ホンダ ゼストのレビュー一覧
小型自動車並み?の乗り心地・安定感があるのでは?
【所有期間または運転回数】 【総合評価】 「軽自動車」ということで、エンジン排気量と車サイズは小さいものの、その乗り心地や運転時の安定感は「軽自動車」であることを忘れるほど(小型自動車並み?)かと思います。 【良い点】 【悪い点】
(投稿者:ゴキゲンサン 投稿日:2017年09月02日)このレビューを見る
総合評価
5.0
軽自動車で一番の安全性
【所有期間または運転回数】 【総合評価】セカンドカーとして初めて軽自動車を購入しましたが、維持費がとても安い 【良い点】小回りが効く、車が小さいので駐車しやすい、街乗り十分対応 【悪い点】車重が重いので、燃費が小型車並み、坂道はアクセルをかなり踏み込まないと登っ ていかない。
(投稿者:ハマガス 投稿日:2016年06月26日)このレビューを見る
総合評価
3.4
扱いやすいし、維持費もGood
【所有期間または運転回数】 【総合評価】 とっても扱いやすく、小回りが利くのでどこでもスイスイ。荷物も必要十分なくらい積める。オールマイティな車を1台のみ所有したい方なら満点だと思います。 【良い点】 ターボを選んだので加速及び高速巡航、坂道も全く問題なし。峠道でオデッセイアブソルートに普通に(スキール音響かせながらですけど)付いていけます。燃費も高速で90〜100kmなら21〜22km走ります。街中は12〜15km。純正タイヤが155/65−13なので銘柄こだわらなければタイヤ4本で8000円くらいととてもリーズナブル。軽は長距離疲れるという人も多いですが、私は埼玉、神戸間を走りましたが、普通車と遜色無いと感じました、全然問題なく長距離も行けます。 【悪い点】 強いて挙げるとすれば、高速でちょっとロードノイズが大きいことくらい。タイヤをちょっと奮発すれば解決してしまいますけど・・・
(投稿者:ssross 投稿日:2016年05月13日)このレビューを見る
総合評価
4.1
街乗りむき
【所有期間または運転回数】 8年 【総合評価】 やや硬い乗り味ですが、ボデイ剛性もあり、すいている道路60で巡航するとコンパクトカー ひけを取らない性能です。 【良い点】 あきのこないデザイン、ボディ剛性、室内がゆったりしており大人4名乗車可。 後部座席はフラットになりかなり荷物を詰めます。 風のない天候の良い日の平坦な道ならば、キビキビ・グイグイ走ります。 【悪い点】 ボディ剛性と引き換えに、やや重く、ハイトでバランスが悪く、風の影響を受けます。 NAなら、坂道はまったく走りません。 高速でも90から100くらいで、まったり走るので十分な人でないとストレスを感じます。 まとめ ハンドリング、足回りもかためなのなわりには、街乗りむきなので、男性向きです。 いいタイヤにすれば、走りはかなりかわると思います。 ターボにすれば、燃費以外の上記の悪い点は、すべて良い点になります。 手頃な価格のターボ車が、みつかればおすすめです。
(投稿者:UCC 投稿日:2015年07月23日)このレビューを見る
総合評価
3.6
軽自動車はターボで走りが軽いですね
【所有期間または運転回数】1週間 【総合評価】外観のかっこよさとターボつきがとても良い 【良い点】軽自動車のターボははじめて乗ったが、加速がコンパクトカーと遜色なくとてもよい。室内の広さも十分あり、外観もとても気に入っています。 【悪い点】ターボなので燃費は、少々悪いのかなと思う
(投稿者:ゆうほの 投稿日:2015年05月01日)このレビューを見る
総合評価
4.4
- ホンダ ゼストのオススメ中古車
-
ホンダ ゼスト ダイナミック スペシャル ダイナミックスペシャル専用14インチアルミホイール・HID・UVカットガラス・プライバシーガラス・盗難防止システム・保証付き
本体:24.9万円 総額:30万円
年式:2008(平成20)年
走行:11.9万km
色:アドミラルグレーメタリック
地域:浦添市
販売店:ゆいま〜る 浦添店ホンダ ゼスト スポーツG 新品14インチアルミホイール 新品タイヤ Panasonicストラーダナビ フルセグTV レザー調シートカバー ドライブレコーダー 3年耐久ガラスコーティング施工 電動格納ミラー プライバシーガラス
本体:24万円 総額:30万円
年式:2007(平成19)年
走行:9.2万km
色:グレーM
地域:中頭郡中城村
販売店:BREIT(ブライト)ホンダ ゼスト
本体:19万円
年式:2005(平成17)年
走行:11.8万km
色:ブラック
地域:豊見城市
販売店:ティエスオートサービス
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- ホンダのレビュー・口コミ一覧
- ゼストのレビュー・口コミ一覧