日産 デュアリスのレビュー一覧
なかなか乗り味が良いですね☆
【所有期間または運転回数】 3か月 【総合評価】 ★★★★★ 【良い点】 目線が高く、運転していてとても楽しいです。 【悪い点】 燃費が軽自動車よりはさすがに違いますね。 次は軽自動車に戻るかもです。
(投稿者:シズル 投稿日:2017年05月26日)このレビューを見る
総合評価
4.9
背の高いハッチバックの感覚
【総合評価】 デュアリスは欧州でも「キャシュカイ」という名前で大ヒットし、コンパクトクロスオーバーSUVジャンル躍進の立役者となったモデル。このモデルは「背の高いハッチバック」と考えると実用性をイメージしやすいですね。ちょっと背が高いことが、たくさんのメリットを生み、日常でも付き合いやすいクルマです。 【良い点】 まず乗り降りがしやすいこと。着座位置が適度に高く、乗り降りの際の身体の動きが楽です。そして視点が高くて周囲もよく見える。それから最低地乗高がセダン系よりも余裕あるのでコンビニやファミレスの出入り口などのちょっとした段差に気を遣わなくてすむのもいいですね。走りは欧州車感覚。日本車にありがちなソフトな乗り心地ではありませんが、山道でも安定する素直なハンドリングです。 【悪い点】 新しいモデルではないので仕方ないとは思いますが、内装は質素ですね。
(投稿者:工藤貴宏 投稿日:2016年04月30日)このレビューを見る
総合評価
3.3
悪天候も頼もしいマルチワゴン
【総合評価】 ヨーロッパのマーケットをにらんだミドルサイズSUV。生産は平成19年のデビュー当時、イギリス工場で行われていましたが、20年からは九州工場で。当時としてはこのクラスのSUVはヨーロッパでは珍しかったので、人気も得ていました。エンジンは2.0lガソリン、エクストレイルと同クラスになりますが、エクストレイルがトランスポート機能やオフロードを重視しているのに対し、デュアリスは乗用性能・オンロード性能を重視したキャラクターです。 【良い点】 良くも悪くも、クセのない乗り味は、普段乗りからいざという悪天候時にも安心。FFモデルと4WDモデルが選べますが、やはり行動半径の広さは4WD。初代エクストレイルと同じオールモード4×4システムが安定した走破性を発揮してくれます。今となっては小さく感じるボディですが、ラゲッジルームの使いやすさも魅力です。 【悪い点】 SUVとしては存在感が薄いこと、がウィークポイントといえばウィークポイント。ただし基本性能はしっかり確保しているので、長く乗っても飽きないクルマ、ということもできそうです。
(投稿者:高坂義信 投稿日:2016年02月01日)このレビューを見る
総合評価
3.3
バランスのよいSUV
【総合評価】 家族ができると,自動車を自分の嗜好や趣味だけでなく,様々な用途に使用するケースが出てきますが,それらを広範囲,高レベルで満たせる車だと思います。若い頃タイプRやMR2,インプレッサなどを乗り継いできた自分にとっても意外にハンドリングがよいですし,最近はセドリックで落ち着いていた自分からみてもわりと乗り心地がよいです。荷物も割と載ります。エコモードにさえしなければ,トルクの出方がよく走りやすいです。全体的にみて,帰宅部だけどスポーツ万能,みたいな・・・。カラーはパールホワイトにして,本当によかったです。高級感がずば抜けています。人気があまり・・・なので,車両に対する中古車の価格が安いのも魅力ですね。 悪い点を挙げるとすれば「燃費」リッター12程度なので,悪くはないですが,最近の車両と比較すると・・・。「収納」なくはないのですが,ごみや小物などを入れる場所に困るときがあります。ま,なんとでもなりますが。「装備」わたしは気になりませんが,妻の軽は至れり尽くせりなので・・・。
(投稿者:tony 投稿日:2015年08月01日)このレビューを見る
総合評価
4.0
違和感なく走れますよ
【所有期間または運転回数】 【総合評価】 初SUVですがセダンから乗り換えても違和感なくむしろ気持ちよく走れます。 【良い点】 足回りがとてもいいと思います。 ロードノイズが抑えめだし路面をしっかりとらえて走ってる感じが伝わります。 【悪い点】 シンプルな内装
(投稿者:秋爛漫 投稿日:2015年03月30日)このレビューを見る
総合評価
3.9
- 日産 デュアリスの新着中古車
- 日産 デュアリスの新着中古車は見つかりませんでした。
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- 日産のレビュー・口コミ一覧
- デュアリスのレビュー・口コミ一覧