日産 フェアレディZのレビュー一覧
バーガンディはやばいかっこよさ。
【このクルマの良い点】 バーガンディはやばいかっこよさ。 ベースモデルの18インチホイールやリアスポなしで超イケテル。9ATとマッチして普通に街中や高速走るなら充分。速さも素晴らしいが18インチタイヤなら乗り心地も意外にもよく快適。ホイールの太さやかっこいいボディバランスがよく売れまくる訳に納得。 【総合評価】 ブラックもいいがバーガンディも超かっこよく新型フェアレディZに合っている。ベースモデルもVRターボエンジンで同じで価格設定もお安い。かっこよく流すスポーツカーとして上品。
(投稿者:ZZ五十鈴 投稿日:2022年08月06日)このレビューを見る
総合評価
3.9
そそるデザイン、Zの運転は楽しく速い。EVへのバトンZ
【このクルマの良い点】 ジャーナリストの試乗動画でべた褒めの新型Z。ベースモデルの9ATがかなりいい感じ。へたにリアスポがついていなく新型フェアレディZのロゴが斜めに入っていてそそるデザイン。エンジンが全て同じはやはり素晴らしい選択。色もワインレッドが240Zを彷彿していて超かっこいさよく速い。 【総合評価】 今の時代にガソリンばらまいて走るZ、Zなら納得する要因があり世界のZだから売れすぎる意味がわかる。内装はプラッキーでもスポーツカーしている素晴らしい出来栄え。FRはZ、4WDはR、ライバルらしいライバルがいないニッサンスポーツカー、かっこよすぎ。
(投稿者:ZZ五十鈴 投稿日:2022年07月23日)このレビューを見る
総合評価
3.7
405馬力のスポーツカーと超かっこいいスタイルは国産の宝。
【このクルマの良い点】 かっこいい。ベースグレードも全て同じエンジンは素晴らしい選択。バーガンディーとリアスポイラーなしは240Zの斜めフェアレディZのロゴはソソルデザイン。9インチナビが全グレード標準装備などベースグレードも後付けがフロアカーペットぐらい。18インチホイールもバランスよくベストマッチ。 【総合評価】 ベースグレードも600万円弱のスポーツカーは輸入スポーツカーに比べて買いやすい?実燃費は9ATがマニュアルよりよくてもリッター5キロ前後はかなり走りが楽しめるスポーツカー。ネームバリューのよさと信頼性は国産スポーツカーの誇り。
(投稿者:ZZ五十鈴 投稿日:2022年05月04日)このレビューを見る
総合評価
3.9
ガソリンばらまいても乗りたいスポーツカー。超イケテる。
【このクルマの良い点】 ロングノーズショートデッキの国産スポーツカー。超かっこいいスタイルで全グレードエンジンパワーが同じは素晴らしい。ベースグレードの価格が税抜き500万円以下は驚愕。選択肢がマニュアルかATかシート選択ぐらいでマツダロードスターと似ていてGOOD。 国産スポーツカーの2シーターだと新型フェアレディZとマツダロードスター、スープラになりますがスープラの価格設定や排気量の差がありマニュアルがなく急遽設定とはイマイチ感はあり?新型フェアレディZとマツダロードスターのよさか際立っている。両車、一択がわかるスポーツカー。 【総合評価】 新型フェアレディZの色選択も楽しみな一点。実車はやはり画像や写真と違い超かっこいい。スポーツカーブーム到来で時代に反比例しても乗りたい一台。
(投稿者:ZZ五十鈴 投稿日:2022年04月30日)このレビューを見る
総合評価
4.3
国産スポーツカーの宝、フェアレディZ、Z130は別格な名車
【このクルマの良い点】 かっこいいスタイル。Z130のデザインは別格作品。マンハッタンカラーやニッパチ、ターボなどムダの塊なロングノーズのスタイルはそそるデザイン。ZのL型最終版、今の時代に大人気の贅沢な名車。 【総合評価】 Z30もかっこいいがZ130も捨てがたいスタイル。内装のかなりかっこいい3連メーターは見やすく新型フェアレディZにも採用。ロングノーズからリアのグラマラスさは別格作品。アメリカ人気で不動の国産スポーツカー。
(投稿者:ZZ五十鈴 投稿日:2022年03月19日)このレビューを見る
総合評価
3.6
世界のZアメリカでは別格扱い、日本も別格作品ニッサンアッパレ
【このクルマの良い点】 何回見ても実車は超かっこいいデザイン。 画像や写真の数倍かっこよく見える。 デザインは新型ジムニーやシエラ同様、大成功。エンジンもスポーツカーらしく一本で装備のみでの価格アップには大納得。デザイン、走り、ネームバリュー、オールで無敵なスポーツカー。 【総合評価】 Zには負けませんの言葉は Zを世界のスポーツカーと認めてる?スープラとの天秤もBMWとの共同開発、Zはニッサンオンリィと人気はZとくればニッサンアッパレ、最高なニッサンスポーツカー。S30とは違う味、かっこよさは素晴らしいの言葉しかない。
