日産 ラフェスタのレビュー一覧
便利なミニミニバン
【総合評価】 キューブキュービックから乗り換えました。まだ子供が小さく、妻も私も小柄な私たちにはちょうどいいサイズです。片田舎で近所の公道が狭く、車のすれ違いはやや窮屈なのですが、ラフェスタは取り回しもよく、以前と変わらない感覚で運転ができます。それでいて室内空間はかなり大きく感じます。ガラスルーフも開放感があって同乗者に楽しんでもらえます。ただし季節限定使用で夏季厳禁ですね。 【良い点】 ・5ナンバーで適度なサイズ ・ガラスエリアが広くて車内が明るい ・年式の割には程よい燃費 ・スライドドア(片方が手動なのも◎) ・落ち着いたベージュの内装 ・希少車種なので買い物駐車時に見つけやすい 【悪い点】 ・どうしても商用車っぽく見えてしまう ・発進時のアクセルワークに気をつかう ・フロントガラスの写り込みが気になる(慣れの問題?) ・ハザードボタンの位置がおかしい ・助手席に肘掛けがない ・3列目も左右分割できればよかった
(投稿者:t_zappy 投稿日:2017年06月10日)このレビューを見る
総合評価
4.6
走りを楽しめるミニバン。乗り心地もいい
【総合評価】 走りを楽しみたいパパにイチオシのミニバン。なぜかといえば、ハンドリングが素晴らしいからです。素直スムーズで、旋回時の動きが気持ちいい。こんなミニバンなかなかありませんよ。ご存知の通り、このモデルはマツダ・プレマシーのOEMモデル。フロントマスクなどエクステリアと装備などが異なります。今回乗ってみたのは少し古い、非スカイアクティブモデル。スカイアクティブ車に比べると低回転域のトルクが薄く、ATもやや滑りを感じますね。とはいえハンドリングは今なお1流だし、扱いやすいボディサイズでママも安心。3列目の広さを気にしないのであれば、とても素敵なミニバンです。 【良い点】 ゴキゲンなハンドリング。扱いやすいボディサイズ。低ルーフ型ミニバンにしては珍しいスライドドアの採用。走って楽しく実用的なパッケージングが魅力です。乗り心地だって良好です。 【悪い点】 3列目の居住性は期待しないほうがいいですね。あと走行時のノイズはうるさめです。
(投稿者:工藤貴宏 投稿日:2015年12月31日)このレビューを見る
総合評価
3.8
運転が楽しいミニバン
【所有期間または運転回数】 購入したばっかり。 【総合評価】 運転しやすく、カッコいい。 【良い点】 運転が楽しい。 【悪い点】 燃費がいまひとつ。
(投稿者:デカラニアン 投稿日:2015年12月18日)このレビューを見る
総合評価
3.5
ハイバランスのハンドリングと乗り心地
【総合評価】 スポーティな走りも楽しめるミドルクラスの乗用車型ミニバン。マツダから供給されるプレマシーのOEMモデルだが、プレマシーの特徴でもあるサイドのキャラクターラインは見られない。フロントマスクだけではなく、サイドパネルもオリジナルだ。パワーユニットはプレマシーと共通で、FF車にはスカイアクティブテクノロジーが盛り込まれた2L直噴と6速ATが組み合わされる。動力性能と燃費を両立し、パワーと燃費のスペックはともにクラスのトップレベルにある。 【良い点】 足まわりもプレマシーと共通のセッティングでミニバンとしては正確性の高いスポーティな走りが楽しめる。コーナーでのロールが抑えられ、リニアな操縦性が楽しめるハンドリングもいい。硬質感はあるものの、しっかりとした足まわりがもたらす乗り心地も悪くない。 【悪い点】 ボディカラーが少なく、内装もブラックのみ。
(投稿者:一条 孝 投稿日:2015年04月30日)このレビューを見る
総合評価
4.0
走りのいいミニバンです
【所有期間または運転回数】 2014年9月に購入して半年程経ちました。週5日は往復30分程通勤。 土曜・日曜は家族と出かけたり、買い物へ行ったりします。 【総合評価】 マツダから供給されたプレマシーのOEM車種となります。デザインや社名や車名のエンブレム関連以外はプレマシーと同等と考えていいと思います。デザインは日産車の他のミニバンと並んでも、不自然ではないくらい日産車のように見えます。ラフェスタという名前ですが、実質はプレサージュの後継車と思えるくらいの雰囲気です。 【良い点】 走りの性能が良いです。よく走る車ですし、高速でも安定しています。 エンジン、足廻り、AT等へのマツダの造りこみの良さを感じました。 デザインがOEM元プレマシーとの大きな違いですが、この差は大きいです。プレマシーデザインだったら、買わなかったと思います。 【悪い点】 アイドリングストップがついているモデルではありますが、環境性能は最近の車に比較するとまだ低いと感じました。
(投稿者:たすく 投稿日:2015年03月09日)このレビューを見る
総合評価
3.9
侮れないハンドリング
【総合評価】 ロールーフのコンパクトミニバンで、スライドドアを組み合わせた稀有な存在。マツダ・プレマシーをベースとしたOEMで、個人的にはプレマシーよりもスッキリしたエクステリアのこちらのほうが好みです。定員は7人ですが、ゆったりと乗るなら3列目は畳んで2列目に2人で座るのがいいでしょうね。3列目はかなり狭く、短時間乗車に留めたいところです。 【良い点】 走りの良さを実用性のバランスの高さが絶妙です。スライドドア付で子育てファミリーにも便利なパッケージングながら、スポーツカーのようにコーナリングを楽しめるハンドリングは見事。普通のミニバンの走りに満足できない人は、ぜひ一度運転してみてください。その違いが分かれば、もう箱型ミニバンは買えなくなってしまうでしょう。 【悪い点】 OEM元のプレマシーに比べると、車両価格が高いですね。そのぶん値引きを引き出せるといいですが……。
(投稿者:工藤貴宏 投稿日:2015年02月24日)このレビューを見る
総合評価
3.8
- オススメ中古車
-
-
本体価格:159万円
年式 平成27年 走行距離 2.8万K 販売店名 琉球日産自動車(株) 豊崎店 市区町村 豊見城市 -
本体価格:95万円
支払総額:105万円
年式 平成24年 走行距離 7.4万K 販売店名 丸真自動車商会 市区町村 宜野湾市 -
日産 ラフェスタ ハイウェイスター ナビ フルセグTV バックカメラ
本体価格:172万円
年式 平成26年 走行距離 2.9万K 販売店名 琉球日産自動車(株) 北谷店 市区町村 中頭郡北谷町
-
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- 日産のレビュー・口コミ一覧
- ラフェスタのレビュー・口コミ一覧