マツダ アテンザセダンのレビュー一覧
マツダの最上級セダン
【総合評価】 マツダの4ドアセダンのフラッグシップモデルになります。 コンセプトとして、力強く気持ちの良い走りと、快適かつ上質な乗り心地を実現した中型セダンです。 エンジンは2リッター直列4気筒DOHCで155馬力を発生します。 低速域から十分なトルクがあって、力強く推進してくれます。 室内の標準装備の20Sでも黒色を基調にした、なかなか豪華な内装になっていて、流石フラッグシップモデルという印象です。 【良い点】 燃費が素晴らしく、リッター17キロという高パフォーマンスの車です。 フロントグリルのデザインも威厳があって、マツダの心意気を感じる車です。 【悪い点】 セダンなので仕方がないですが、荷室が少し狭いです。 あと、サスペンションが少し柔らかい設定なのか、アンダーステアな印象を受けました。
(投稿者:青いりんご 投稿日:2013年02月08日)このレビューを見る
総合評価
4.0
やまみち、高速どちらにも家族ドライブで満足
【総合評価】 家族でドライブしたときにみんなで交代しても娘も運転しやすい、速度も出せるといってくれます。 【良い点】 1.8リッたークラスの車体に2.3リッターのエンジンなので、余裕持って走れます。トランクが広くて、スーツケースなどゆったり入ります。長尺ものは後方シートがあくのでトランクと助手席までの長さが利用可能。 【悪い点】 遠距離でも燃費が思ったほどのびないです。
(投稿者:nobcha 投稿日:2013年01月08日)このレビューを見る
総合評価
4.3
1クラス上のセダンへ
【総合評価】 アテンザという車は自分の中では、良くも悪くも普通のセダンという イメージがある。 しかし、新型アテンザは今までのアテンザを大きく超え、さらに、クリーンディーゼルとの相性も抜群で、最高の1台になった。 【良い点】 ディーゼル特有の太いトルクで気持ちいい加速ができ、また、操縦性も よく、試乗コースは市街地だったが、高速道路や峠道も走ってみたいと感じさせた。 また、車高も他のセダンと比べて低いが、乗っているときはあまり低い 車に乗っているとは感じなかった。 【悪い点】 まず車内の居住性が想像よりも若干狭い印象を受け、特に後席はあまり 広いとは思わなかった。全長はレガシィやレクサスのGSと同じくらい だが、この2台の方が圧倒的に広いと感じてしまう。 また安全装備であるi-ACTIVSENSEも30km/hで解除になるのは スバルのアイサイトに比べると頼りない感じがした。
(投稿者:りょっち 投稿日:2012年12月09日)このレビューを見る
総合評価
3.9
加速、乗り心地がいい車です。
【総合評価】 購入に際して、アクセラを考えていたんですがアテンザの方が個人的に外観がかっこいいと思い、購入に踏み切りました。加速、高速の乗り心地、コーナー時の安定感は本当によかったです。 アテンザならではの高級感があり外観はかっこいいです。 燃費は市街地で9km程度、郊外で10?〜12km、高速で15kmくらいです。 【良い点】 ・高級感のあるかっこいい外観。 ・走る、曲がる、止まることが安定しており、乗ってて本当に楽しい。 ・排気量があり車好きにはたまらない加速。 【悪い点】 ・燃費の悪さ。 ・排気量2300CCではハイオクを使用。
(投稿者:かたはる 投稿日:2012年11月05日)このレビューを見る
総合評価
4.0
デザインはよい。あとは内装だ・・・
【総合評価】 個性があるがアクが強すぎることがなく、年齢・性別を選ばないと思う。 【良い点】 ボディデザインはとてもよいと思う。低回転のトルクも太く発進が楽なのも渋滞の多い街中では気持ちいい。高速時の安定感も高くスポーティな走りが堪能できる。 【悪い点】 2.5リッターゆえ燃費は決してよくない(とはいっても同クラスの中では特に悪いわけでもなさそうだが)。内装のお粗末さも残念。マツダ車全体にいえるが、もう少し内装に気を配ってほしい。
(投稿者:ドリウド 投稿日:2012年09月07日)このレビューを見る
総合評価
3.9
これがマツダの代表車
【総合評価】マツダはプレミアム車が無いので、事実上このアテンザが乗用車タイプでは最上級。それを自覚したのか、相当の作りこみがされています。ただ、この値段でここまで出来てしまっては、他のメーカーを買う意味が無くなってしまう。それ程良くできています。しっかりとしたシートと乗り心地。昔からヨーロッパ志向の乗り心地だけど、より熟成された仕上がりです。 【良い点】ハンドルを切れば思い通りのラインを描けますし、性能のいいブレーキは急停車でも余裕で対応ができます。カックンブレーキではなく、その止まり方はゆるやかかつ速やかです。1500kgほどあるサラブレッドのような車体が自分の思い通りに動く快感、優越感があります。これがマツダの代表車になるでしょうから、「マツダの車を探すならまずこれに乗れ!」 と勧めたいです。 【悪い点】上級グレードにV6の設定があってもよいのでは。あと、マツダのエンブレムが大きすぎ?。
(投稿者:まつだん 投稿日:2012年07月25日)このレビューを見る
総合評価
4.8
大人の走り
【総合評価】 このクルマのコンセプトは「ソフィスティケーテッド・ハイパフォーマンスセダン」。つまり、余裕のパフォーマンスを背景に、あくまで大人の走りをたしなみつつ、同時にマツダのこだわりである操る楽しさを味わえるクルマ、という事です。非常に希少なクルマなので、誰も乗っていないクルマという満足感はかなりあります(笑)ハイスペックパフォーマンスを生かして、万能のスポーツ性能を楽しみたいという方には良い選択肢かと思います。 【良い点】 マツダのしなやかな乗り心地はこの車重を持ってしても健在です。段差ショックのいなしやフラットライド感はバツグンです。GTとしての用途なら、この純正サスの乗り心地&特性はバッチリなのではないでしょうか。高速道路での乗り心地は、まさに「快適」の2文字につきます。 【悪い点】 唯一の難点は、社外オーディオ(特にナビ)の取付が非常に困難な事。社外品のキットを使用しないとインダッシュタイプは使用不可です。
(投稿者:ちょとん 投稿日:2012年07月20日)このレビューを見る
総合評価
4.6
- マツダ アテンザセダンのオススメ中古車
-
マツダ アテンザセダン XD20インチアルミ
本体:159万円 総額:169万円
年式:2015(平成27)年
走行:9.1万km
色:ダークブルーM
地域:沖縄市
販売店:オートガレージ連マツダ アテンザセダン 20Sプロアクティブ
本体:326.6万円 総額:359万円
年式:2019(令和1)年
走行:0.5万km
色:レッド
地域:糸満市
販売店:ネクサスレンタカー株式会社マツダ アテンザセダン XD
本体:104万円 総額:119万円
年式:2013(平成25)年
走行:9.1万km
色:ブルー
地域:豊見城市
販売店:(有)平成エンタープライス
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- マツダのレビュー・口コミ一覧
- アテンザセダンのレビュー・口コミ一覧