ホンダ インサイトエクスクルーシブのレビュー一覧
中古車としてのお買い得感が高いハイブリッドサルーン
【総合評価】 インサイトというと、プリウスに叩きのめされた負け組ハイブリッドというイメージが強いのですが、ビッグマイナーチェンジで追加投入されたエクスクルーシブは別物。 負け組インサイトのイメージを引きずっているせいか、中古車としての相場は非常に割安感がある。 ハイブリッド車の割には走行距離少なめのタマも比較的多く、選びやすかったです。 【良い点】 CR−Zの心臓部を移植し、静粛性やエクステリア/インテリアも専用デザインが奢られ上質なものにアップグレードされている所。 非常に上質感のある走り味であり、しかもエンジン主体の非常に自然なフィーリングの運転感覚がスポーティで好感の持てるもの。 【悪い点】 サイドビューはまんまインサイトであり、エクスクルーシブならではというラグジュアリー感に欠ける。 後席の居住性には割り切りが必要。 アダプティブクルーズコントロールやレーンキープといった、イマドキの先進運転支援装備が付かないのが残念。 純正ナビはブルートゥースハンズフリー対応なのに、何故かブルートゥースオーディオに対応していないという中途半端な仕様。しかも、2013年5月モデル以前はiPod対応USBジャックが付かない為、2,4万円ほどの追加費用を支払ってディーラーオプション部品を装着した上での納車をお願いした。
(投稿者:kuritaka 投稿日:2016年08月20日)このレビューを見る
総合評価
4.4
CR-Zと同じパワーユニットを搭載
【総合評価】 インサイトに追加されたエクスクルーシブはシリーズ中の上級グレードだ。標準モデルが1.3Lエンジンを搭載するのに対して、こちらは23馬力パワフルな1.5Lを搭載し、7速マニュアルモードを備えたパドルシフトが組み合わされる。前後バンパー、サイドシルガーニッシュ、シャークフィンアンテナなどで1.3Lとは差別化が図られ、インテリアも黒木目調パネル、高輝度シルバーパネル、クロームメッキのメーターリングなどで上級感を演出。実用域でのトルクが充実したおかげで力強い走りが得られ、必要にして十分の1.3Lとは明らかな違いがある。静粛性も増しており、乗り心地も悪くない。燃費はやや低下しているが、走りのよさを重視するユーザーには気になる存在だと言えよう。 【良い点】 デビュー当初のモデルよりも乗り心地がよくなり、エクスクルーシブは装備内容も充実している。1.3Lよりも燃費は悪くなっても一般的なガソリンエンジンよりも経済的であることはたしかだ。 【悪い点】 空力を意識したボディのためにキャビンがやや狭い。とくに後席はヘッドクリアランスの余裕が少なく、長身の人では頭が天井に触れてしまうことも。
(投稿者:一条 孝 投稿日:2014年11月30日)このレビューを見る
総合評価
3.9
良くできてるとおもいます
【総合評価】 買ってよかったとおもわせてくれる。 【良い点】 ハイブリッドを強く主張することはないが、 燃費や走行性能で一役買ってるのは後々に実感してくる。 普通のセダンのように乗りこなせる。 【悪い点】 パワーは物足りない。 モーターの恩恵を感じられる加速感もほしい。
(投稿者:リタンコリ 投稿日:2013年11月10日)このレビューを見る
総合評価
3.4
まずまずといった車です。
【総合評価】 全体的には、値段の走り、居住性など考えれば、まずまずといったところです。悪く言えば無難な車です。 CR-Zとの棲み分けがもう少ししっかりあればいいと思います。 居住性を重視するのがベストではないでしょうか、このタイプなら。 また、フィットとの違いも? 【良い点】 フロント、サイドの見た目は、個人的にはすごいと思っています。 リアウイングなどは悩みますが、今はそのままの形で十分です。 ECOMをOFFにすれば、高速などの加速も気になりません。 【悪い点】 腰痛が再発しました・・・・車体が軽いためよくはねます。 レカロシートのコンフォートタイプを発注しました。 ちょっと耐えられない状態になってしまったので・・・・ これは、ホンダの他の車でも同じような感じらしいので、 インサイトのせいではありませんが。
(投稿者:もう 投稿日:2013年05月12日)このレビューを見る
総合評価
3.5
一年点検終了しました。
【総合評価】 半年後、足回りを無限にしました。そしてマフラーも無限に。 現在、アルミとタイヤを検討中。さらには、ウイングとグリルかな!? 【良い点】 高速道路での安定性と静粛性。エコモードOFFでもまずまずの燃費。 乗ってて楽しい!! 【悪い点】 さほど燃費が伸びないエコモード。
(投稿者:MU-GEN 投稿日:2013年05月04日)このレビューを見る
総合評価
3.6
ホンダ エアウェイブ
【総合評価】 燃費がとにかくよいので、遠くまで行っても安心の上、操縦性能も良い。 【良い点】 燃費がすごく良い。遠出するとリッター18kmはでます。 【悪い点】
(投稿者:やくやまやかた 投稿日:2013年05月04日)このレビューを見る
総合評価
4.3
インサイト エクスクルーシブ
【総合評価】 エクスクルーシブはあまり見かけない車ではありますが、旧モデルのインサイトより若干広くなっていますし、装備も良いです。 価格はちょっと高いですが、満足できる車と思います。 【良い点】 ・1500cc+モータ駆動のため1500cc車と比較して加速がスムーズである。 また、燃費もHV車であるので年間平均で18km/L出ています。 最高は21.5km/Lでした。 ・室内が高級感を持たせた作りになっているので個人的には満足。 ・荷物も十分なスペースがあるので通常の買い物であれば問題ありません。 【悪い点】 ・燃費重視するなら、T社の方がよいです。 ・加速性能も走り優先であればほかの車がよいと思います。 →悪い言い方をすれば「中途半端な車」ですが、どちらかというと「バランスの取れた車」といえます。
(投稿者:ka-tana 投稿日:2013年05月01日)このレビューを見る
総合評価
4.6
とてもかっこよく乗りやすい車
【総合評価】 全体的に乗りやすく、かっこいい車なので老若男女にお勧めです。 【良い点】 とても良い車です。燃費が素晴らしく、モーターのアシストで快適に乗り回すことができます。 【悪い点】 このスタイルでしたら、パワーをもっと求めても良かったのでは無いかと感じます。
(投稿者:oka 投稿日:2013年02月04日)このレビューを見る
総合評価
4.8
- ホンダ インサイトエクスクルーシブのオススメ中古車
-
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XL インターナビセレクト バックカメラ・ハーフレザー・無限フルエアロ
本体:119万円 総額:125万円
年式:2013(平成25)年
走行:7.1万km
色:パールホワイト
地域:中頭郡中城村
販売店:GARAGE-沖縄 琉大前本店ホンダ インサイトエクスクルーシブ XG フルオートエアコン キーレス ETC ワンセグTVナビ Bluetooth ホンダ純正インターナビ クルーズコントロール バックカメラ 社外15インチアルミ
本体:59万円 総額:65万円
年式:2011(平成23)年
走行:6.6万km
色:プレミアムホワイトパール
地域:島尻郡南風原町
販売店:(株)Car‐Island<カーアイランド>ホンダ インサイトエクスクルーシブ XL
本体:60万円 総額:75万円
年式:2012(平成24)年
走行:6.4万km
色:アラバスターシルバーメタリック
地域:宜野湾市
販売店:(有)タワタ自動車 とよみステージ
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- ホンダのレビュー・口コミ一覧
- インサイトエクスクルーシブのレビュー・口コミ一覧