レクサス GSのレビュー一覧
やっぱりカッコいいです
【総合評価】 外見も良いんですが内装も充実してクールな感じでとても良かったです 【良い点】 外見、内装 【悪い点】 燃費
(投稿者:あきひろ 投稿日:2013年05月04日)このレビューを見る
総合評価
4.6
エコも大切だけど「走りがもっと大切」という人にお勧め
【総合評価】 アリストGS300vertexを現役で乗り続けている私。2005年にレクサスGSが登場したときには大いに期待したが、アリストをまるで超えていないのにはガッカリ。今回フルモデルチェンジした3代目になって、ようやく満足できる顔とスタイリング、走りを実現したので、アリストは温存しつつ買い足しました。 【良い点】 さすがレクサス。塗装をはじめ、細部に至るまで「作り上げた・磨き上げた」というこだわりが随所に感じられます。走りもハイブリッドながら加速も重視しているので、高速道路走行時などの加速はライバルのBMWなどを上回って快適そのもの。燃費が悪いとの評価が悪いとのクチコミが多いが、このパワーなら合格点でしょう。 【悪い点】 アリストGS300vertexに乗ったものなら分かってもらえるが、直列6気筒・インタークーラー付きターボ280psの走りの爽快さは世界屈指。レクサスGSのハイブリッドはその点ワイルドさに欠けて、電車の加速のような感じ。ハイブリッドもいいけど、直列6気筒ターボエンジンの復活を願います。 といっても、エンジン自体がハイクオリティで高価になるので、排気量を上げてハイブリッドも足して馬力を稼ぐ方が安上がりなんでしょうね。いまや希少価値のアリスト、一生乗り続けます(メンテが高くつくけどね!)
(投稿者:kyotomitayan 投稿日:2013年04月12日)このレビューを見る
総合評価
3.9
セダンとしてのレクサスGS
【総合評価】 アリストの後継としては、結局受け入れられないまま、フルモデルチェンジに至った。もしかしたら、今後、中古市場で火がつく可能性は…低いか。 ただ、車の性能としては、車体はゼロクラウンアスリートなので、レクサス=高級のイメージに反して、非常にスポーティ。現行の車種が、エコなセッティングに走っているので、今となっては価値があるのかもしれない。 【良い点】 レクサスというブランド。 セダンでドレスアップを目論むなら、ライバルの多いゼロクラウンよりも希少。 【悪い点】 販売価格が高い。フルモデルチェンジもあり、中古市場では値崩れぎみ。買取額にも影響が・・・。
(投稿者:KiNy 投稿日:2013年04月03日)このレビューを見る
総合評価
3.8
- レクサス GSのオススメ中古車
-
レクサス GS GS450h Iパッケージ OP10年保証対象車 純正ナビ ドライブレコーダー レザーシート
本体:450万円
年式:2017(平成29)年
走行:1.0万km
色:ソニックシルバー
地域:那覇市
販売店:ユーポス 那覇新都心店レクサス GS GS450h OP5年保証対象車 純正HDDナビ クルーズコントロール
本体:195万円
年式:2012(平成24)年
走行:8.6万km
色:ホワイトパールクリスタルシャイン
地域:沖縄市
販売店:ユーポスコザ店
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- レクサスのレビュー・口コミ一覧
- GSのレビュー・口コミ一覧