トヨタ SAIのレビュー一覧
品格のあるセダンタイプ
【総合評価】 エコでもあり、走りに重厚さがある、まさに私が望んでいた理想の自家用車です。 平均燃費は18キロ/Lで、この車格からは言うことなし。加速も重厚な走りで、私好みです。 この車には満足しており、これからもドライブを楽しんでいきます。 【良い点】 ハイブリット仲間が多い中で、一番、車格とドライビングフィーリングが良いと思います。 重厚感と加速感及び乗り心地感は私を満足させてくれます。 【悪い点】 ?LEDヘッドライトは綺麗で先進性があるのに、ハイビーム、ポジション灯、フォグ、ナンバー灯 及び室内灯はヒィラメント球のオレンジ色というアンバランスが最悪で全てLED化しました。その結果、夜は純白のとても綺麗な車に変身しました。 ?走行音が静かなので、ブレーキ音が耳障りである。 ?カーナビは先進性がありすぎて値段も高そうなので、一般的なカーナビにして、更なる走行性能の アップに力を入れてほしい。
(投稿者:大根名人 投稿日:2014年03月04日)このレビューを見る
総合評価
4.8
大人のセダン
【総合評価】 プリウスよりちょっと大人のセダンといった感じで良いと思います。これを若さがないと取るか落ち着いていると取るかは人次第ですが・・・ 【良い点】 重量感を感じさせるボディとしっかりした剛性を持ち、ドアの閉まる音なども軽い感じでないのはいいですね。高級感が感じられて好きです。 疲れにくいシート形状やレザーのアームレストなど内装の質もいい感じです。 純正ナビが使いやすく、位置的にも見やすいです。 【悪い点】 ボンネットの傾斜ゆえノーズの先端がわかりづらいですね。デザイン的には好みの問題ですが・・・ 運転席の余裕の割にはリアシートが狭く感じられます。 低速時はモーターのみでとても静かなのにある程度加速するとエンジン音とモーター音の混じったようなやや不快な音を感じる時があります。高速以外ではあまり気になりませんが。
(投稿者:スプリンスター 投稿日:2014年02月24日)このレビューを見る
総合評価
4.0
運転しやすいです。
男性が1人で乗るには良い車と思います。たまに遠出をしたりする人には、おそらく最適です。 良い点 ヘッドランプなど、他の車と違って、かっこいいと思います。シートの茜色は、気に入っています。想像以上に、小回りがきいて運転しやすいです。前の席は、ゆったりしています。 悪い点 ブレーキ音が、ヒューンと鳴って、すごくうるさいし、気になります。運転席の左側は、仕切りのように出っ張っていて、無駄なスペースが多いです。おそらく軽自動車よりも、収納がありません。横に誰か乗せると、自分のバッグを置くスペースがありません。小柄な私には、ひじの位置までひじ置きが前に来ないので、無意味でした。後部席は狭くて、リクライニングできないので、家族には向かないと思います。燃費は、短距離では、かなり悪いです。実用的でなく、プリウスより、見た目が良いと言うのが正解と思います。
(投稿者:まりん2014 投稿日:2014年02月22日)このレビューを見る
総合評価
3.8
満足度は高め
【総合評価】 ハイブリッドにしては特別な燃費ではないものの、やはり一般ガソリン車と比べればとても良いです。セダンらしい落ち着いた気品に満ちていて満足度は高めの車だと思います。 【良い点】 小回りが利いて運転はしやすいです。路面の段差を拾いにくいので乗り心地もいいですね。 静粛性の高さ。踏み込みの瞬間以外うるさく感じることがほとんどありません。 ナビが標準装備でステアリングの音声操作付であること。便利かつ面白いです。 【悪い点】 加速感が弱く瞬発力に欠けます。 インパネデザインが安っぽく感じます。セダンらしく木目調パネルだったら良かったかなと思います。 リアシートが狭め。車の大きさからするともう少し広い室内が欲しいです。
(投稿者:やじろべえる 投稿日:2014年01月28日)このレビューを見る
総合評価
4.1
後悔どころか大満足