(投稿者:ZZ五十鈴 投稿日:2022年03月05日)このレビューを見る
総合評価
4.0
国産スポーツカーの魅力、フェアレディZは別格な存在車。
【このクルマの良い点】 新型フェアレディZ、ノスタルジック2ディズでは人気総なめでやはりZスタイルは最高。かっこいいZ、Zはこうでなくては。イカズチイエローや鮮やかな青嵐ブルー、参考展示のオレンジとまだまだ色合いで見た目がかっこよくなりブラックレッドやオールブラックの実車が今から楽しみ。やはり実車を見たらガラリとかっこよさが増しそう。サイドの刀ラインもまた日本車らしい演出でGOOD。 【総合評価】 今時、ガソリンターボの売れ行きが復活するのはかなり面白い。やはりスタイルとネームバリューはZの魅力。プロトタイプ699万円だすなら選択肢が沢山あり輸入車も入るが国産Zの魅力は別格。FRのスポーツカーの意味がZにはありで4駆ならお高いがR35のパワーがついてくるがZ好きには譲れないかっこよさ。最近よく見かけるS30のZもまた原点、魅力満載な個体。S30Zと新型フェアレディZ、Z34後期型の2台持ちもまた素晴らしいカーライフ。
(投稿者:ZZ五十鈴 投稿日:2022年02月23日)このレビューを見る
総合評価
3.7
名車中の名車大成功しそうな新型フェアレディZニッサンアッパレ
【このクルマの良い点】 超かっこいい新型フェアレディZ。色合いの選択肢も見ものでエクステリアデザインがいいから色次第で見た目が変わるが新型は新鮮。ガソリンターボの迫力とパワーは絶大で軽量ボディにはベストな走り。ベースもいいが派生やいじりがいがあるデザインはさすがニッサン。素晴らしいZ34後期型は歴史に残る名車。 【総合評価】 今年の大注目は新型フェアレディZと新型ステップワゴン、ステップワゴンの価格設定が発表も賛否あり?新型フェアレディZのベースモデルの価格設定が気になりますが、ベースモデルが400万円台なら売るまくる名車。新型ステップワゴンはエンジンが2種類だが新型フェアレディZは名機のガソリンターボのみだからベースとの価格差はあまりできないか?699万円以下だとベース499万円が限界?Zの価格設定は見もので若い方々にも買える車でなくては。興味津々。今のところ価格以外は素晴らしい名車だが。
(投稿者:ZZ五十鈴 投稿日:2022年02月06日)このレビューを見る
総合評価
3.9
中途半端感が否めない
【このクルマの良い点】 外観のデザインが良いです。個人的には歴代Zの中でも34(フルモデルチェンジ前)が至高です。 取り回しがよく乗りやすいので日常の足として使えます。 3.7Lにしては燃費がよくスポーツカーとして見ても燃費はかなり良い部類です。 【総合評価】 正直Zにこだわりがある人以外は他の車も検討すべきです。 純正状態では正直遅いですし、油温やABSの問題でスポーツカーなのにとてもスポーツ走行には向いていません。 国産スポーツならもっと軽い車を、大排気量のFRを楽しみたいならアメ車をおすすめします。
(投稿者:コマフ 投稿日:2022年01月29日)このレビューを見る
総合評価
2.7
ワクワクさせる最高な国産スポーツカー新型フェアレディZは別格
【このクルマの良い点】 オートサロンの注目はやはり新型ニッサンフェアレディZ。日本人のフェアレディZ好きは別格扱い。価格設定も素が500万円スタートなら満足いくレベルで買えるかっこいいスポーツカー。エンジンはグレードに関係なく同じなら最高な選択車。素を買ってドレスアップのオレンジモデルに仕上げられれば超かっこよく、これぞスポーツカーZ。 【総合評価】 Zの素が500万円からならスープラの立場がなくスープラも改良する?V6ターボは魅力あるスポーツカー。エクステリアデザインはかっこいい、走りも速い、価格が買いやすければ最高な国産スポーツカー。EVでもハイブリッドでもないガソリンターボの新型フェアレディZが大注目なのは超面白い。車は乗る前にデザイン見てワクワク、運転席に座ってワクワク、走ってまたワクワクと楽しい車は最近見ない傑作車。2シーターが大好評な新型フェアレディZ、今からデビューが楽しみ。
(投稿者:ZZ五十鈴 投稿日:2022年01月24日)このレビューを見る
総合評価
4.0
- 日産 フェアレディZの新着中古車
- 日産 フェアレディZの新着中古車は見つかりませんでした。
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- 日産のレビュー・口コミ一覧
- フェアレディZのレビュー・口コミ一覧