ホンダ CR-Zのレビュー一覧
大好きな車です
【総合評価】 個人的には大好きな車です。 コンセプトカーの時から気になっていて、新車で購入。3年間乗りました。(不運にも事故で乗り換えることになってしまいましたが…) できればもっともっと遠くまで走りたかった! 走るのが楽しくなる車です。 【良い点】 カッコイイ。スポーツタイプなのに燃費が良い! 高速でストレス無し。 スタートダッシュも爽快。 【悪い点】 燃費はいいですが、ハイブリッドの中では低め。 スポーツタイプなので十分だとは思いますが…普通に走って16〜18くらいです。 後部座席は無い物と思った方がいいです。 車内空間は2シーターとしてなら十分。それ以上は狭いです。
(投稿者:あっちま 投稿日:2013年09月03日)このレビューを見る
総合評価
4.3
CVTは中途半端かも・・・
【総合評価】 スタイリングを気に入ったならどうぞ たまにちょいとだけスポーツランにもいいかも 【良い点】 スポーティに見える点・ハイブリッド・まあまあ楽しく走れる 2人乗りと割り切れば使える後部スペース 【悪い点】 狭い・CVTの配置場所・価格が高過ぎ
(投稿者:イワン 投稿日:2013年08月17日)このレビューを見る
総合評価
3.3
燃費カーとスポーツカーの両立
【総合評価】 車のカッコよさとMT有というのに惹かれて購入 エアロも無限付けたりしてカッコだけは良いものに^^ MTということもあって好きに加速、減速できるのも楽しいところです。 毎日かなりの距離通勤で走るので、飽きずに楽しめている車です。 【良い点】 スポーツモードの加速は良いですね。 本格的なスポーツカーに乗ったことがないので、 FITやインサイトに比べると程度かもですが。 第二世代についてるプラススポーツシステムを第一世代にも付けて^^ 【悪い点】 他の方もたいてい記載してますが、後ろ見えないですねー もう見るなってことですかというくらいに。 あとまぁ、基本2人乗りです。 後ろに乗ろうと思うと、 首曲げたまま乗るとかそんな感じです。 後ろから荷物載せる時もちょっと高いので入れにくいかな。 家族で乗る車ではないかと思うので、購入するなら若い時か、 お子さんが成人してからとかですかねー
(投稿者:流火 投稿日:2013年08月17日)このレビューを見る
総合評価
4.8
中古なら
【総合評価】 発売当初は気になっていた車でしたが、試乗したCVTはスポーティーなインサイトという感じで購入までは至りませんでした。最近になり日常に使用している車両の買替をストリームと検討していましたが、よく考えたらほとんど一人で乗ることが多く、実質2シーターのCR-Zで問題ないと考えてマニュアルの中古車を購入しました。燃費も走り方で20Km/Lは簡単に出すことが出来、スポーツモードに切り替えれば走りもそこそこ楽しめます。評価で酷評されている方も見えますが、そもそもファミリーユース目的で後席が狭いや、ハイブリットなのに燃費が悪い、スポーツカーとして他車と比較して遅い等そもそも目的にあった車選びを間違ったのが原因と思います。この車は独身者か、子育て終わった世代の車好きな方が適しているでしょう。また私はスポーツカーは別に所有していますので、用途により使い分けるセカンドカーとしてお奨めできます。 【良い点】 ・一番の魅力はエクステリアと思います。これが気に入らなければどんな車でもすぐに飽きます。 ・走行モードを切替でき、状況に応じた走りを楽しめます。 ・システムを理解してエコ運転すればカタログ値に近い燃費が出せます。 ・近未来的なデジタルメーターはこの車に似合っています。 ・全長短く、コンパクトなため取り回しが良い。 【悪い点】 ・長い坂道ではバッテリーがすぐなくなり、モーターアシストが効かなくなるため、エンジンを回すため燃費が悪化します。 ・フロントバンパーの開口部大きいのがデザイン的にマイナスポイント。 ・後方確認しにくい。デザイン上仕方ないと割り切って、安全運転に努めています。 ・初期型のグレー内装は汚れやすく目立ちます。 ・高すぎる価格設定。新車で買うのはあまりお勧めできません。ただし初回車検で多くの中古出回ってきたので、中古車は買い得です。 ・普通の1.5Lのエンジンです。スポーツ志向の高回転型、ハイパワーを望む方いますが、開発コンセプトが違うからこの車に要求するのは間違いです。他の車にするか、ターボかスーパーチャジャーでも装着してください。
(投稿者:nsx2000 投稿日:2013年08月15日)このレビューを見る
総合評価
4.1
なかなか良い!!