【総合評価】 6700キロ走りました。慣らし段階では冬場だったため燃費がイマイチでしたが、今現在平均はリッターあたり21キロです。絶好調の時は平均24.8キロでした。もちろんエコドライブです。このクラスでは上等!室内のドアポケット四ヶ所にお手製でライトアンバー色のLED間接照明をつけまし。プラムカラーと相まって夕方から夜の車内は妙に落ち着きます。ゆっくりマッタリ走るには最高の車です。少し無理して買った車ですが後悔どころか大満足です。ちなみに現在27歳です。 【良い点】 燃費、静粛性、エクステリア、インテリア、乗り心地等、さすが小さな高級車です。今までに無い新しい時代の新しい高級車として十二分の出来栄えだと思います。あちらこちらにエコプラスチックが使われているのも、下手に大量に木目やメッキが使われてないのも良し!プラムカラーは妙に落ち着きます。 【悪い点】 様々な場所に遮音材や吸音材が使われていますが…それでもロードノイズはこのクラスでは大きめです。エンジン音が静かで乗り心地もなかなかのレベルにあるのに勿体無いです。後はアクセルオフ時の空走距離を稼いで燃費を稼ぐのはいいけど、そのおかげてエンジンブレーキが効かずに下り勾配ではどんどんスピードがあがり怖いです。かと言ってBレンジでは減速が強すぎる。
(投稿者:nakinn 投稿日:2014年01月27日)このレビューを見る
総合評価
4.6
トータル的な満足度は非常に高い
【総合評価】 トータル的な満足度は非常に高いです。 燃費はプリウスやアクアには当然劣るが、走りに満足できないのは我慢できないので、いいバランスだと思う。 【良い点】 個人的には良いと感じます。ホイールのデザインも良くあってると思う。 内装・・・そこそこ高級感あり。特に夜間照明は明るく、少し紫かかっている。 【悪い点】 内装・・・プラスチックのインパネはマイナス。ハリアー並みにはして欲しかった。 小物入れが少ない。あっても小さい。ナビは8インチがディーラーオプションでも選択したい。 装備・・・フォグランプは標準装備にして欲しい!
(投稿者:まぁーーぼぉーー! 投稿日:2014年01月24日)このレビューを見る
総合評価
3.8
秘められたポテンシャル
【総合評価】外観からは感じられない加速性能と高速安定性 【良い点】購入して四年弱だが平均燃費:リッター17.5キロ 室内の静粛性だけでなく隣近所へのエンジン音の迷惑がない 【悪い点】フロントデザインがプリウスと間違いやすい
(投稿者:chocoone 投稿日:2013年12月03日)このレビューを見る
総合評価
4.6
落ち着いた世界観を楽しみたい方に
【総合評価】 燃費のよさ(さすがにプリウスほどではないが)と低速の静かな走りはハイブリッドならでは。 【良い点】 落ち着いたデザインと剛性のしっかりしたボディ。安定性や静粛性も高い。 8インチの見やすい画面と音声操作の可能なナビ。 実用性の高いハンズフリーの電話。 【悪い点】 ボンネット先端がほとんど見えない。車両感覚をつかむまでやや時間がかかる。 パーツが少なくカスタマイズの楽しみがやや少ない。
(投稿者:ないざない 投稿日:2013年11月27日)このレビューを見る
総合評価
4.4
- トヨタ SAIのオススメ中古車
-
トヨタ SAI S モデリスタエアロ 純正ナビ
本体:95万円
年式:2013(平成25)年
走行:9.0万km
色:シルバーメタリック
地域:中頭郡中城村
販売店:TakiMotor production(タキモータースプロダクション)トヨタ SAI S LEDエディション OP5年保証対象車 純正HDDナビ クルーズコントロール
本体:99万円
年式:2011(平成23)年
走行:4.4万km
色:グレーメタリック
地域:沖縄市
販売店:ユーポスコザ店トヨタ SAI S ASパッケージ ローダウン 社外アルミ
本体:89万円
年式:2010(平成22)年
走行:7.1万km
色:ベージュメタリック
地域:中頭郡中城村
販売店:TakiMotor production(タキモータースプロダクション)
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- トヨタのレビュー・口コミ一覧
- SAIのレビュー・口コミ一覧