日産 スカイラインのレビュー一覧
250GT タイプV 改スーパーチャージャー
【所有期間または運転回数】 【総合評価】 【良い点】 【悪い点】 スーパーチャージャー設置後の燃費 普段の使い 3.7km/L アクセルに気を使うと 5km/L 原動機付自転車に抜かれるけど・・ 高速道路 90km/h一定速 9.5km/L アクセル踏むと車が前に出るので面白がってアクセル踏むと燃費悪いです。 7000rpmがレブリミット。 DSモードでの加速はあまり使えません。すぐに頭打ちになるのでちょっと扱いにくい。 トルクの立ち上がりを早めにしたため、レブリミットが早くなってる。しかたないかな。 純正状態は車の性能を殺しているようで、もったいない。
(投稿者:オンボロスカイライン 投稿日:2017年10月28日)このレビューを見る
総合評価
2.7
走り屋からシニアへ、ニューセダンのスカイライン
【所有期間または運転回数】 1か月 【総合評価】 良 【良い点】 V35からの乗り換えだが、まず、スタイルが改善された。内装も好みがあるが、ブラックで当方の好みを満足している。 【悪い点】 承知で購入しているのだが、V36も市街地の燃費が悪い。(4駆共通であり、スカイラインだけのことではないが。)
(投稿者:チィ 投稿日:2017年09月24日)このレビューを見る
総合評価
4.8
スカイラインは、12代目のデザインが、最高にカッコイイ
【所有期間または運転回数】 名古屋と岐阜間の往復。 疲れないから、助かる。 【総合評価】 とにかく、どの方向から見てもカッコイイ。現代の車のデザインは何かしらスターウォーズ世代を追っているのを感じるが、すっきりしていない。それに比較して12代目のスカイラインは、すべてにおいてデザインが秀逸。すっきりしていて無駄がない。かっこいい。アップル社のデザインに匹敵する。 【良い点】 デザインとエンジン 【悪い点】 たったひとつ。 燃費。でもそれは仕方がない。 それを要求するなら自分は軽に乗る。
(投稿者:チェリスト 投稿日:2017年07月26日)このレビューを見る
総合評価
4.8
かっこ❗
【所有期間または運転回数】 【総合評価】 セダン不人気の中、頑張ってる。 エクステリアデザインがかっこ悪い。内装は凝ってるが、全体的にニッサンっぽくない。R35のセダンなら? 【良い点】 ナマエ。 【悪い点】 SUVやミニバンに押され、よくあおられてる。 マナーも悪い方々が多いきもするが? デザインが???
(投稿者:セダン。 投稿日:2017年06月18日)このレビューを見る
総合評価
1.9
250GT タイプV
【所有期間または運転回数】 【総合評価】 【良い点】 【悪い点】 スーパーチャージャーをつけました。 ノーマルカタログ値 馬力 225PS/6400rpm トルク 26.3kgm/4800rpm ノーマル計測値 馬力 214PS/6400rpm トルク 25.8kgm/4700rpm スーパーチャージャー設置後 馬力 292PS/5900rpm トルク 37.1kgm/4900rpm 追加メータは無し。 ブースト計、油温計などの追加設置の提案がありましたが、このへんはユーザーの趣味好みですね。 早めの過給を狙ったため、プーリーは小口径。 スーパーチャージャーの回転数が早めに上昇する分、上限も早く来ます。 スーパーチャージャーの保護のため、エンジン回転数のレブリミットをノーマル回転数より低めに設定。 回転数の頭打ちが予想より早くくるので、アクセルの踏み加減がイマイチ。 踏みっぱなしとはいきません。 そのうち慣れると思うけど・・。 スーパーチャージャーが低中回転、ターボが高回転というのもなんとなくわかる気がします。 エンジン低回転から早め早めの過給を行うと、高回転域ではスーパーチャージャーの許容回転域を超えてしまうから回せない。 そういう事なんですね。 プーリー径を大きくとるとエンジン回転域全域で回せると思うけど、低回転の過給能力が落ちるから物足りなくなるのかな。 気になる導入費用ですが、見積もりどころか問い合わせの回答すら頂けなかったショップもありますが、 数社の見積りで120〜200万です。 ネゴ無しの金額です。 ショップごとの方向性が異なり、金額差に表れています。 見積もり条件はエンジン本体の加工補強は無し、過給機メーカは指定しないとしました。 ボデーを切るショップや切らないショップ、過給機を上に付けるショップや下に付けるショップなど色々でした。 施工期間も1か月から2か月と色々。 即決せずに多数のショップに話を聞いた方が良いと思います。 時間はかかりますが、費用も高額なので焦らずによく検討した方が良いかな。 今のところトラブルもなく調子いいです。 V36用スーパーチャージャー標準キットがありませんので、どこのメーカを選択しても特注対応となりそうです。 スーパーチャージャーとターボの選択肢で悩んだ結果、スーパーチャージャーに決めましたが出費が大きく変わらないならターボも有りかなと思います。 レブリミットが下がると思った以上に扱いにくいです。 長々と書きましたが参考になりましたなら幸いです。 選択したスーパーチャージャーメーカーは内緒。 メーカーの宣伝員ではないので。
(投稿者:オンボロスカイライン 投稿日:2017年06月06日)このレビューを見る
総合評価
2.7
- 日産 スカイラインのオススメ中古車
-
日産 スカイライン 370GT タイプP スマートキー メーカーナビ バックカメラ Bluetooth TV AUX コーナーセンサー 本革シート パワーシート シートヒーター ステアリングスイッチ クルーズコントロール オートライト ETC
本体:138万円
年式:2010(平成22)年
走行:5.0万km
色:レッド
地域:那覇市
販売店:ガリバー 58号那覇新都心店日産 スカイライン 350GT ハイブリッド
本体:149万円
年式:2014(平成26)年
走行:メータ交換12.4万km
色:ブラックII
地域:中頭郡西原町
販売店:大松自動車販売日産 スカイライン 250GT
本体:49万円
年式:2008(平成20)年
走行:12.2万km
色:グレー
地域:島尻郡南風原町
販売店:ガリバー 329南風原店
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- 日産のレビュー・口コミ一覧
- スカイラインのレビュー・口コミ一覧