ホンダ フリードスパイクハイブリッドのレビュー一覧
車中泊の為の車
【総合評価】 前車のSUVからの乗り換えのきっかけは車中泊がし易いかだったので、その点では非常に満足です。 大人二人で車中泊も全然苦になりません。 通常の布団を敷いてねれます。 【良い点】 なんといっても車中泊がゆったりできる車内空間です。 後はオプションにはなりますが大きいナビ 9インチナビが見やすくてグットです。 【悪い点】 冬の走破性はいまいちです。 前車のSUVと比較すること自体ナンセンスなのかもしれませんが FFで入っていける雪道はしっかりと除雪されているところじゃないと厳しいですね。
(投稿者:みつを 投稿日:2014年06月15日)このレビューを見る
総合評価
3.3
サイズの割に室内が広く、車中泊が出来るのでシプチ旅行にお勧め
【総合評価】リアシートをたたむとフルフラットになり大人二人が十分寝れるのと、燃費がそこそこ良い(T社のハイブリットと比べると良くないが)。最初考えたプリウスαより室内の広さ、高さ等で優れていて、使い勝手が良い。 【良い点】荷室の広さ、高さが想像以上に広かったのと、高速道でのクルーズコントロールが便利。インターナビもパソコンと同期できるので便利。 【悪い点】グローブボックスが狭い。
(投稿者:KisuFreak 投稿日:2014年06月05日)このレビューを見る
総合評価
4.6
二人で車中泊の旅をするならコレ
【総合評価】この車を選ぶ明確なコンセプトがある車。車中泊が楽しめる。 【良い点】フロントデザインはかっこ良くリアデザイン(真後ろ)には品がある。 荷室の広さ。リアをたためばフルフラットになり180cmの人間がまっすぐに2名寝られる。 この種の車としては頼れる足回り。シートの出来も良い。 車のサイズが丁度いい。 【悪い点】斜め後ろから見たデザイン。 後方視界の悪さ。 値段が高い割には燃費がそれほどでもないハイブリッド。ecoモードはかったるい。 自由度のないオプション設定。
(投稿者:ケニケニア 投稿日:2014年04月26日)このレビューを見る
総合評価
3.1
最強のレジャーカーです
【総合評価】キャンプ等のアウトドアに特化した車で、後席を倒せば車中泊が出来るのは勿論、大量のキャンプ道具を積めるし、両側の棚も小物類を入れるのも良い。トランクで子供が楽しく遊べる車。 【良い点】前モデルのモビリオスパイクからの買い替えですが、ハイブリッド化で少しだけ荷室の床が高くなったのが残念ですが、それでもその室内高さは圧倒的で、一クラス上の車より大量の荷物も積めますから、仕事に遊びにと大活躍です。ハイブリッド化する事でモーターアシストのパワフルで軽快な走りと、驚くほどの静かさにおまけに低燃費まであります。 【悪い点】色の種類が少ない、綺麗な色は意外と売れなく発売が続かないが、そのスタイルからは地味な色は似合わない。タイプやオプションがセットになっており、本当に必要な物だけを選べないシステム。
(投稿者:nouken 投稿日:2014年04月04日)このレビューを見る
総合評価
5.0
コンパクトなファミリーカー
【総合評価】 75点 【良い点】 ・ちょい乗りでも燃費10km以上 ・コンパクトながら6人乗り ・運転席の視界が広い ・小回りがきく 【悪い点】 ・荷室が狭い ・最後尾のシートを起こすと中央部のキャプテンシートが後ろまで傾けられない ・ウォークスルーだがシートの間が狭く動きづらい
(投稿者:かもちゃ 投稿日:2014年03月04日)このレビューを見る
総合評価
3.0
カッコよくて燃費もまぁまぁ良い
【総合評価】 見た目がかっこよくて、即断で買ったけど思った以上に良かった。車内が広くて居住性がいい。 燃費もハイブリッドなので、まぁまぁ良い。趣味の釣りに行くのも楽しいです。 【良い点】 なんといっても居住性の高さ。座席をフルフラットにできるから足を伸ばしきって仮眠できる。 クルージングコントロールという機能があるため運転が楽です。 燃費は平均燃費が距離や季節に左右されるが15〜19ほどです。ハイブリッドさすが! 【悪い点】 よく書かれてるけど確かに価格は高い。内装もちょっと値段の割にはチープかなーと思う。 アームレストの高さ調整ができないのは、これはちょっと痛いかも。
