見外車に見える。最近にはない緩やかなハッチバックが気に入っている。 エンジン音も気にならないし、走行性能もなかなかなもの。買って良かった。隠れた名車です。
(投稿者:おなかパンパン 投稿日:2014年02月22日)このレビューを見る
総合評価
4.4
ホンダ コンチェルト
【総合評価】 ローバーとの共同開発だけあって、小型車トップクラスの装備面に高級感があり、5ドアバージョンのデザインは秀逸 【良い点】 広いグラススペースで視界が広い。 直進安定性が良い印象 【悪い点】
(投稿者:やすおv 投稿日:2013年08月08日)このレビューを見る
総合評価
4.6
- 三菱 ギャランフォルティススポーツバックの新着中古車
- 三菱 ギャランフォルティススポーツバックの新着中古車は見つかりませんでした。
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- 三菱のレビュー・口コミ一覧
- ギャランフォルティススポーツバックのレビュー・口コミ一覧