トヨタ セルシオのレビュー一覧
加速が横に動くエレベーター
【所有期間または運転回数】 1日 【総合評価】 5(初日感想) 【良い点】 室内とにかく静か、加速がすさまじい割には全然回転数がいかず、エンジンうなり声 ほとんど聞こえないのにスーッと急加速! ちょっと普通の車では味わうことができない車かと。 ハイブリットボックスカーからの買い替えですが、運転の楽しさを思い出させてくれました。 動く箱の運転に飽きた方、電気自動車時代が来る前にいかがでしょうか。 はまるかと思います。 【悪い点】 ハイブリットは電気走行モード時振動無いですが、いくらセルシオでも止まっているときは多少振動感じます。 また燃費や自動車税のことを考えると、少し頭が痛くなります。 加速がすさまじく、制動のことを考えると、運賃に自信がない方には、少し危ない気がします。
(投稿者:ともたそ 投稿日:2019年12月21日)このレビューを見る
総合評価
4.5
古くても良いクルマは良いクルマ
【所有期間または運転回数】 私は初所有ですが祖父が歴代全てのセルシオを乗り継いでいました。 子供ながらどっしりパワフルに巨体を進ませる車だなぁと思っていた記憶が蘇り、ふと思い立ち良さそうな中古車を見つけ販売店へ。 やっぱりカッコイイ。 15年前の車なのに古臭さが一切感じられない。 子供のころの私には広すぎた車内、今はそんなことは無いだろうと車内に入ると今だに広く感じた。 昔は細かいことなど分からなかったが、なんとスマートキーだった。 調べてみると国産車で最初のスマートキー採用車らしい。 ブレーキを軽く踏み込みイグニッションを回すと独特のセルが回る音、そして重厚感あるエンジンスタートが味わえる。 走りはもちろん力強い。 4.3リッター V8はトルクの鬼であった。 発進にストレスを感じないパワーがある車はこんなにも楽に走れるのかと再認識した。 遮音性も高い。 コンビニなどに道路から侵入する際、普通は段差でクルマがきしむ。 しかしセルシオはボディ剛性の高さからかきしまない。 書きたいことはまだまだあるが、少しでも良さが伝わると嬉しいですね。 外車からの乗り換えでしたが国産の良さを再度認識しました。 【総合評価】 最高 【良い点】 重厚感、かっこいい。 【悪い点】 燃費が悪いらしいがそんなことは気にしません。
(投稿者:やっぱりせるしお 投稿日:2019年09月12日)このレビューを見る
総合評価
5.0
今でも長く乗ってます。
【所有期間または運転回数】 【総合評価】 70点 【良い点】 燃費がいい 【悪い点】 コストパフォーマンスがいい。
(投稿者:マサノブ 投稿日:2018年01月10日)このレビューを見る
総合評価
5.0
再発売を期待してます。
【所有期間または運転回数】1週間 【総合評価】満足してます。 【良い点】人を乗せて安全、安心に運ぶ事を考えている。トランクが広く使いやすい。 【悪い点】ハイオクで燃費が5なので、覚悟が必要。
(投稿者:てらの 投稿日:2017年06月27日)このレビューを見る
総合評価
3.6
自然と安全運転になります
【総合評価】 中古車では価格も落ちてますが元が元なのでお買い得だと思います。 トヨタのザ・セダン。乗り心地は誰も文句を言わないでしょう。 【良い点】 個人的な見解ですが、セルシオのテールランプがとても好きです。 このために購入したと言っても過言ではありません。 どんなだろう?と思った方はぜひ見てみてください! 【悪い点】 みなさんの言う通りやはり燃費など維持費ですが、 そこをカバーできるメリットがあると私は思います。
(投稿者:道路速報 投稿日:2015年10月24日)このレビューを見る
総合評価
4.8
- トヨタ セルシオのオススメ中古車
-
トヨタ セルシオ C仕様 レザー/パワーシート 純正ナビ
本体:29万円 総額:30万円
年式:2005(平成17)年
走行:13.7万km
色:シルバー
地域:うるま市
販売店:ヨシオカエンジニアリングサービストヨタ セルシオ C仕様 最終年式 サンルーフ 本革シート 社外20インチ
本体:26万円 総額:41万円
年式:2006(平成18)年
走行:11.9万km
色:ダークブルーマイカ
地域:豊見城市
販売店:workshop GOOD☆JOBトヨタ セルシオ A仕様 eRバージョン
本体:55万円 総額:59万円
年式:2000(平成12)年
走行:12.0万km
色:ブラック
地域:宜野湾市
販売店:グッドマン
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- トヨタのレビュー・口コミ一覧
- セルシオのレビュー・口コミ一覧