トヨタ クラウンマジェスタのレビュー一覧
まさにマジェスタです!
【所有期間または運転回数】 半年 【総合評価】 10点中8点 【良い点】 高速走行時はかなりの安定感と走りやすさ。長距離運転にはもってこいの車です。 【悪い点】 街乗りの燃費が…V8エンジンだから仕方ないのかと…
(投稿者:上田さん 投稿日:2015年01月19日)このレビューを見る
総合評価
4.0
価格もお手頃で高級感のある一台!
【所有期間または運転回数】 【総合評価】 【良い点】アメ車の雰囲気もあり高級感たっぷり! 【悪い点】低年式なので内装の古さは否めない!
(投稿者:GENKI 投稿日:2014年11月21日)このレビューを見る
総合評価
5.0
HVオンリーとなったトヨタブランドのフラッグシップ
【総合評価】 クラウンベースのボディを採用するトヨタ最上級サルーンがマジェスタだ。クラウンロイヤル系に近いフロントマスクを採用するが、マジェスタはさらに高級感がある。ホイールベースが75mm延長されてリヤドアが伸ばされているが、これによって後席居住性はさらにゆとりのあるものとなっている。エンジンはクラウンには設定のない3.5LTHS2が搭載され、ゆとりある走りと高い静粛性を確保。レクサスとは雰囲気の異なる穏やかな乗り味と高級感がマジェスタの魅力となっている。 【良い点】 伸ばされたホイールベースによって後席足元にゆとりが増え、さらにゆったりと座ることができる。 【悪い点】 スタイリングやインテリアにクラウンとの差別化が少なくなった。
(投稿者:一条 孝 投稿日:2014年10月25日)このレビューを見る
総合評価
4.0
高速道路中心のロングドライブでは抜群の疲労感のなさ
【総合評価】 2日で850Kmを走破しましたが、静かに楽に高速運転ができ、疲れはありませんでした(運転者は還暦父さん一人)。 【良い点】 プレミアム本革シートが良いのか懸念された腰痛も生じることがなく、快適に短期間のロングドライブができました。 平均燃費11.5〜12.2と高速中心であったので、期待した通り、4.6L8気筒車としては燃費は良かった。 【悪い点】 強い横風を受けると思いのほか車の姿勢に影響があるようなので、ハンドルはしっかりグリップしておいた方が安全かと思います。
(投稿者:markxcopen 投稿日:2014年07月31日)このレビューを見る
総合評価
4.8
日本のどの風景にもなじむ日本が誇る真面目な4.6L8気筒車
【総合評価】 エクステリアは威圧感のあるメッキ類が少なく、これ見よがしのクラウンマークもないことが家内の嗜好に合致。 パワーウエイトレシオが5.13と大型ラグジュアリーセダンとしては、俊足かつ静粛性もあり、日本国内で走る限りでは、相当によくできた車。 日本のどの風景にも違和感なく溶け込める地味な至極普通の和風デザインであることを評価。(LSは洋風。) 約10年間のドイツ駐在時の愛車BMW5シリーズはドイツでは故障もなく、走る曲がる止まるの基本性能が非常に良くできており、アウトバーンを巡航速度180〜200Kmで安心して走ってくれましたが、日本国内ではトヨタブランドのマジェスタ4.6L・8速AT・V8気筒車が純和風セダンとしてはベストチョイスではないかと評価しています。 燃費を気にしないのであれが、明らかにダウングレードした新型クラウンマジェスタ(ハイブリッド)を買うよりも、程度の良い206マジェスタGタイプを走行距離3万Km以下で新車価格の半額近くで買えるのであれば、満足度は高いと思う。ダウンサイジングの流れの中で、もうトヨタブランドで8気筒車は出てこないような気がします(8気筒はレクサスブランドの守備範囲となるのかもしれない)。 【良い点】 インテリア: (1)本木目 206マジェスタのインパネやコンソールはギターなどに使われるオバンコールを使用し、シフトやステアリングはウオールナットの無垢材を使用している。アスリートやロイヤルのような樹脂を使っていない点を評価する。 (2)シート プレミアム本革シートはしっとりとした国産牛革のみを使用していること。外国産牛革ではないこと。 (3)全体が艶消しでケバケバとしていないこと。 (4)MDが聞けること。 (5)目立たないクールボックスが備わっていること。 エクステリア: (1)一見、大型カローラのように見えるエクステリアが発売当初は少しがっかりしたが、かえって、派手で嫌味ではなく、出しゃばらない清楚感を評価しています。クラウンの派手さを嫌っている家内はマジェスタの方をを評価している。LS460は前期型がマジェスタより2年程度早く発売されており、基本設計の古さが気になる。 (2)全幅1810mmは日本の道路事情や駐車場スペースに対応している。 その他 安全・快適装備: (1)全ドア+トランクがイージークローザー。 (2)前席シートヒーター+ベンチレーション (尚、Fパッケージは後席優先の為、助手席に快適温熱シートが不採用なので、夫婦二人乗りには不適) (3)電動リアサンシェード+手動リアドアサンシェード (4)シートポジションメモリー2名分 (5)クリアランスソナー+サイドモニター (6)後席シートヒーター (7)エアサス (8)前後+前側方プリクラッシュセーフティシステム(ミリ波レーダー) (9)リアエアコン等 (10)最小回転半径5.3mとアスリートやロイヤル等に比べ0.1mの拡大にとどめられている。 ファミリーの遠出のドライブユースに適していること。 【悪い点】 (1)4.6Lで、燃費は市街地走行では5Km/L程度のため、燃料タンクは71Lでは不足。80Lは欲しい。 (ハイブリッドではないので燃費は排気量相当と思うが。) (2)前期型のリアアンテナはシャークフィン型ではないロッドアンテナなので美しくない。無い方がすっきりしている。スクリーンアンテナの方が良い。 (3)サングラスなどを入れるオーバーヘッドコンソールボックスは小さすぎる。もう少し大きめが良い。 (4)リアトランクのメッキ箇所に小さくCROWNと表示されているが、不要ではないかと思う。 (5)せっかくのマジェスタブランド(自然吸気8気筒)を、新型マジェスタで否定してしまったのは、もったいない。
(投稿者:markxcopen 投稿日:2014年07月27日)このレビューを見る
総合評価
4.6
- トヨタ クラウンマジェスタのオススメ中古車
-
トヨタ クラウンマジェスタ Fバージョン モデリスタエアロ 本革シート サンルーフ
本体:385万円
年式:2015(平成27)年
走行:5.4万km
色:ホワイトパールクリスタルシャイン
地域:中頭郡北谷町
販売店:CAR SHOP Forme-1トヨタ クラウンマジェスタ Fバージョン 2年保証
本体:219万円 総額:229万円
年式:2015(平成27)年
走行:10.4万km
色:ホワイトパールクリスタルシャイン
地域:中頭郡中城村
販売店:C・S Freeトヨタ クラウンマジェスタ Cタイプ
本体:135万円
年式:2011(平成23)年
走行:6.9万km
色:ダークブルー
地域:那覇市
販売店:carshop Foryou<カーショップ・フォーユー>
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- トヨタのレビュー・口コミ一覧
- クラウンマジェスタのレビュー・口コミ一覧