マツダ RX-7のレビュー一覧
所有歴15年だからこそ見えてくるもの
【所有期間または運転回数】 15年目〜継続中 【総合評価】 噂やイメージで良くも悪くも誤解されがちなRX−7。色々なプレビューもあてにならない。 ノーマルからフルチューン、新車から廃車寸前まで同じように比べたらそりゃ全然違います。 要は乗り手次第で評価は千差万別。つまりロータリーは乗らなきゃ理解できません。 車歴 サニー、デボネア、フェアレディZ31、ハイラックスサーフ、70スープラ、Z32、デリカスペースギア、ウイングロード、ジムニー、RX−7、フィット 比較 フェアレディZ32、スカイラインR32、70スープラ、三菱GTO 【良い点】 軽く回るエンジン。音楽で気づかないと2速で高回転まで回ってたりします。 加速は当時のライバルと同程度。燃費も3〜7km/Lと同程度。2017年現在の車と比べてはいけません。 Z32から乗り換えたのは、実はランニングコストを抑えるため。ライバルより軽いため、タイヤとか税金が有利。4駆や重量FRよりコントロールが楽しい。 きちんとメンテナンスすれば純正オイルやオーバーホール無しでも快調。程度が悪いタマでは恐ろしくコスト高になるか評価対象にならない。 【悪い点】 とにかく狭い。運転席でもフィットやジムニーより狭い。 ノーマルでごく普通に使用しただけで電磁弁が壊れる。 マフラーが腐って脱落。最も静かな社外品でもけっこうな音。 エンジン回さないとアフターファイアーで周りがびっくり。回すと排気音がうるさい。 巷のウワサは気になる。圧縮が落ちるだとか、アペックスシールがダメとか、プラグをこまめに替えないとカーボンが溜まるとか不安要素は尽きない。 車重は軽いはずなのに、ステアリングが重たい。ライバルの方がパワステが効いてるのか?
(投稿者:6代目JiSanBoke 投稿日:2017年02月05日)このレビューを見る
総合評価
3.4
もう出逢えない車かもしれません
【所有期間または運転回数】 1か月 【総合評価】 FD3Sは通算で2台目です。前回の物件は余り状態がよくなく,短期で手放してしまって後悔したので,以来ずっと状態のよい物件を探していたら,今回の購入に至りました。 よく言われる燃費の悪さですが,回す時とそうでないときのメリハリをつけた運転をすると,それほど悪くありません。私の場合,最寄駅までの通勤と買物主体だと7キロ,バイパスの巡航では10キロを超えます。比較対象としては不適ですが,以前所有していた先代C63の5〜8キロと比べると,FDはタンクが大きいこともあり,給油回数はそんなに頻繁ではないです。 低速トルクが細いという評価もありますが,基本1人乗りの車ですから,特に気になることはないですね。要はエンジンの特性を理解して運転すればいいわけですから。短所だらけのエンジンは困りますが,ロータリーには胸のすく高回転域の特性があります。 また,あの美しいボディラインと唯一無二のロータリーエンジン搭載車ということだけで,所有欲は満たされて余りあります。 【良い点】 世界一かっこいい(自己評価) 唯一無二のロータリーエンジンを操っているという満足感 マメなメンテナンスが必要なので,車とのコミュニケーションが楽しい ボディサイズが小さく,小回りが利くので,取り回しが楽 【悪い点】 古い車なので,純正部品の在庫や価格高騰の波が・・・ デザイン上しょうがないが,ドアが大きく,厚いので,狭い駐車場での乗降に気を使う ロータリーを得意にしている工場が少ない
(投稿者:rotaly_pilot 投稿日:2015年08月24日)このレビューを見る
総合評価
3.8
国産で最高のカッコイー・スポーツカー
【所有期間または運転回数】青春真っ只中の時代に5年間所有しました。就職後、この車の中古を買うためにパンフレットをもらいにディーラーへ行ったのですが、冗談で試したローンの審査が奇跡的に通り、若造が所有することになりました。燃費が悪いので若者の財布に痛すぎでしたが、普段の用事には自転車で済ませ、デートや個人的なドライブのためだけに1週間に1・2度運転しました。基本アクセル全開でした。 【総合評価】 燃費が悪いこと以外、不満はなく国産では最高。 【良い点】 まず何と言っても、加速の俊敏さです。また、内装のデザインが良く、特に夜にライトをオンにした時のオレンジを基調とした色彩は美しいの一言。 【悪い点】 燃費が悪すぎ。ガソリンタンクに穴でも空いてるのではないかと思うほど、燃料が減っていく。 内装はデザインは良いのですが、値段にしては質感が少し安っぽい。
(投稿者:ろーたりー 投稿日:2015年03月30日)このレビューを見る
総合評価
3.8
ワインディングが楽しい
【所有期間または運転回数】 【総合評価】 希少なロータリー、低重心でクイック名ハンドリングが楽しめる数少ないスポーツカー 【良い点】 ロータリーエンジンが楽しい気分にさせてくれる。音もいいし加速もいい。 軽い車体でLSDも適度に効いてコーナリングを楽しめる。 【悪い点】 整備性が悪い。エンジンの関係でプラグの交換も一苦労します。
(投稿者:野菜あんかけ 投稿日:2014年10月16日)このレビューを見る
総合評価
3.5
スカッと気持ちのよい走り
【総合評価】 この車のようにもっと日本車はスポーツカーに力を入れてほしいです。 【良い点】 比較的大きな車体でありながら車重は軽くロータリーエンジンが軽快にふけ上がるのは最高です。 ハンドリングもよく思いのまま走らせることができます。 【悪い点】 車内の質感に高級感があったらいいです。少しかたかた音がして安っぽさを感じます。
(投稿者:プロリーダー 投稿日:2014年07月08日)このレビューを見る
総合評価
3.3
- マツダ RX-7のオススメ中古車
-
マツダ RX-7 HKS車高調 5ZIGENマフラー
本体:288万円 総額:298万円
年式:1997(平成9)年
走行:10.6万km
色:ホワイト
地域:豊見城市
販売店:ドドンパ車店
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- マツダのレビュー・口コミ一覧
- RX-7のレビュー・口コミ一覧