(投稿者:コムラサキ 投稿日:2014年03月03日)このレビューを見る
総合評価
4.3
最高に便利
【総合評価】 プリウスαと悩みましたが、やはりトールワゴンであの荷物室は魅力です。リヤのカーゴ周りは独特の便利さがありますね。ベルト通す固定用のフックもすごく便利です。自転車&ベビーカー、三輪車など子供の用具も何でも入って固定できるのは最高に便利です。小さい子供がいる方にはお勧めです。 【良い点】 静かですね! クルマが小さいのに、荷室が広いのは有り難いですね。 HONDAらしく小技がきいているのもステキです。 リアシートは畳んだら下に沈むのもいいですね。 【悪い点】 ・アイドリングストップがやはり違和感あり ・ECONがオンだと加速鈍い(しょうがないです) ・オプションがパッケージ化しすぎ(ホンダの弱点) ・助手席のダッシュボードがですぎ・・・。
(投稿者:ジキジン 投稿日:2014年02月20日)このレビューを見る
総合評価
4.5
内装がんばれ
【総合評価】 ト〇タとシステムが違うので仕方が無いですが、燃費を期待すると後悔すると思います。 ただし、ハイブリッドでこのパッケージは他には無く、趣味(特にアウトドア)大好き人間には選択の余地は無いでしょう(笑) 【良い点】 ?予算をケチッてMOPを少なめにしたんですが、逆に色々いじれて毎朝顔を見に行くのが楽しみになって来ました。 ?前者(ノ〇)に比べて倍近い燃費。(逆に言えば前車が悪かったとも?) ?”ハイブリッド”に乗っているという優越感(笑) ?なんとか車中泊出来るサイズ。身長173cmのオイラでもアタマや足がぶつかる事はありません。 ?モーターのアシストのおかげ(?)か上り坂でもまったくストレスを感じません。 ?不評の方もおられますがハンドルが軽いのは運転しやすいです。 【悪い点】 ?インテリアがプラスチッキーです。 ?”ハイブリッド”の割りに燃費が悪い。知人のオジサマは行き着けのディラーから「やめておけ」と言われてノーマルを買いました。。。 ?アイドリングストップ。極低速で角を曲がろうとするとエンジン止まります。 ?キーリングやカーテシなどの照明が付いてません。 ?小物入れが少なすぎ。グローブボックスも車検証とガラスクリーナー缶を入れたら何も入りません。 ?アームレストの高さ調整が出来ないこと。
(投稿者:いがり 投稿日:2013年09月07日)このレビューを見る
総合評価
3.0
- ホンダ フリードスパイクハイブリッドのオススメ中古車
-
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ハイブリッド キーレス アイドリングストップ ナビ TV
本体:79万円 総額:89万円
年式:2012(平成24)年
走行:9.3万km
色:シルバーM
地域:沖縄市
販売店:Car Produce R’s Oneホンダ フリードスパイクハイブリッド ジャストセレクション DVDナビ TV CD バックモニター 片側パワースライドドア スマートキー ETC ABS
本体:109万円 総額:119万円
年式:2013(平成25)年
走行:7.6万km
色:ブラック
地域:宜野湾市
販売店:カーショップ Hiroホンダ フリードスパイクハイブリッド ジャストセレクション
本体:139万円
年式:2012(平成24)年
走行:3.7万km
色:プレミアムホワイトパール
地域:中頭郡読谷村
販売店:ガリバーイオンタウン読谷店
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- ホンダのレビュー・口コミ一覧
- フリードスパイクハイブリッドのレビュー・口コミ一覧