【総合評価】この車は全く新しい分野に挑戦したホンダの意欲作です。色々とアンチさんからは酷評されるが的外れもいいとこですね。とにかく運転がしやすく低速トルクがあるので日常で使うには本当に良いです。加速もパワーもこれだけあれば我々一般人には十分すぎるでしょう。これ以上のパワー、加速を求めるなら2000ccオーバーの車を買えば解決します。意外と女性に運転さしても好評ですよ。買って損はないです。 【良い点】運転しやすい。やはり実燃費が良い。運転の仕方で変わりますが自分は18〜23ぐらい。コーナーリングが良い。あとハイブリットという看板があるので人受けが良い。 【悪い点】後方視界が悪い。値段がやや高いかも。
(投稿者:もるたろう 投稿日:2013年08月02日)このレビューを見る
総合評価
4.6
デザインがカッコイイ
【総合評価】 スポーティーなデザインでカッコイイです。加速性能、ハンドリングが良いのでドライブが楽しいです。 【良い点】 燃費が良いです。コストパフォーマンスが良い。内装がおしゃれ。運転席が広くて乗り心地が良いです。 【悪い点】 後部座席が狭い。
(投稿者:ねおさき 投稿日:2013年08月01日)このレビューを見る
総合評価
4.4
よくいえば万能悪く言えば器用貧乏
【総合評価】 モード切り替えによる変化が楽しめて面白い車。旋回性能も良く、乗ってて楽しい車。ハイブリッドでMTというのも希少で魅力的。 【良い点】 燃費は頑張ればリッター20はいく。また、コーナリングも楽しめて、スポーツモードになるとトルクが劇的に変わり非常に面白い。スタイリングは好みが分かれるが個人的にはかっこいいと思う。 【悪い点】 後方視界が悪い、後部座席が狭いこと。また、ハイブリッドとはいえ1.5リッターなので、パワー面にはスポーツカーにはかなわない。また、燃費がいいとはいえプリウス・アクアなどには及ばないので器用貧乏な車といえる。
(投稿者:ツカポン 投稿日:2013年07月29日)このレビューを見る
総合評価
3.8
6速かき回しでハイブリッド車
【総合評価】 走り好きには少し物足りないかもしれませんが、エコ・普通・スポーツモードと3段階切り替えれるのはいい!ちょっと加速したい時にはスポーツモードでいけば、まあまあいい感じに走ってくれるし、通常の街乗りでも普通モードで十分。エコは渋滞の時とかに良いかと。 【良い点】 十分スポーツカーの分類に入る点からして、6速マニュアルでハイブリッド車。しかも、普通にレギュラーガソリンでオッケー。 (オートマ車は乗った事ないので加速等は分かりませんが) 【悪い点】 後ろはとにかく見にくい。(バック駐車する時はナビのバックモニターがあればだいじょぶ) 車内も狭いのでファミリー、アウトドアにはむかない。二人(カップル)で出かける分には問題ないけど。
(投稿者:とりぷるさん 投稿日:2013年07月20日)このレビューを見る
総合評価
4.1
- ホンダ CR-Zのオススメ中古車
-
ホンダ CR-Z α スマートキー 社外ナビ
本体:49万円
年式:2010(平成22)年
走行:14.0万km
色:シルバー
地域:沖縄市
販売店:ガリバー コザ十字路店ホンダ CR-Z α ナビ&フルセグ・キセノンバックカメラ無限フルエアロ
本体:98万円 総額:105万円
年式:2010(平成22)年
走行:9.1万km
色:パール
地域:中頭郡中城村
販売店:GARAGE-沖縄 琉大前本店ホンダ CR-Z α 純正ナビ&フルセグ・キセノン・バックカメラ・無限エアロ
本体:119万円 総額:129万円
年式:2010(平成22)年
走行:3.1万km
色:シルバー
地域:中頭郡中城村
販売店:GARAGE-沖縄 琉大前本店
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- ホンダのレビュー・口コミ一覧
- CR-Zのレビュー・口コミ一覧