三菱 コルトのレビュー一覧
時代に逆行するハイオクターボ車
【所有期間または運転回数】 【総合評価】すごく面白い車です 【良い点】 1:ハイオクでターボなのにリッター13〜15kmとなかなか経済的。 2:小さなランエボ?と思わせる加速性能 3:周りに同型車が少ないので珍しがられる 【悪い点】 1:Aピラーが寝ているせいで右前方の視界が悪い。 2:タマ数が少ないので社外品のアクセサリー類が少ない。
(投稿者:yopper 投稿日:2014年12月25日)このレビューを見る
総合評価
4.6
質実剛健なクルマです
【所有期間または運転回数】5年 【総合評価】4 【良い点】普通に長く乗れるクルマ。セパレートシートは素晴らしい。 【悪い点】前方の視界がイマイチ見えにくい。これといった装備がないこと。
(投稿者:らりほー10 投稿日:2014年11月24日)このレビューを見る
総合評価
3.5
経済的で故障のないコルト
【所有期間または運転回数】11年所有 【総合評価】値段が安かった上、目立った故障もなく燃費は驚くほど良いと思う。 【良い点】取り回しも良く、燃費も良いため維持費が安い。高速道路にも良く乗るが安定性も十分だと感じる。燃費は普通に運転すればリッター18キロは常に行く。 【悪い点】地味な車なので、面白さに欠ける。
(投稿者:KINKIN 投稿日:2014年11月17日)このレビューを見る
総合評価
4.1
小さいけど良い加速
【所有期間または運転回数】 4年過ぎました。週2〜3回乗る程度です。 【総合評価】 200万円未満の車ですが、しっかり作られており、走らせるのが楽しい車です。 近くのスーパーへ歩いて行ける距離でも、つい乗っていってしまいます。 わざと無骨に作ってある感じがして、音、揺れ、ハンドリングなど体感が多い車です。 【良い点】 車体が小さくて扱いやすい。バックでの車庫入れが楽。 1.5Lだが意外とトルクがある。発進時や2速でちょっと強くアクセルを踏むとタイヤが滑ります。ただ、ちゃんとスリップ防止機能もついています(手元でON・OFF可能)。 高速道路では地面にぴったり貼り付いている感じがして安定感があり安心。 燃費が9〜10km/L程度で、スポーツタイプの割には良い。 加速する時にエンジン音とキーンというタービン音が聞こえてきてワクワクします。 マニュアルミッションが固くて、ギアを入れ替えるたびにガコッとはまる音と感覚があって良い。 路面とタイヤの感触がハンドルにかなり返ってくる。 どこのタワー型や立体の駐車場にも入れられる大きさ。 【悪い点】 サスペンションが固くて、細かい振動が体に伝わってくる。 他の小型車と比べると小回りが効かない(最小回転半径が大きめ)。 タイヤからのロードノイズや、エンジン音が大きい。 ハンドルが重い、シフトレバーが固い、クラッチが重い。 路面のデコボコでハンドルが大きくとられる。 トルクがあっても前輪駆動なので、アクセルを強く踏むとすぐ前輪が空転する。 定員は5人ではなく、4人。
(投稿者:はまよこ 投稿日:2014年11月03日)このレビューを見る
総合評価
4.1
すてき!
【総合評価】 とっても気に入ってます。自分的には、はなまるです! 【良い点】 外観はまるっとしていて自分的には好きです。女性は好きかなーって感じです。内部は、他のコンパクトカーに比べて断然高級感があります。小回りもきいて、ハンドリングもいいなーと感じます。レンタカーでよく利用していたマツダのデミオに似た走りだなと感じます。 【悪い点】 燃費は良くも悪くもないという感じです。自分は気に入っているのですが、良い点ばかりではレビューにならないかと、、、笑 しいて言えば、燃費は良くはない。といった感じがします!
(投稿者:もちお 投稿日:2014年09月06日)このレビューを見る
総合評価
4.9
- 三菱 コルトのオススメ中古車
-
三菱 コルト ラリーアート バージョンR 5MT
本体:65万円
年式:2010(平成22)年
走行:14.9万km
色:チタニウムグレーメタリック
地域:中頭郡中城村
販売店:TakiMotor production(タキモータースプロダクション)三菱 コルト ラリーアート バージョンR
本体:89万円
年式:2011(平成23)年
走行:12.3万km
色:ホワイトパール
地域:中頭郡中城村
販売店:TakiMotor production(タキモータースプロダクション)
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- 三菱のレビュー・口コミ一覧
- コルトのレビュー・口コミ一覧