ホンダ CR-Zのレビュー一覧
なかなかいいです
【総合評価】オプションでホンダアクセスのスピーカーリングとドアポケットが青く光るイルミネーションとステップガーニッシュ(これもCR-Zという文字が青く光る)をつけました。なかなかいいです。主に日々の通勤と週末のドライブと近所の買い物に使用しています。ハンドリングが良く、曲がるのが楽しい車です。公道を走る分にはサスはノーマルで十分。バックのときにはHDDインターナビ画面に映る180度リアカメラの映像で様子がよくわかるので、傍から見るほどバックは大変ではありません。 【良い点】全く生活臭のない外観。明るい灰色で統一されたシックな内装。疲れないシート。財布に優しい平均燃費16km/L。シフトチェンジ時に一瞬空ふかしするエンジン。家の近所に適した静かなるエコ、通常走行時のノーマル、合流時や高速での追い越し加速に適したスポーツ。この3っつのモードの性格が明確でわかりやすい。また、すばらしい中間加速を示すスポーツモード。スイスポと同等の加速です。高速合流時や高速での追い越し加速には、5速でフル加速すればスイスポ同様に余裕を持って運転できます 【悪い点】・エアコン噴出し口がよそを向いてる。カタログにはいいこと書いてましたが、実際使うとなるとセンスを疑います。ナビ・オーディオ付近のデザインの処理があいまいで、機能優先なら噴出し口を上部に設え、2DINスペースを思いっきりドライバーに向けてくれた方が素直だと思います。
(投稿者:おすんでん 投稿日:2012年07月24日)このレビューを見る
総合評価
4.8
娘と意見が一致
【総合評価】コンセプトカーをここまで現実に近づけてくれた努力に感謝します。このデザインの素晴らしさを誰にも理解されず5年経ち、思いがけず娘と意見が一致したので購入を決めました。の私としては、大人かっこいいBRZと最後まで迷いましたが、ハチロクと共に来年は巷にあふれることを想像すると、あえて少数派になりたいと思います。CR−Xにあこがれた頃には、ファミリーカーが必要で叶いませんでしたが、久しぶりにデザイン第一で決めました。 【良い点】今まで車はカーブではズルズルするものと思っていましたが、ちゃんとコーナーリングが出来る車に乗ったことが無かったのですね。高速での車線変更もぐらつかないので安心感が違います。想像と逆だったのがスピード感で、視線が低いせいか90キロでも充分に速く感じるので、今の車(軽なのに)よりもスピードオーバーしにくいという嬉しい誤算もありました。 【悪い点】エコだと出だしがやっぱりイマイチです。これは仕方がないことだと思いますが。
(投稿者:らんじん 投稿日:2012年07月13日)このレビューを見る
総合評価
4.5
かっこいいけど、広すぎる
【総合評価】 デザインが好きで買いました。流線型でシュッとしていて気に入っています。ただ165センチの私には空間が広すぎるし、ほぼ2人しか乗れない事を考えると寿命が短いかなー、と。 【良い点】 車内が広い デザインがかっこいい 値段のわりに燃費が良い 機能が過不足でない 【悪い点】 広すぎる 空調がききすぎる 少し寒い
(投稿者:カカシの気分 投稿日:2012年07月06日)このレビューを見る
総合評価
4.1
写真と実車で印象が全然違う車
【総合評価】最高です。コンセプトからは平凡になった?と思っていたのですが、実車を見るとそんな心配は無用。写真と実車で印象が全然違う車でした。現行の全日本車の中で一番格好良いと思います。モーターのアシストがあるからでしょうか、とても1.5Lだとは思えません。前車の古い2.5Lよりも上に感じま。 【良い点】3モードの違いが面白いです。ノーマル→スポーツで加速が劇的に変わります。スポーツカーは乗ったこと無いのですが、これがスポーツカーというものなのかと実感出来ました。 【悪い点】細かい不満(後席の足元にごみ箱が置けない.フルフラットにならない.シートが滑る等)は有りますが、概ね満足。
(投稿者:やけんと 投稿日:2012年06月12日)このレビューを見る
総合評価
4.6
気分次第でスポーツモード
【総合評価】初期型フィット1.3Lからの乗り換えです。 初めフィットRSに無限のフル装備で見積もったら276万だったので これならCR−Zもありかなと。フィットだとカーブを曲がる際に不安に思うこともありましたが、CR−Zだと路面に吸い付くような感じで曲がれて安心感があります。元々はCR−Zを検討してたんですけど値段がね〜まあ結果的に欲しい車を買えてよかったです 【良い点】普段はエコモードで、気分次第でスポーツモード。 公道を走る分には十分な加速感があります。 サーキットでも走らない限り不満は無いと思います。 【悪い点】燃費が、初期型フィット1.3Lと比べると少し悪いですね。 17インチのスタッドレス(215/45R17 87Q)インチアップで広幅、 5000キロ走って平均燃費16キロでした。 現在は元々のノーマルタイヤで平均18キロ位です。遠出をすればもっと伸びますけど
(投稿者:つかんねん 投稿日:2012年06月06日)このレビューを見る
総合評価
4.3
足回りのしっかりした久しぶりのクーペタイプです。
【総合評価】 走りの楽しい車 【良い点】 加速、走行性が安定している 【悪い点】 視認性はいまいち。特にバックミラーで見たとき。 サイドミラーは大きいので、慣れが必要。
(投稿者:mipo 投稿日:2012年05月18日)このレビューを見る
総合評価
4.0
もう少し後部座席が広ければ
【総合評価】 今では数少ないクーペで、今までに無いハイブリットスポーツは満足しています。 【良い点】 スタイリングはいいと思います。 【悪い点】 後部座席が狭いこと。後部の視認性が悪いこと。あと、ハイブリットなのだからせめて実質燃費18km/lは走って欲しい。現状、14km/lぐらい。
(投稿者:よっシー 投稿日:2012年05月15日)このレビューを見る
総合評価
3.1
スポーツ系ハイブリッドCR-Z
【総合評価】 現在所有をしていないが、ぜひ購入したい。 【良い点】 スタイリングよし。なんといってもスポーツマインドとハイブリッドの両立。 【悪い点】 今後、もう少しの燃費向上の期待。
(投稿者:若武者 投稿日:2012年05月14日)このレビューを見る
総合評価
4.4
- ホンダ CR-Zのオススメ中古車
-
ホンダ CR-Z αブラックレーベル OP5年保証対象車 ブラックレザーシート 純正HDDナビ
本体:89万円
年式:2012(平成24)年
走行:7.5万km
色:クリスタルブラックパール
地域:沖縄市
販売店:ユーポス 美里店ホンダ CR-Z α
本体:59万円
年式:2010(平成22)年
走行:6.3万km
色:ダークピューターメタリック
地域:中頭郡北谷町
販売店:ラビット沖縄北谷店ホンダ CR-Z α
本体:57万円 総額:64万円
年式:2011(平成23)年
走行:11.5万km
色:パール
地域:豊見城市
販売店:カーハウス OZ オズ 内地仕入れ専門店
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- ホンダのレビュー・口コミ一覧
- CR-Zのレビュー・口コミ一覧